• ベストアンサー

格安で防犯対策する方法を教えてください

今度一階のテナントを借りることになりましたが事務所荒らしや泥棒が多発している地区だと聞きました。 入口がオモテと裏と弐箇所あり、電動シャッターをと考えましたが とても予算的に合いそうにもありません 格安でできる防犯対策はございませんでしょうか いい案がありましたら宜しくお願いします 窓にフイルムを貼る、防犯ステッカ、カメラの設置はすでに業者から提案が出ています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoyama984
  • ベストアンサー率45% (253/561)
回答No.5

http://www.securityhouse.net/~shs-jalock/mierujisyu.htm http://item.rakuten.co.jp/e-monz/sa5000/ http://www.takex-eng.co.jp/ja/products/item_contents/2426 http://www.knabco.co.jp/products/p96_199.html http://idport.co.jp/pipecurtain.html 個人的には アルミ板のパネルをはめこむ形で ガラス面の部分をふさぐことをすすめます 和室のふすまのように  上下にみぞを作ってパネルを立てていく http://www.amazon.co.jp/dp/B000FMNM7G またはネットをつける http://item.rakuten.co.jp/saikosha/t277135842/ 大きなカギをつける あけるのに5分以上かかる かかりそうな見た目にする  

rrr202020
質問者

お礼

NO4ならびにNO5のご回答者様 アドバイスありがとうございます やはり見た目で時間を要する物や威圧感のある物が良さそうですね 近隣に売っている赤外線センサーをつけて外部へ通報させることにしました 深くお礼申し上げます

その他の回答 (4)

noname#232396
noname#232396
回答No.4

店舗の場合、一般住宅とは違いますから、 何をしようが大した抑止力にはなりません (防犯カメラ・警備会社のセキュリティー・等々を導入しても) 狙う価値のある物や高額の金銭(売上げ+釣銭)があるなら、 強引に侵入して仕事を済ませていきます。 (警備会社と契約しているはずの携帯ショップや貴金属店が  被害に遭ったニュースを聞いたことがありますよね?  それに、画像を元に犯人が捕まっても  被害額が戻ってこなければ意味ありませんよね?    ) 1日の売上げが・・ ・数万円なら、住宅なみの最低限のことだけをして、あとは諦めましょう。  (店舗の場合、照明を点けっぱなしにしておくのも良くやる方法です。) ・数十万~百万円位なら、「格安で」などといわずに  それなりにきちんとした備えをしておいた方が良いでしょう。  (その際は、再度、質問を入れ直した方が良いでしょう。) でも、個人的にはNO.1の方のいう「保険」が一番の方法だと思います。 (リンク先はアクセスしていませんので内容は判りませんが・・)

  • bb1234
  • ベストアンサー率28% (58/203)
回答No.3

警備会社名が入ったステッカーをベタベタ貼られては如何ですか? また、「防犯カメラ作動中」等の文言入り用紙をラミネートして貼っておくとか・・・・。 ほとんどダダですが、かなりの抑止力にはなると思います。

rrr202020
質問者

お礼

No1,No2,No3様 まとめてご回答のお礼申し上げます ダミー商品についてはダミバレをしてしまうと 全く効果がなくなってしまいますので何か手がないかと考えているところです 抑止力のある商品が良いでしょうね

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (786/1636)
回答No.2

犯罪率の高いアメリカで一般的な防犯対策として人気なのが照明(センサー付きライト)。 いきなり明るくなるので犯人はビックリして逃げていくのだとか。 ただし、一つじゃなくて、複数の品を角度を変えて設置しておくのがコツ。 そしてすぐに消えると戻ってこられる可能性があるので、自動的に消える時間を5~10分ほどにしておくのといいようです(その辺は調整できるタイプが多い) お値段は機能によって様々ですが、数千円前後からあります。(勤務先が全国チェーンの飲食店ですが、当店でも使ってます) もちろん照明だけでは防犯対策として弱いと感じられるかも知れませんが、複数の方法を使ってこそ意味があるものです。対策の一つとして使用してみられてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.ring-g.co.jp/right/
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

店舗の保険に入るのが一番安価です。  http://y-ins.com/key/065.html

関連するQ&A