- 締切済み
2サイクル原付50ccの今後
2サイクルの原付の販売が中古市場となった今、 やはり4サイクルに移行すべきでしょうか? 今後は2サイクルはコスト(修理やエンジンオイルなど)が高くなってくるのはいつ頃でしょう? 2サイクルはいつ頃、手放すべきでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KazTec
- ベストアンサー率38% (26/67)
すでに大勢の皆さんが回答してくれていますが、 バイクが古くなったら部品のメーカー在庫がなくなりますけれど、 それでも部品取り車から引っぺがして修理可能だったりします。 2サイクル車などは主流から外れて長いですけれど。 オイルが入ってさえいれば、ぶっちゃけ10000キロでも乗れてし まう4サイクルは、特に女性など交換作業してもらうため、バイク屋に 持ち込むのに対し、2サイクルはオバチャンでも継ぎ足し補充ができ ますから、ホームセンターでは2サイクルオイルのほうが相変わらず 売れているそうですから、オイルの供給については問題ないと思います。 修理コストが「2サイクルだから」という理由で4サイクルよりも 上がることは、おそらく未来永劫ないと思います。 修理コストが上がる(4サイクルと比較して)というよりも、 エンジンだけじゃなく、車体全体に経年劣化が来て、頻繁にいろんな ところが壊れて修理を要するようになってくると、普通の人ならば、 おそらくこの辺で、バイクではなく人間の心が「手放そうかな」と 考えるようになると思うんです。 その時に考えればいいだけの話ですよ。
- 探し(佐賀市) 人(@sagasibito)
- ベストアンサー率26% (101/380)
No.3 の補足について・・ >農作業品はまだ2サイクルですか、でも混合のような気も 2サイクル(エンジン)・混合(ガソリン)の略語です。 バイクの場合、ガソリンと2サイクル用オイルを別々の場所に入れていてそれを混ぜ合わせながら使ってますが、草刈機やチェーンソーは小さくて軽い方が利便性がありますので最初からオイルとガソリンを混ぜ合わせてる混合ガソリンを使います。 ※一般的には25:1の混合比で使われてます。 [1]2サイクルの原付の販売が中古市場となった今、やはり4サイクルに移行すべきでしょうか? [2]今後は2サイクルはコスト(修理やエンジンオイルなど)が高くなってくるのはいつ頃でしょう? [3]2サイクルはいつ頃、手放すべきでしょうか? 回答 [1]環境問題の排気ガス規制で2サイクルエンジン搭載のバイクを作れなくなたから4サイクルになっただけです だから今持ってる物や中古で売ってる物に乗れないわけではないので気にする事はありません。 [2]修理・エンジンオイルが高くなる事はないと思われますが、部品の製造・販売の期限が製造終了からたしか8年だったと記憶してますのでそれ以後は欠品になることが考えられます。 [3]部品が手に入らなくなるか、修理費が高額になる部分が壊れた時でいいと思います。
- baronpapa
- ベストアンサー率17% (11/64)
2ストの瞬発力は楽しいよ!4ストへの移行は燃費や音、長期保管からのチョイノリであれば移行すべきでしょう。 修理は4サイクルより単純なので壊れる限界が来るまで修理は可能です。(10年先でも大丈夫でしょう) 手放すというより希少になるかもしれませんよ。
- hasire750
- ベストアンサー率14% (153/1066)
>2サイクルはいつ頃、手放すべきでしょうか? 農作業の2サイクル汎用エンジンが無くなった時に考えれば良いです。 まだ草刈機やチェーンソーは現役で販売しています。 完全になくなるのはもっともっと先です。
補足
農作業品はまだ2サイクルですか でも混合のような気も
- jun119
- ベストアンサー率37% (309/814)
バイク関係者ですけど心配ありませんよ。 新車は4ストしか販売しませんが、修理は心配なく大丈夫です。 2ストオイルは結構安いので高くはならないですよ、まだまだ 農場用や工業機械には2ストオイルが必要なので大丈夫、なくなりません。 修理は2ストの方が構造が簡単なので修理も楽です。 まず、部品がなくなるまでか、壊れるまで乗ったらいいでしょう
お礼
オイル買いだめしようかと思いましたが、やめましょうか・・・・
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
現在所有されているのなら、パーツ交換経費などが、あなたの限界が来るまで愛用される事を望みます。 乗りたくなった時には、地球上に存在していないかもしれません。
お礼
他にも色々化石があります
お礼
希少価値がつくかな