騒音計のスペックについて
騒音計の購入を検討しているのですが、スペック(1)~(4)について
下記のことが理解できません。
ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。
(1)測定周波数範囲:20Hz ~ 12.5kHz[計量法]・・・・(1)
10Hz ~ 20kHz[JIS、IEC]・・・・(2)
質問 上記スペックは2種類ありますが、それはなぜでしょうか?
また、[]内は、どのような意味があるのでしょうか?
(1)表記であれば、計量法にのっとった測定方法で20Hz~12.5kHzの
周波数範囲の音圧レベルが測定可能であるということでしょうか?
(2)測定レベル範囲:A特性 27dB ~130dB(計量法)
A特性 27dB ~137dB(JIS,IEC)
質問 「測定レベル範囲」とは、この範囲内の数値しか測定値とできない
ということでしょうか?(範囲外の数値が表示されても測定器は補償しない?)
(3)レベルレンジ:20dB~90dB,30dB~90dB,40dB~100dB,50~110dB,60~120dB,70~130dB,40~120dB
質問 「20dB~90dB」と「30dB~90dB」を設定することが可能のようですが、
「20dB~90dB」の範囲を測定できるのであれば「30dB~90dB」の設定は
いらないと思うのですが、「30dB~90dB」を選択して測定するメリットな
何でしょうか?
レベルレンジを選択する理由はどこにあるのでしょうか?
(4)リニアリティレンジ:100dB
質問 上記は騒音計のどのような特性を表わしたものなのでしょうか?
上記(1)~(4)スペックは小野測器製LA-4440を参考にしました。
ご回答よろしくお願いいたします。
以上