• 締切済み

「414百万円」って、何円ですか?

livedoorの資本金を見たら「414百万円」と書いてありましたが、これはつまりいくらですか? 「414,000,000円」ということですか?

みんなの回答

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.6

4億1400万円のことです。発音も同じく「4おく1せん400まんえん」といいます。「414ひゃくまんえん」とは言いません。 有価証券報告書等に記載すべき金額は、千円単位をもって表示することが多いですが、会社法第2条第6号に規定する「大会社」にあっては、百万円単位をもって表示することができます。 ご質問文で「414,000,000円」と書かれたように、算用数字で表記する際は、千円、百万円、十億円など3ケタごとにカンマを付けるのが慣例です。 企業会計の場合、「重要性の原則」というのがあります。1円単位までの表記は冗長になり、重要性に乏しいため、必要に応じ丸めます。丸め方はカンマの単位(千円、百万円、十億円など)にするのが慣例です。 中には、規則等で決めている場合もあります。 http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11650/kyoka/download/guide/g_17-3.pdf (第1第5項) http://www.ose.or.jp/listed/doc_ts/ki_sh1.pdf (9) というわけで、経理に精通している人からすると、むしろ千円単位、百万円単位の方が分かりやすいです。私は、新入社員のころはなかなかなじめませんでしたが、この単位に慣れたころには「やっと一人前になったようだね」と先輩から言われたものでした。

archer1124
質問者

お礼

詳しい解説&裏事情(?)もありがとうございます^^ 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.5

英語の感覚、から来ていますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.4

はい。 414×百万円です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その通りです。414百万円は414,000,000円です。 ゼロが多数あると読み難いので、便宜上この様な言い方になっています。 私は最初414個の百万円があると勝手に思って理解しておりました。 同じく~千円があります。(例: 100千円=10万円) 社会人になりますと~千円、~百万円は結構使いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

4億1千4百万円。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そのとおり

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A