• ベストアンサー

びっくりしました

以前に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5042432.html でご意見を皆さんに伺いました。 長女が既に産まれており,今,男の子を授かっています。 先日,義父が長女に, 「じいちゃん,あんたんとこに男の子産まれるように神社でお参りしてきたんだよ」 と言ってました。聞き間違いかと思いたかったのですが,なんでそんなにこの男女平等のご時勢に男の子がいいの?!と,腹立たしかったです。 そういえば上の子が女の子と分かったとき,ふーんという感じでした。 下の子については大喜びです。 長女だって頑張って産まれてきたのに~。長女にすごく失礼な発言だと思いました。 愚痴になってしまいました。 更なる義父の発言,どう思われますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#168791
noname#168791
回答No.16

昔の人なんで仕方ないかな~と思います。 軽く聞き流しておけばいいんじゃないでしょうか。 お子さんが成人する頃どんな世の中になっているかわからないです、もしかしたらあなた方ご夫婦が「あなたは跡取りなんだから・・・」なんて発言してるかも知れないし、お子さん本人が「オレ、家があってラッキーだよ」なんて思うかも。 男女平等のご時勢・・・といってもここでもお母さん本人が「男の子でショックから立ち直れない」とか「また女の子なんて産みたくない」なんて相談多いです。 きっと 男の子を望まれた=女の子はいらない・・・と聞こえる部分が嫌なんだと思います。 そうではないにしても、昔の人は女の子は可愛い、男の子は大事と思ってるようです。 今後も男の子びいきされてると感じる事があると思いますが、みんなそんなものと考え深く気にしないで頑張ってください。

noname#127105
質問者

お礼

>もしかしたらあなた方ご夫婦が「あなたは跡取りなんだから・・・」なんて発言してるかも知れないし 言ってるかもしれない(笑) >昔の人は女の子は可愛い、男の子は大事と思ってるようです 確かに義父母はこんな感じかもしれないです。 ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.15

あまりに不快な発言が続くようならば、ビシっと言って黙らせる必要がありそうですよね。 男の子を生んだら将来安泰とでも思ってるんでしょうけど・・・。 いまどき、生涯結婚しない男なんて、いくらでもいます。 一人っ子ばっかりの現代、子供が「いいおうち」の一人娘と結婚するとかになったら、「別に大したおうちでもない」男の子は、そちらに婿に行ってしまうはずです。 墓守なんざ、誰でもできます。 というか、死んでなおも子孫に供養してほしい~とか、そういう死後ってば、むなしいもんですよね。 いつまでもこの世に未練ありあり・・・。 側室を持たなくなってから天皇家だって女系家族。 一時は女系天皇の話も出てましたよね。 池坊の家元だって女性が継ぐ時代だっていうのに、一般庶民が何いってんでしょ。 ほんとに安易でしょーもない考えですよね。 とでも言ってやれば、ちょっとは慎むかもしれません・・・。

noname#127105
質問者

お礼

>いまどき、生涯結婚しない男なんて、いくらでもいます。 それは考えてなかった…。そうですよね,最悪なことに,できないこともあり得る…。 >子供が「いいおうち」の一人娘と結婚するとかになったら、「別に大したおうちでもない」男の子は、そちらに婿に行ってしまうはずです。 そうなんですよ。息子が好きで決めたことなら,反対できないんです。 本当に天皇家でもあるまいし,なんなんだと,感じてます。 ありがとうございました。

  • mimi3030
  • ベストアンサー率8% (15/180)
回答No.14

義父の発言は当然です。 男の子は家の跡取です。 女の子は嫁に出す訳で、男の子が居なければ家は絶家になります。 子孫を残し、家を絶やさずに墓守を残すのは当然です。 仮に女の子だけしか子供が居なかったら、 貴方の御墓は誰が建ててくれますか? 誰が供養してくれますか? 男の子の養子をもらうか、婿を貰わないと絶家になる訳ですから、 男の子は必要です。

noname#127105
質問者

お礼

私も夫も跡取りのことなんかひとつも考えていません。 跡を取るとか,墓守とか,将来子供の負担になるようなことを考えさせるのは嫌なんです。 今は男の子だって婿に行く時代。将来どうなるかわからないんですから。仮に産まれた息子に,とても好きな人が出来て,でも一人娘で,家業を継ぎたいと言っていて…,,,そんな状況で結婚は反対できませんもん。子供の意思が最優先です。 ありがとうございました。

