- ベストアンサー
新築の防犯対策教えてください!
お世話になります。 二階建て(2×4)新築予定の者で、現在詳細打ち合わせ中 なのですが、今一番気になっているのが、防犯対策。 最近身近で新築したばかりの方が留守中に泥棒に入られ、 うちも他人事ではないと思いました。 (幸い犯人は捕まりましたが、どうやら泥棒達の間でそのお宅の情報 が流れていたようです) セコ○するような余裕は無いので、何か効果的な防犯対策が ありましたら参考までにアドバイスよろしくお願いします! ちなみに、勝手口とか南1Fサッシ(シャッター無しの場合)は どんな対策をしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハードだけで防備を固めるのは無駄な努力です。現在考えられるどんな厳重な対策も完全と言い切れるものは一つもありません。鍵はダブルロック、窓ガラスは防弾とするくらいがせいぜいのところでしょう。 それよりも信玄が人は城、人は石垣、人は濠という言葉を残しています。空巣は地域がお互いに助け合って防ぐしかないのです。隣は何をする人ぞではなく、向こう三軒両隣と良好な関係を作ってこれを維持し、外出するときには気軽に声をかけてちょっと気を付けていてくれるようにお互いに頼み合えるようにしておくのが一番です。 また、セコムのラベルを貼り、ダミーの防犯カメラを設置しておくのも手ですよ(^_-)
その他の回答 (14)
- alpinaroad
- ベストアンサー率0% (0/9)
>機器買い取り+無線型にして、 防犯・非常通報・火災報知のプランで月々2650円の支払い ってどういう事ですか?? 全国展開している、2番目に大きな警備会社のプランです。 有線・無線によって価格に違いがあり、予想以上に安価でした。 ただ、進入を感知してから駆けつけるまでの時間は地域差が あると思いますので、警備会社が有効かどうかはお住まいの地域に 照らし合わせた方が良いかと思います。(拙宅は都心部)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
再。 まあ、ここでも意見百出で余計に迷われると思いますね。実際、ほとんど意味がない意見に対しても興味を持たれてるようですし。 ただ、ひとつ言えることは、CP認定のドアやサッシを必ずしも使用しなくても、近年のドアの錠などは、10年前に比べたら明らかに合理的に進化してるってことです。たとえば、2ロックは当たり前だし、それもこじ開けできないように鎌式デッドになってる。窓も、合理的な2重ロックになってる。CP認定ってのは、その基本に対してさらに、具体的な各種攻撃に対しても対抗できるように万策打ってる(まあ、なかには、あまり意味ない、業界の都合みたいな対策もありますけどね)ってことです。だから、新築であれば、その点の心配はあまり必要ありません。 また、居留守使うってのは、強盗に遭う可能性が出てくるってことです。実は家にいたのに、留守と思われて物色された、ガラス割られたとなると、そのほうがトラウマになるかもしれません。だったら、ボイスチェンジャー付きのインターフォンにしたほうが有効です。 漠然とした不安ではなく、そのように何が心配かを羅列して、その対応策を箇条書きし、強化、優先すべき順番に並べ直し、それに付いて予算がどれくらい必要か、どこまでならできるか考えたほうがいいかと思います。 なお、センサ-付けて自分でやって、固定で毎月いくら・・・などという自主警備は、むしろセコムにでも頼むほうが有効です。高い買い物ですが、よほど考えてつけないと、無駄な出費になります。
- newkujira
- ベストアンサー率13% (6/45)
田舎なので防犯意識は0です。 開けっ放しです。鍵も無いです。 また、金目の物は一切置いてありません(無いだけですW) 防犯にお金かけるくらいなら、金目の物を置かなければいいのでは? 防犯はお金持ちがすればいいのだと個人的には思います。
お礼
ありがとうございます。 うちも田舎ですが、新築の場合は危ない気がして。。 金目の物は置かないというのは無理ですね。 けしてお金持ちではありませんが、TVとか家電は 新調する予定ですし。。
- alpinaroad
- ベストアンサー率0% (0/9)
1階で侵入されそうな窓は防犯ガラスにしましたが、 非常に高価で普通のペアガラスの数倍もしました。 警備会社は考えていないとのことですが、 我が家は機器買い取り+無線型にして、 防犯・非常通報・火災報知のプランで月々2650円の支払いです。 光回線やケーブルTVに月々の固定費をかけるはよりは 有用だと思っています。
