- ベストアンサー
西瓜でイライラ
冷蔵庫にスイカが入っています。 夫が実家からもらってきたものです。 とても大きなスイカで冷蔵庫の半分くらい占領しています。 私はあまりスイカが好きではなく、 夫は全く食べません。 以前「スイカはあまり食べない」と姑に言ったのですが、 毎年もらいます。 去年は夏の盛りにもらい、 切らないまま秋口までずっと冷蔵庫を入っていました。 夫の手前すぐに捨てることは出来ないです。 私の実家は遠いし、やはりスイカは食べません。 人にあげると迷惑になると思います。 正直あまり美味しくないのです。 (舅が素人家庭菜園で作っている) なるべく考えまいとしますが、 冷蔵庫を開けるたびにスイカが目に入り、 イラっとします。 せっかくもらった物を疎ましく思う自分が嫌です。 どうしたらスイカのことを忘れられますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私なら捨てます。 第一スイカ嫌いなのに持ってくる旦那さんが一番悪いんだから、それで文句言うなら断ってこい!と言ってやりたくなりますよ。 でも、せっかく親が作ったのだしと思うのでしょうけどね・・・ で、丸ごと一気に捨てると重いので、ゴミの日のたびに1/4ずつくらいで捨てればいいんじゃないですか? 罪悪感が薄れるかも!? お姑さんもいらないからよこしてる部分はあるでしょうね。 お舅さんが作ってるのに、目の前でゴミ箱に捨てるわけにもいかないし、もらってもらってそっちで処分してもらえば・・・みたいな。 おいしくないんじゃそっちでも食べたくないでしょうから。 私の旦那は農家で、夏になると実家からスイカをもらうんですが、これが半端じゃない量で大玉10個小玉10個とかトラックに乗せてもってくるんです。 だれがこんなに食べるの???ってくらい。夫婦と幼児1人なのに・・・ 農家の人は量の感覚がちょっとずれてるなーとは思ってますが、スイカはとくに迷惑! 1個だけで冷蔵庫いっぱいだし、入れないと腐るし、おすそわけにも限度があるし、実家ではそれでも少ないほうとかのたまってるし。 私もスイカにはいい思い出がないです。 毎年腐らせて重いスイカをゴミ捨て場まで持っていくのが重労働です。 ほんと勘弁です。
その他の回答 (9)
- L-DAD
- ベストアンサー率17% (18/105)
半分に割って、真ん中の一番おいしい所だけ、丸く一口大にすくいます。 2つ分。 連帯責任として旦那さんにも一口、あなたも一口味わいましょう。 あとは分厚い皮なので(赤いけど)、別に気にしないで捨てましょう。 それで勘弁してもらっていいですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 今日夕食の時、意を決して西瓜を切り 夫に「貴方も食べて」と頼んだのですが、 食べてくれませんでした。 それで私が切った分は全部食べました。 冷蔵庫の西瓜は全然小さくなっていないように見えます。 もう捨てていいですよね・・。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
簡単です!! 捨てれば いいだけのことです。 夫に、もし、何か文句を言われたら 食べもしない物を貰ってきた貴方が一番悪い!!といいましょう。 捨てることに罪悪感を持つ必要は有りません。
お礼
回答ありがとうございます。 西瓜を持ち帰った夫に 「貴方食べないのにどうしてもらってくるの?」 私一人でこんなに食べきれないよ?」と言ったのですが、 無理やり持たされたようです。 少し切って食べましたが、もう来年の夏まで食べなくてもいいです。 まだ食べられるものを捨てるのはやはり抵抗があります。 でも捨ててしまいたいです。
- nana0120
- ベストアンサー率36% (167/463)
>私はあまりスイカが好きではなく、 >夫は全く食べません。 なのでしたらさっさと処分しましょう。 せっかく貰ったものだからと思う必要はありません、 舅達は「あげる」と言う行為だけで満足しているんです。 それに付き合って悩んでいたら参ってしまいますよ、 物を貰った方がどうしようが「貰った側」の勝手です。 ご主人とはきちっと話しましょう、 「貰ったものを捨てるのは忍びないけれど、 私は好きではないしあなたは食べないしこうするしかないから…。 冷蔵庫も狭くなるし何も買えないし、 あなたも食べないものなら私がどうするか決めるよ」と。 親のする事に対して肯定的ならば少しずつ切って捨てるしかないと思いますよ。 以前他の質問に書いたのですが、 結婚当時は私も姑からビックリするようなものを貰いました。 実家の母なら絶対人にはあげないような品物です。 夫に言いましたよ、「自分が消費するものならいいけれど、 私がメインとなって使うものは勝手に貰って来ないでね」と。 私もモノを捨てるのは嫌ですし当然したくはありません、 でも相手は処分を委ねる形で持ってくるのです。 だったら貰った側がどう扱うか決めると夫には宣言しました、 いらないモノに溢れた生活はしたくないので私は割り切っています。 どれ位の大きさか分かりませんが、 水分の多いスイカは捨てるのも厄介ですよね。 出来る環境だったら良いのですが、 「段ボールコンポスト」はどうですか? 大体週に2回燃えるゴミの日だと思うのですが、 私が住んでいるのはマンションなので捨てにくく面倒なのでコンポストにしています。 ゴミ出しの日に関係なくコンポストに入れられますから、 本当に楽チンですよ。 コンポストの件は無駄話ですが、 いらない物食べないものを疎ましく思う事に対して嫌悪感を持つ事はありません。 kuroanzuさんは「貰った」のですからそこまでで終わりです、 割り切って処分しましょう。 私も当然捨てます、 罪悪感を持ち続けていたら家の中は物で溢れてしまいますから。
