※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイクプリT1953の詳細とPSA-1の音質について)
マイクプリT1953とPSA-1の詳細と音質について
このQ&Aのポイント
マイクプリT1953とは、ベリンガーの中古マイクプリであり、その音質について検証しています。
T1953のマイクプリを使って、ギターの音質を向上させることはできるのでしょうか?その接続方法と効果についても調査しています。
また、ロクトロンのブードゥーバルブとサンズアンプのPSA-1の音質を比較しています。どちらが良い音がするのか、検証してみました。
マイクプリT1953の詳細とPSA-1の音質について
先日、ベリンガーのT1953をオークションで中古で落札しました。
AKGのマイクを買ったので、マイクプリも!と思い、値段が手頃で最初の一つめならいいかと思い購入したのですが…
まずMICTRIMが機能しているのかわかりません…。
フルに回し切れば、回し切ったところで音量?が急に上がるのですが、フルでなければ何が変わるわけでもなく…。
でもフルにしたら当然PEAKは真っ赤になってレベルオーバーを訴えてきます。
これは…壊れているのでしょうか?
それとも何かPHASEREVERSEやHIGHPASSなどの設定?が関係してそのようになっているのでしょうか?⇒これらは取り説を見てもよくわからなかったので…。
中古ということで壊れているのか、そういう仕様なのかわからず。。
マイクプリ自体も初めてなので…。
あと、T1953からインターフェースに繋ぐのはギターなどで使っているシールドで大丈夫なのでしょうか?
T1953にdbx266XLというコンプを使っています。
マイク⇒T1953⇒dbx266XL⇒インターフェースという順番で繋いで大丈夫でしょうか?
また、ギター⇒POD(orラックプリアンプ等)⇒T1953⇒dbx266XL⇒インターフェースと接続したらギターの音質もよくなる、何てことはないのでしょうか?
あくまでマイクプリはマイク用なのかな…?
あと、ついでの質問なのですが、宜しいでしょうか…?
ロクトロンのブードゥーバルブを持っているのですが、これに内臓されているスピーカーシュミを使用したギターの音と、有名なサンズアンプのPSA-1、どちらの音がいいのでしょうか?
雑誌を見ていてもPSA-1を持っている方が多いので欲しくなってしまったのですが…。
PODのデジタル臭い音が駄目ならPSA-1を試した方がいいみたいなことを聞いたことがあります。
PODも持っているのですが、ブードゥーはアナログではないのでしょうか?
ブードゥーとPSA-1に大した差が買う気はないのですが…。どうも持っている方が多いだけに存在が気になります。