お礼
ありがとうございます。 機器買い取り+無線型にして、 防犯・非常通報・火災報知のプランで月々2650円の支払い ってどういう事ですか?? 良かったら詳しく教えてください。 参考にさせていただきたいです。
- yoshi-kawa
- ベストアンサー率0% (0/1)
一番大事なのは、身を守る意識です。 どんなに便利な道具やシステムを使っても、当事者の意識が欠落していると、侵入されると思ってください。 防犯用品を購入する場合は、侵入者に対して光と音を使う物を選んでください。人が通過したら点灯するセンサーライトなら、ホームセンターで購入できます。 また、大きな音が出る玉砂利も有効です。お庭の広さを確認したうえで購入してください。運ぶのが面倒であれば、通販サイトでも購入できます。 この二つは、設置すれば効果が持続するので、お勧めします。 防犯玉砂利 http://guardman-shop.com/shop/item_detail?category_id=5819&item_id=162372 センサーライト http://store.shopping.yahoo.co.jp/exsight-security/lc-20.html
お礼
ありがとうございます。 玉砂利とセンサーライトはやろうと思います。 参考になります。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
#3の方の言われる >面格子も縦面格子よりヒシクロス面格子が安全です。 これはあった方が良いと思います うちは、全ての窓のシャッターが付いています 出窓は付けられませんので、「十字の格子」が全て入っているものを使っています また、サッシは持ち上げて簡単には外れませんので ガラスを割って鍵を開けても、室内に侵入するには時間が掛かります
お礼
ありがとうございます。 格子やシャッターは予算と見た目を考えて つける予定はありません。 本当はつけたいのですが・・ 参考にさせていただきます。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
よく、こういう質問があると、テレビなどでみた素人意見が山積します。でも、世の中そういうステレオタイプだけで事が運ぶはずがないし、そもそもわかってないデレクタ-や記者が、自称プロの取材対象から聞いた意見をまとめただけの素人意見ですから、信用するに値しないと思われるケースが多いのです。 特に、じゃりとか、近所のコミュニケーションとか、早晩に個人でどうにもできないものに頼ろうって、それは無理でしょう。錠地区に時間がかかるし、各自のモチベーションも異なる。だったら、自宅の強化したほうが手っ取り早い。 ただ、気にしすぎても、実際対応策がないってのも事実。めちゃめちゃお金かけて、信頼できるSPに24時間警護してもらうなら別ですが、それは無理。だったら、対処療法的に、近年の被害傾向から、狙われにくくすることと、死角や侵入があまりにも簡便な部位ををなくすこと、死角になる部分は徹底的に強化しとくことぐらいしかないのです。そこまで保険かけても、それ以上のことが起きた場合は、あきらめるしかない、と。 まずは、近所で起きた手口、その親戚の手口が何なのかですよね。それに付いて、対処療法的に、同じようにならない手だてを考える。窓ガラス割られたなら、最低補助錠。できれば防犯ガラス、とか。 で、セコムなんて、お金持ちが安心料としてはいってるだけで、空き巣が来ても効果はありません。侵入されたらなるものですから。まあ、いまどきは、在宅中に、2階をリビングにして、無人の1階にセキュリティ掛けるという合理的な方策も行われるようにはなってきましたが。 同様に、個人邸でカメラなんて、ヤクザ屋さんでもなければ無意味。顔隠せば、証拠も残らないし。センサーライトのほうが、微力だけど、びっくりさせれるだけまだましって感じ。 また、流言の類は信じないこと。泥棒仲間で情報が・・・なんて、誰が言ったのでしょう? 中国人窃盗団とかならまだしも、日本人でそんなネットワークなんてありませんよ。せいぜい、手口の交換ぐらいで。たんに下見を重ねて犯行に至るってことはよくありますけど。 なお、勝手口は、近年のものなら、あたりまえに2重ロック、鎌デッドボルトになってるでしょうから、問題は少ない。それに、サムターンまわし対策すれば、十分です。 シャッターは、そもそも手動だと、防犯的な意味はありません。防犯ガラス(ペアガラスは防犯力は一切ありませんよ、念のため)と、キーや暗証番号式のクレセントでもつけとけば、それでもかなり良くなります。少なくとも手動シャッターよりはいい。 ともかく、素人の嘘八百(信じて裏切られたら、そういうことですよね)は無視しましょう。