  • variegata
  • ベストアンサー率26% (33/123)
回答No.13

お気持ちよくわかります。 うちも娘が一人いますが、義父母から、「次は男の子がんばれ」と言われていてプレッシャーです。 ダンナは長男で、そういうことにもこだわりがあり、何かと言うと 「長男だから…」「長男の嫁なんだから…」と、言われています。 ダンナの弟のところと、うちと男の子ができたほうに、遺産を…なんて、酒の席で平気で言ったりする義父に 正直ついていけません。 ダンナも、「遺産なんていらないし、放棄したい。都合のいい時だけ長男、長男言わないで欲しい」と言います。 そうは言っても、お互い長男長女の私達夫婦は、両親を放ってはおけないだろうと思いますが…

noname#127105
質問者

お礼

言われているんですね,それはかなり嫌です。がんばれと言われても。 産み分けろってことですかね。そんな罰当たりな~。 孫にも遺産ですか。 ありがとうございました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.12

逆に、女の子が欲しくてたまらない、て人もいますけどね (今はそっちのほうが多いような??) 文章を読んで、別に長女の存在を義父が否定してるようには 思いませんでした 次は男の子が欲しいんだな、としか。 女の子がいるから、次は男の子がいいな 自然な考えでは? とにかく考えすぎです まあ、跡取りが欲しいって考えは普通じゃないでしょうかね 確かに段々薄れつつはあるかもしれませんが。 苗字を残したい、と思うのは本能かも。 まあ、女の子だけだと婿養子なんてことになったかもしれませんから 良かったじゃないですか あまりストレスは良くないですよ

noname#127105
質問者

お礼

跡取りとか,考えがないんです,私も夫も。 子供は子供。自分の思ったように,家に縛られずに生きて欲しいです。 でも,義父母のことは気にしないように努めます。 ありがとうございました。

noname#89594
noname#89594
回答No.11

私は3姉妹のママです… 夫の義両親とは同居していませんが、夫が長男ということもあるのかも知れませんが…地域的なものもあるような気がします(夫の実家は長男が跡取りが一般的な田舎なので)、私も長女の時は何も言われませんでしたけど、二女の時には男の子をかなり期待されました(汗) アクシデントで授かった歳の離れた三女も「今度こそ」と、かなり期待していたようですが…見事に期待を裏切り3姉妹!夫が実家に戻って跡取りをするわけではないんですけどね…私たちの両親世代だと、どうしても「男の子を産んでなんぼ」みたいな考えをする方もいらっしゃるので、私は聞き流してきました。 まともに聞いてたら、何人産まなきゃいけないの?ですから(苦笑) 私は、女の子3姉妹でもいいです(苦笑)。母親って息子はとくに可愛いそうですよ。でも結婚したらお嫁さん次第…って思いませんか?なんて考えてみたりします。無いものねだりなんでしょうかね… 義父様の発言は、どちらがいい悪いではないでしょうから、世代間の考え方の違いと思って聞き流していくのが一番いいかと思います。「ガツン」と言ってやりたい気持ちは、よーくわかりますが、孫の可愛さは子供とは別だと聞きますし。跡取り意識があると、どうしても男の子の孫は別格なのでしょう… 母子ともに、お嬢さんも健やかにお過ごし下さいね。

noname#127105
質問者

お礼

女の子3姉妹,かわいいじゃないですか。 息子は結婚したら,お嫁さんに大事にしてもらわないといけないので,かわいい男になるように育てばなあと思っています。将来,息子夫婦には本当にノータッチでいかないと,息子も幸せになれませんよね,とか既にそんなことまで考えています。 ありがとうございました。

noname#112369
noname#112369
回答No.10

 考え方は人それぞれです。  うちの旦那は長男で妹がたくさんいます。女の子は発達が早いため、兄なのに妹にいじめられていました。 なので妊娠中の私に男の子が欲しいといいます。(自分の味方が欲しいみたいです。) そういう人もいます。   昔の人はそういうこと言う人いますね。 時代、世代が違うんだと聞き流しましょう。  子供相手の仕事してましたが、男の子は小さいとき体が弱く、病気になりやすいです。すぐに男の子は高熱をだしたり、倒れたり、予測不能な行動をとってけがをしたりします。 覚えも遅いです。  昔は3人欲しければ5人産まないといけなかったんですが、(高熱や感染症であっけなく死んでしまったので。うちの祖父の兄弟は男4人女三人7人でしたが、無事に大人になったのが男2人、女2人の4人、2人は小さい頃高熱で、ひとりはトイレに落ちて、そのあと戦争で一人男が死に、長生きできたのは女2人、男1人です。) おそらく男の子の方が死にやすかったと思います。 そんなこともあって、男の子ができると大事にそだてるし、(病気にならないよう、女の子の服を着せる風習があるちほうもありました。)死ぬ確率が高い分、たくさん生まれてほしいという気持ちもあると思います。  そんな事情もあるわけで、今更人の考えを変えることはできませんから、「大変な時代だったんだな~」と聞き流してくださね。

noname#127105
質問者

お礼

ありがとうございます。 義父母は男の子二人育てたから,余計そんな考えになるのでしょうね。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.9

