- ベストアンサー
女性は、機械を擬人化しないのでしょうか。
こんにちは。 男は、愛車(車やバイク)を手放す時、無性に切なくなります。 ※ あくまで"愛車"です。 女性で、そういう話を聞いたことありません。 また、子どもの頃、意味がないように思えるガラクタをこっそりしまっておくのも男の子。 女の子が保管するのは、少なくとも大人目線でもふふんなるほど大事なものなのね。と価値があると解りそうな物。 物に愛着を感じ、固執する気持ちに男女の違い(傾向の差)は、あるでしょうか? ※ 決め付けたいという気持ちはありません。 ※ 物事、一概には言えないことは知ってます。 ※ 個人的仮説歓迎。 ※ あるという方向で、一応お付き合いいただき回答書いてくださる方歓迎。 ※ 責められると傷つきます。 ※ 真剣に悩んでいません。緩く遊び感覚で読んでください。 ※ 言葉の選択が自分のそれと違ってもある程度、ご寛容ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
30代前半女性です 最初にタイトルを読んだ時「?」となりました。「機械を擬人化」が不思議だったので。ですが本文を読んで「はいはいはい!なるほどね」と理解できました。 確かに小学生男子が給食の牛乳キャップを集めて、いつまでもいつまでも大切にしていました。 ビックリマンシールやキン消しもそうですよね。 でも、女子も匂い玉や可愛いシールやスパンコールを集めている子もいたし、大人になってからはカバンや靴や服をやたらと集めてたりします。 捨てられないんですよね。どれもお気に入りだから。 物に対する執着は同じ様にあると思いますよ。ただ男子と女子・男性と女性では執着する物が違うだけでしょう。 そして 私の女性の友人達は長年乗っていた車を手放す時には、別れを惜しみ中には「どうせ廃車やし」といってエンブレムをはぎ取っている子もいました。 ちなみに私の宝物は食玩の招き猫と食玩のガンダムフィギュアと古いマンガです。
その他の回答 (1)
- tukunezx
- ベストアンサー率61% (245/400)
ミシンで笑ってしまった女です。 確かに女性の場合、「ここがこうなってこうなる」の 『こうなって』部分にはあまり重きを置かない人が大半です。 (全員ではないですよ。傾向としては多数でしょうけど) パソコンなど、学校などで勉強せずに閲覧を主に使ってる人はパソコン内を掃除するとか容量とか考えもつかない人もいます。まぁ必要に駆られればすこしづつ覚えますけど。 経験上よくあるのが、女性は大抵「取り説を読まない・読めない」です その辺、機械に対する思い入れとかと近くないですか? 母や友人、取り説読めません。必要なところだけ拾い読みしようと するので、「ここをこうして こうすればこうなる」の 最初の『ここをこうして』部分を見落とすので操作ができないんです。 なんていうのかな?機械物には結果だけしか興味ない部分がおおい。 (コレ、不思議ですよね 日常会話のときには結果にいたる詳細を語りたがって、結果を先に知りたい質問者はかなりイライラする) ので、そういう使い方をしている機械について、長く使ってたから 捨てるの可愛そうと思う気持ちとともに、使えないなら取っておいても意味がないという気持ち、それと切り替えが早いたちなので廃棄。 ん~しっかり言葉でうまく表現できないけど。 ちなみに私の場合、回りが取り説読まない人ばかりで、 助けてくれる人も居ないため、読む人になりましたが、擬人化については、たとえば初代PC、愛着ありました愛称も言葉に出したことはなくてもありました。しかし使えなくなった時点で廃棄です。 でも、写真は撮ってあるんですよ。
お礼
ありがとございます。恐縮です。 私は、よそ様の子どもを預かる機会が多いのですが、 昆虫を除く生物、小動物、ペットについては、 女の子は、育てる方向で接する。 男の子は、実験・試す・オモチャの方向で接するように思えました。 女の子は、生物を「いきもの」と正確に捉えるのであれば、 男の子より、機械も 「ただの機械」と捉えるであろうと。 **************** 過程部分へのアプローチの文章。良かったです。 でも、不思議ですよね。料理なんかだと、経過の感性の部分も大切にしますし。 **************** いえホント、質問趣旨を絞ってからUPすれば良かったと思います。 でも、回答書いてくださってありがとうございました。
お礼
丁寧に読んでくださって、ありがとうございました。
補足
私(男)少し前に洋裁教室に行ったんですよ。 今さらですが、ミシンが布を縫う仕組みがどうしても解らなかったんです。 そして、解らないと気持ち悪いんです。(スッキリしないんです。) 解ってからでないとスタートしたくないんですね。 すると、先生(年配女性)は言いました。 「まあ、女はホラ、良いのよ。とにかく動けば。(ミシンが。)」 この時、機械に対する捉え方の違いを感じました。 疑問点を絞った方が良かったかもしれませんね。スミマセン。 失敗しました。 大人になった私には、ただポケモンの絵が描いてある紙をお金払ってまで買う子ども(男の子)の心理はもう解らないです。 でも、こないだ女の子がポケモンの絵が中に入ってるスーパーボールに魅力を感じたのか、屋台のスーパーボールすくいにお金を出してました。 ポケモンカードは買わないけど、スーパーボールは欲しい。 女の子賢いですね。 ブームと興味が過ぎれば、どんなに集めようと紙くずになるカードより、スーパーボールの方が資産価値あります。 愛着と思い出で、性能の落ちた愛車を長く保有するのは、男の愚かな部分? それに対して、実用を重んじる女性? そんな気がしたのです。