お礼
ありがとうございます。 予算も考えて、自分できる限りの 防犯対策は一応したいと思いました。 気休めかもしれませんが、ここまで 注意したのに入られたら諦めもつくと思います。 参考にさせていただきます。
- q-_-pv-o00
- ベストアンサー率38% (57/150)
友人の保険屋から新築での被害実績は多いと聞いています。 その理由としては。 1.住居者が不慣れのため、施錠忘れが発生しやすい。 2.新築の場合、それまでに工事関係者等の周辺コミュニティ以外の人の出入りが多く 近所から怪しまれにくい。 3.他所からの引っ越しの場合、付近住民が住居者との区別がつきにくい。 4.引っ越し荷物の搬入等もあり、余計に怪しまれにくい。 よって、新築は狙われるということです。 設備面もそうですが、普段より「防犯意識」高くもった生活をすることが必要ですね。 入居後の不審者や訪問販売(を装った下見)には気をつけて下さい。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、やはり新築は危ないですね。 訪問販売や営業は出たくないので、 いるかいないかわからない居留守が 使えるような家にしたいと思ってます。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2059)
建築設計をやっています。アルミサッシ販売もやっているんですけど、 埼玉県では、県主導で「住まいの防犯アドバイザー」という資格制度があります。私もその一人です。 計画中ということで、心配ごとはつきないと思います。 防犯セミナーなどで対策案として出されているポイントを紹介しておきます。 1.敷地の外廻り 門扉は駐車スペースのより外、インターホンはカメラ付を推奨。 防犯カメラの設置も高い効果があると言われています。 2.建物までの敷地内 塀や垣根を高くすると「死角」を作ってしまします。 玉砂利を敷いたり、センサーライトの設定も威嚇効果があります。 小型物置などや雨樋も足場になりやすいので、センサーライトなどは有効な手段です。 3.建物 当然、施錠されたドアも開口部です。 解錠に時間がかかると思わせるワンドアツーロックは有効です。 サッシメーカーのカタログには勝手口も含め提案が載っています。 最近は、ドアも引き戸のように鎌錠が採用せれているので、普通のデッドボルトの施錠とは一味違います。 窓も「トステム」のカクスはいいんですが高い。キー付クレセントやファスナーロックを付帯させることをお勧めします。 雨戸のない窓には「防犯ガラス」や面格子などお客様へは当然提案しています。 南側の窓は「掃き出し窓」ですか?シャッター雨戸は付けといた方がいいんじゃないでしょうか。「後悔は先に・・・」 単なるペアガラスだと「死角」になったところであるならガラス切りでピーッと2回やるだけ。 高いけど、「防犯ペアガラス」は有効かも。防犯ガラス≪セキュオ≫にはシールで防犯表示されているため手を出しずらい側面があります。 その他、防犯パンフレットには南アフリカで見るような「室内防犯シャッター」や「パニックルーム」などの紹介がありますが、なんかね~。 防犯対策は、日常生活からのご近所との挨拶といったコミュニケーションが効果がある手法とも考えます。 「やる」ために、下調べから時間をかけて、また、そういった地域の情報としても出回っているんだそうです。 複数で入るケースが多くなってきているそうなので、ご近所とのお付き合いなど地域の雰囲気で防御つくりはやっぱり必要でしょうね。
お礼
ありがとうございます。 南の履き出し窓は予算の関係で シャッターがつけられません。 防犯ガラスも高そうですね。 参考にさせていただきます。
- VAN-1977
- ベストアンサー率57% (8/14)
近所の状況にもよりますが 死角ができやすいブロック、目隠しフェンス等、高さが高い物は回りに作らない。 も一考の価値有りでは。
お礼
ありがとうございます。 確かに死角、、危ないですね!
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 なるほど、向こう三軒両隣と良好な関係。。 これは防犯の面でも大事な事なのですね! 参考になります。 シールは今は勝手に貼るとまずいみたい?なので カメラを目立つ位置に検討してみます!