ちょっと質問者さんも神経質になってる気がします。 いままで娘さんがないがしろにされたり、あなたに「男の子を産め」と迫るようなことがなかったのですよね? 義父母さんの年代では跡継ぎ、長男って別格に扱われてきた時代を生きてきたわけですから。女の子もかわいいけど嫁に行っちゃうし、跡取りはどうなるのだ?と気をもんでも仕方ないと思います。こればっかりは何十年そういうのが当たり前の感覚ですので仕方ないと割り切ってみたらいかがですか? そうすれば大喜びした義父母を見ても、 「本当はそんなに男の子が欲しかったのに気を使って私には言わずにいてくれたんだ」 って思えませんかね。世の中には会うたび「男の子を!」とプレッシャーをかけるような人もいるくらいです。それに比べたら男の子とわかるまで希望を言わなかっただけでもわきまえてらっしゃると思いますよ。 あと、「おまいり」の件も一人目が男の子なのに男の子祈願されたら「そんなに男がいいの?」ってなるでしょうが、女の子の次ですから怒らなくても・・・・。男も女もどっちもいたほうがいい、って考え方もできますよ? 考え方ひとつでいいように取れると思うんです。ですからなにか差をつけられたわけでもないのに「長女にすごく失礼」と考えるのは止めてくださいね。そう考えることも娘さんに失礼ですよ。 この先産まれて来たらやっぱり息子のほうが大事にされてる!と憤慨することもあるかもしれません。でも、大事なのはあなた達ご夫婦が娘さんも息子さんも同じに扱ってあげれば済む事です。

noname#127105
質問者

お礼

妊娠中なので,神経質になっているのでしょうか…。 お参りも,「健康に産まれてきます様に。」なら嬉しかったんですけどね…。「女の子が産まれますように」なんて絶対参らないでしょう,あの義父は。 でも本当に考え方が違うので仕方ないんですよね。 この先,明らかに差別されたら,そのときは反対します。 ありがとうございました。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.8

おじいちゃんの発言より、貴女の方がちょっと気になります。 前の質問も拝見しましたが、女の子を望んでいたとの事。 当然望んでいたものと違って、男の子でも嬉しいんですよね?? 別に嫌味な言葉じゃないし、長女に失礼というのは 貴女が勝手にそう思ってるだけで、貴女のその考えこそ失礼じゃないですか?

noname#127105
質問者

お礼

うーん,祖父母の,考えを押し付けるような物言いにいらっときてるのでしょうかね。 ありがとうございました。

回答No.7

おじいちゃん世代なら仕方がないですよ。 私も二人目男の子を産んだ時「良かったわねぇ。これであなたも 肩の荷が下りたでしょう」と義母に言われました。 思わず「二人目も女の子が欲しかったんですけどね」 と言っちゃいました。 義両親の家で食事をする時は、娘は私の隣なのに、 息子は義父の隣。 主人、義父の仕事関係のお偉方に挨拶に行く時は 娘は行きませんが、息子は連れて行きます。 大きくなった子供たち、特に娘は 主人の実家に行く回数が減りました。 両親が同じ様に接するなら、別に良いんですよ。 男の子でも女の子でも可愛いですからね。 私は口答えしてしまいましたが、 波風立たない様にするのが一番だと思います。

noname#127105
質問者

お礼

仕方ないんですよね。でも夫も自分の両親の考え方に絶句してしまったようです。 家族の中心は私たち親。祖父母がなんと言おうと私たちが平等に愛情を注いでいきたいと思います。 ありがとうございました。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.6

他の方へのお礼を見ての再投稿ですが・・・ >効果のある言葉を…。 もし、今後男尊女卑に関わる我慢できない発言があれば 「一寸の虫にも五分の魂、命の重さに変わりはありません。  生まれた子が男でも女でも、私は五体満足であればそれだけで  とても幸せです。人としてそう思いませんか?  少なくとも私は女性である事に誇りを持っています。  命を育む言うと言う神聖な行為が行えるのは女性だけに  許された特別な物ですからね。^^」 と言って見ますか? ^^

noname#127105
質問者

お礼

この先,また同じようなことを言われたら,言ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A