お礼
回答ありがとうございます。 夫の実家からは色々なものをもらいます。 使わない洗剤、大量の野菜、果物、もらいもののお菓子・・。 正直食べきれません。 「そんなに沢山食べられないから(貰わなくて)いいです」と 言ってみても姑と舅はせっせと車に積み込んでいます。 もう私は諦めの境地です・・。 夫が一人で実家に行ったときも色々持たされてきます。 もう、もう本当に嫌になってしまうんです。 沢山もらって嬉しく思えないのも嫌になってしまいます。 野菜、果物は萎びたり腐ったりするまでは置いておいて それから捨てます。 段ボールコンポストというのは初めて聞きますが、 一度調べてみようと思います。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
どうしても活用することができないなら(デザートに調理する、人にあげる等)ありがたく頂いたことでご主人の顔が立った、という事にして、こっそり捨てるしかないでしょう。 家庭菜園で作ってるなら仕方ないです。 作る楽しさを味わえたのだから、それを息子夫婦にあげられたのだから、そこでスイカさんの御用は済んだということにしましょう。 できれば切ってひとくちくらいは味わってからね。
お礼
回答ありがとうございます。 夕食の時に切って食べました。 夫は食べなかったので、お腹いっぱいです。
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
少しでいいので一応味見はする あとは捨てる
お礼
回答ありがとうございます。 今日夕食に切って食べました。 味は普通でした。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
>どうしたらスイカのことを忘れられますか? 見えないところに追いやるしかないですよね。 冷蔵庫に入れないとか、カブトムシ飼うとか、、、
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね・・カブトムシは西瓜好きそうですね。 カブトムシ・・飼おうか・・。
- amanda97
- ベストアンサー率21% (414/1953)
ご近所に配る、ジュースにして飲む 凍らせる
お礼
回答ありがとうございます。 さっき西瓜を切って食べました。 もう見るのも嫌です。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
旦那さんも食べないし、近所に配るところもないなら、そっと燃えるゴミの日に捨ててしまうというのは?
お礼
回答ありがとうございます。 去年は8月にもらった西瓜を9月の終わり頃に 捨てた記憶があります。 中身がどうなっているかは考えないようにしました。 まだもらったばかりなので、捨てる勇気がありません。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
美味しくないスイカなら、手を加えて美味しいデザートに変えてしまえば良いだけです。 美味しく作れたら、ご近所さんに分けて上げましょう。 スイカシャーベット・ゼリー・ジュースのレシピは下段です。 http://www.suikachallenge.com/recipe/
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね・・デザートに変えればいいのですが・・。 それでも全部消費するのは無理っぽいです。 西瓜ゼリーは美味しそうですね。
お礼
回答ありがとうございます。 大変そうですね・・。 うちはまだ一個なので、何とか食べようと思えば食べられる量だと 思います。 実際一昨年までは食べていましたが 去年はどーしても食べる気がしなくて 最後はそのまま捨ててしまいました。 ずっと冷蔵庫に入っていましたが 夫も私も西瓜については一言も話しませんでした。 西瓜だけでなく、野菜も沢山もらいます。 ほとんど食べ切れなくて最後は捨ててしまいます。 どうしてこんなに大量にくれるんだろうと 思います。どう考えても食べきれない量です。 子供が15人位いるなら別ですが、 夫婦二人だけなら食べる量は知れています。 買わなくて済むから有難い筈なのに そう思えなくなってしまいます。 「もう何ももらいたくない」と思ってしまいます。 私は結婚してから人にものをあげる事には慎重になりました。 人にものをあげるのって、自己満足の部分が多いですよね。