newkujiraのプロフィール

@newkujira newkujira
ありがとう数114
質問数32
回答数79
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
13%
お礼率
44%

  • 登録日2009/07/05
  • 一条工務店のデザインについて

    住宅の新築について 様々なハウスメーカーを調べた結果、『一条工務店』の性能がダントツであると感じてます!! 耐震性・機密性・断熱性。免震にも出来ますし。 ただ・・・・デザインが・・・・。 セゾンもブリアールもi-cubeも自分にとっては好きになれません。 自分は『スウェーデンハウス』みたいなデザインが好みです。 一条の作品事例を見たのですがどれも好きになれません(><) 一条で本当に好みの外観にすることって出来るのでしょうか? 1.設計士のセンス次第? 2.一条では、セゾン・ブリアールなどの方向性のデザインしかムリ? 3.オプションや、自社製品以外の材料を使って金額を気にしなければ出来る? 上記のどれかにあてはまりますか? 性能もデザインも妥協したくありません!! 一条で新築を検討された方、実際に建てた方、一条の関係者の方。 どうかご意見を伺えないでしょうか? 一条らしくない自分好みの家を『一条工務店』で建てたいです。 実際に建てた方でしたら、家の写真を見せていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 注文住宅は工務店の方が安いのでしょうか?

    高気密高断熱のオール電化住宅、光熱費ゼロの家を建てたいと思っています。 建坪は30~40坪を考えています。 現在いくつかハウスメーカーを見て回っているのですが、ハウスメーカーだと 「あれもつける、これもつける」としていくとどんどん価格が上がっていきま す。 (アキュラホーム、ヤマト住建等を見ました。) そこで、質問です。 このような住宅は工務店で建てた方が安上がりなのでしょうか? 一概に比較できないとは思いますが、知人が「時間と手間暇をかけることがで きるのであれば、工務店で建てた方が安い!」と言っていたので、詳しい方が いらっしゃればお教えいただきたいと思い質問させていただきました。 また、そのような分野に特化した工務店を探すにはどのようにして探せばよい のでしょうか? ご回答のほどどうぞよろしくお願いいたします。

    • k_neo
    • 回答数5
  • 二世帯住宅計画

    二世帯で 戸建の新築(建替え)計画です 1階を親世帯 2階を子世帯とする予定です キッチンと風呂は 1階2階それぞれに付けたいと思います 問題は玄関で 共用の玄関一つで 中で分ける形が良いのか? 玄関を二つにして それぞれのプライバシーを保つ方が良いのか? 玄関を二つにした場合 税金面や登記費用で不利になるという話しも聞いた事があり・・実際どうなのか?教えていただけないでしょうか?

  • 注文住宅を建築中です。

    注文住宅を建築中です。 建てている家を見に行ったら玄関に庇がないことに気づきました。 すぐに不動産屋に伝えたのですが、建築確認が下りているので後づけになるとのこと。 最終の図面も確認しているので後付の庇代は不動産屋と工務店と我が家で3分の1づつ負担する。 ということなのですが確かに図面にはありませんでした。 ただ平面図だけみても素人では気づかないことも多く、一言「玄関に庇は?」と聞いてくれていれば・・と思います。(勝手口の庇は気づいていながら) どの家を見ても庇はほとんどの家があります。 せっかくの注文住宅で簡易な後付け庇になってしまうのも残念なのに、 前回もロフト3畳の天井部分を傾斜にしないでとお願いし、できない、できると何度も話しあい、喜んでもらえる結果になった!と言ってもらえ、やってもらうことになったのに75cmから140cmの傾斜天井になってしまいました。 すぐに担当者に電話したのですが、後日の話し合いで担当者が「図面を確認したとは言いたくないので・・・」と最初に断りをいれられてからの話し合いに。どうしてもやるのであれば莫大な金額がかかるし、それは我が家がもつとのことと、言われてしまいました。 「最終的に最終図面を確認したから」ですんでしまいます。 1階平面図、2階平面図、バルコニーとロフト平面図、床から屋根までのフロア部分の高さを書いた物の4枚だけでは素人は分からないことが多すぎます。 なかの立面図があれば窓をプラスしたり、トップライトを低い位置にしたりとできたのに。 いろいろとある中、庇の3分の1負担というのがよくわかりません。 最終的に図面を確認したと言われれば仕方がないのでしょうか?              

  • 注文住宅を建築中です。

    注文住宅を建築中です。 建てている家を見に行ったら玄関に庇がないことに気づきました。 すぐに不動産屋に伝えたのですが、建築確認が下りているので後づけになるとのこと。 最終の図面も確認しているので後付の庇代は不動産屋と工務店と我が家で3分の1づつ負担する。 ということなのですが確かに図面にはありませんでした。 ただ平面図だけみても素人では気づかないことも多く、一言「玄関に庇は?」と聞いてくれていれば・・と思います。(勝手口の庇は気づいていながら) どの家を見ても庇はほとんどの家があります。 せっかくの注文住宅で簡易な後付け庇になってしまうのも残念なのに、 前回もロフト3畳の天井部分を傾斜にしないでとお願いし、できない、できると何度も話しあい、喜んでもらえる結果になった!と言ってもらえ、やってもらうことになったのに75cmから140cmの傾斜天井になってしまいました。 すぐに担当者に電話したのですが、後日の話し合いで担当者が「図面を確認したとは言いたくないので・・・」と最初に断りをいれられてからの話し合いに。どうしてもやるのであれば莫大な金額がかかるし、それは我が家がもつとのことと、言われてしまいました。 「最終的に最終図面を確認したから」ですんでしまいます。 1階平面図、2階平面図、バルコニーとロフト平面図、床から屋根までのフロア部分の高さを書いた物の4枚だけでは素人は分からないことが多すぎます。 なかの立面図があれば窓をプラスしたり、トップライトを低い位置にしたりとできたのに。 いろいろとある中、庇の3分の1負担というのがよくわかりません。 最終的に図面を確認したと言われれば仕方がないのでしょうか?