- ベストアンサー
ニジュウヤホシテントウの駆除方法
2本植えたナスの葉がボロボロになっています。 早朝に観察したところ、ニジュウヤホシテントウが4匹いたので 捕殺しました。 なるべく捕殺しようとは思いますが、他に何か対策はありますか? にんにくやトウガラシ、酢などを使った虫よけ液は効果がありますか? 作り方も教えて頂きたいです。 どうしても薬を使うとしたら、オルトラン粒剤DXは効きますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます. >2本植えたナスの葉がボロボロになっています。 >早朝に観察したところ、 >ニジュウヤホシテントウが4匹いたので捕殺しました。 >なるべく捕殺しようとは思いますが、他に何か対策はありますか? >にんにくやトウガラシ、酢などを使った虫よけ液は効果がありますか? >作り方も教えて頂きたいです。 >どうしても薬を使うとしたら、オルトラン粒剤DXは効きますか? 結論: 家庭菜園でのニジュウヤホシテントウの被害が, 成虫ならば,捕殺が最も適していると思われます. 成虫飛来を防ぐ,防虫ネットも考慮したら好いのでは有りませんか? ナス2株くらいであれば,そんなに広いネットは必要ないはずですし, きちんとセットすれば,他の害虫も含め効果は100%ですよ. 薬剤の効果の面から考えると, 飛来した成虫に対し一時的な効果が有りますが, 近隣から飛来する成虫を含め考えると, 後述する理由であまり期待できません. また,オルトラン粒剤DX使用をお考えとの事ですが, 後述するように大型の昆虫に部類する ニジュウヤホシテントウには期待する殺虫効果は有りません. 下記アドレスに,薬剤メーカーの商品説明がありますよ. http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00529.html 農薬(薬剤)使用までを考慮しているようなので, 薬剤について基本的な知識をお話ししておきます. 害虫に対応した農薬には,大きく分けて以下の4種類があります. (1)接触殺虫剤: 虫の体に直接有効成分がかかったり, 散布後に虫が来て触れたりした際に, 殺虫効果がでる薬剤で 薬剤がかかった茎や葉を食べた昆虫を, 中毒死させるもので,接触・食毒の両作用がある. 散布直後の一時的な効果しか望めませんので, 定期的に散布する必要があります. (2):食毒殺虫剤 殺虫効果がでる薬剤ではあるが, 食毒作用の効果は,散布した直後から長期間の効果は望めません. さらにアブラムシなどの吸汁性害虫には効果がありません. (3)浸透性殺虫剤: 薬剤を葉や茎・土壌に散布すると, 葉・茎・根から有効成分を吸収し, 植物体の隅々まで浸透移行しますので便利な薬剤です. しかも,20~30日間も効果が持続する特性があります. 小型のアブラムシなどの吸汁性害虫には, 非常に効果的な薬剤です. マイナス面を言えば,大型の幼虫や成虫には効果がほとんどありません. (4)殺ダニ剤: 昆虫に効果がある殺虫剤では効果の無いダニ類に対し作られた, ダニ類専用の薬剤です. 農薬は添付された使用法に従い適切に使用すれば, 問題は無いと考えてもかまいません. 現在農薬を使用しない菜園は, 害虫の温床になっている事実があります. そこから飛来する害虫は, 近隣の農家の悩みの一つになっています. 皆さんの食されるスーパーで求められる野菜類で, 農薬を使用しないで生産されたものは, 絶対を使って好いくらい,かならず使用しています. そうでなければ,人手が掛かり過ぎて, 現在市販の価格では販売できません. この回答が, ご質問者さまの知識の片隅に置かれ, 問題解決の一助になれば幸いです.
その他の回答 (1)
- ssykpu
- ベストアンサー率28% (319/1125)
家庭菜園ですよね? 食べるものに化学農薬は使いたくありませんよね。 木酢液(竹酢液でも同じ)を薄めて霧吹きで吹きます。 木酢液は他の害虫にも使えるので重宝しますよ。 (薄めて使うので、1本あるとずっと使えます) まずニジュウヤホシテントウを取り除き、葉に薄めた木酢液を霧吹きで吹きかけましょう。 定期的に霧吹きしてやれば、ニジュウヤホシテントウもアブラムシも寄らなくなります。 補足ですが、ナスの株の近くにバジルやマリーゴールドを植えると、良く育ちます。 芳香が強いため、害虫も追い払ってくれます。是非植えてみてください。
お礼
木酢液は気になっていましたが、まだ試していませんでした。 なるべく農薬は使いたくないので、購入してみようと思います。 マリーゴールドは、2つの株元に植えてあり、 そのおかげなのか成長はだいぶ良いです^^ 早速の回答、ありがとうございました。
お礼
やはり、捕殺が一番ですか。 今日だけで、8匹はやっつけました。 沢山なっている小さいナスに全部、 虫くい跡をつけられて大変くやしいです。 コツコツ捕殺して、なるべく農薬を使わない方法で 育てていければと思います。 ありがとうございました。