• ベストアンサー

サークルの共有財産について

会費制のとあるサークルが解散しそうな状況になりました。10年くらいの活動歴がありました。メンバーは6人くらいいたのですが、一人抜け、もう一人抜け、という感じで解散は時間の問題と思います。抜けたのは正直に言いまして、リーダーとメンバーの軋轢が原因です。決して円満な辞め方ではないんです。(これも回答に影響する話かもしれませんが) そこで質問ですが、今現在私の家にあるサークルで買った道具を返還すべきかそのまま頂いていいのか、と言う話です。その道具は、ほぼ私専用の道具であり、他人が使えなくはないがサークルが存続できなくなるような重要な道具ではないです。また、サークル全体の資産で見た場合、1割程度のものかと思います。もっと分与してほしいくらいです。(他の辞めた人でも同じ立場の人がいます) 道具はサークルで買ったものだから共有財産だと思うのですが、これを清算するにはサークルを解散するしかないのか、それとも各自脱会時に清算可能か、ということです。それぞれの場合に踏むべき手続きも教えていただけると助かります。 状況を補足しますと、 規約はない。はっきり言って、リーダーのさじ加減しだい。 入会、脱会もルールははっきりと決まっていない。リーダーしだい。 会計もいるようでいない。今まで監査しなかった我々も非はあるが。 人生相談みたいな話ですみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.3

他のメンバーはどうなのですか? リーダーが解散しないと言っていても他のメンバーが全員抜けてしまえば事実上解散なのでは? 会計もリーダーが管理していて「解散しないから清算しない」というのであればもう各自が所持している道具は返還しなくていいと思います。 共有財産だから返還しろと言われたら「じゃあ清算しろ」でいいです。 清算代わりに頂いてさようならで良いかと。 私も以前参加していたサークルがリーダーとメンバーがもめて解散しました。 リーダーは無責任・面倒くさがり・お金にルーズでした。 必要ないものを絶対必要だと言い張り、サークルのためのものだからと勝手に購入。 「俺が立て替えておいたから感謝してね」と恩着せがましく事後報告し、サークルの売上から徴収。 しかし売上金を確認しろといったら「めんどくさい」 サイト行くだけなのに「ログインするのがめんどくさい」 1年で解散しましたがリーダーは解散しないとごねたものの、9割の人が批難したため最後は投げやりに「めんどくさいから解散する」と言いました。 結局売上金が購入金額に満たなかったので、リーダーは「回収できなかったから売上は全部俺のもの」といって逃走しました。 もちろん購入したものを売って清算、なんてこともしませんでした。

altosax2001
質問者

お礼

経験者の貴重なご意見ありがとうございます。 まあよく似た状況があるものですね。 私はもう1つ別のサークルも解散を経験してますが、やはりそういうグループのリーダーってある程度のカリスマとか求心力はあるんで設立のパワーはあるんでしょうけど、運営能力とか協調性って欠けている人が多いと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

最後の解散時の会員で分ける。 (原則平等で、 くじ引きなど)

altosax2001
質問者

お礼

やはり一回解散しないとだめですか。リーダーは絶対解散しないと言うと思います。 常任理事国みたいな人です。拒否権発動です。 回答ありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

事前の取り決めがなければ、あとは当事者同士の話し合いです。

altosax2001
質問者

お礼

話し合いができない雰囲気ですけど、やはりそれが正攻法ですか。 いっそ家裁とかで調停してもらいたい気分です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A