- ベストアンサー
びっくりしました
以前に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5042432.html でご意見を皆さんに伺いました。 長女が既に産まれており,今,男の子を授かっています。 先日,義父が長女に, 「じいちゃん,あんたんとこに男の子産まれるように神社でお参りしてきたんだよ」 と言ってました。聞き間違いかと思いたかったのですが,なんでそんなにこの男女平等のご時勢に男の子がいいの?!と,腹立たしかったです。 そういえば上の子が女の子と分かったとき,ふーんという感じでした。 下の子については大喜びです。 長女だって頑張って産まれてきたのに~。長女にすごく失礼な発言だと思いました。 愚痴になってしまいました。 更なる義父の発言,どう思われますか??
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
昔の人なんで仕方ないかな~と思います。 軽く聞き流しておけばいいんじゃないでしょうか。 お子さんが成人する頃どんな世の中になっているかわからないです、もしかしたらあなた方ご夫婦が「あなたは跡取りなんだから・・・」なんて発言してるかも知れないし、お子さん本人が「オレ、家があってラッキーだよ」なんて思うかも。 男女平等のご時勢・・・といってもここでもお母さん本人が「男の子でショックから立ち直れない」とか「また女の子なんて産みたくない」なんて相談多いです。 きっと 男の子を望まれた=女の子はいらない・・・と聞こえる部分が嫌なんだと思います。 そうではないにしても、昔の人は女の子は可愛い、男の子は大事と思ってるようです。 今後も男の子びいきされてると感じる事があると思いますが、みんなそんなものと考え深く気にしないで頑張ってください。
その他の回答 (15)
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
反対に なんで「男の子を」と言われたことに、そんなに拘るのかと、、。却って疑問です。 「男の子を」と言われたからって「女の子がどうでも良い」とは仰ってないのでしょう? 上のお嬢ちゃんもちゃんと可愛がってくださってるのでしょう? 聞き流しておかれればいいだけのことですよ。
お礼
なんだかやっぱり長男を,比較的大事にする家なので…。 実は最初から男の子が欲しかったのね,とすねた感じになってしまいました。 ありがとうございました。
- mommom55
- ベストアンサー率26% (67/252)
これがご主人なら「それは考えを改めてもらわないと!」と 声を大にして言いたいところですが、義父母の世代なら 致し方ないかな・・・と思います。 >長女だって頑張って産まれてきたのに もちろんそうなんですけどね、義父さんにとっては "跡取り息子"ができた事が何より嬉しいのでしょうし、 自分にとって長男でも次男でも三男でも、独り立ちした男の家には 長男が必須アイテムというのが義父さんの常識なんだと思います。 お年寄りがこうと信じてしまっている事って、その人自身が 何かに気付かない限りは他人が何をやったって変わらない と諦めて「あー男でよかったねハイハイ」ぐらいに 流す方が楽に過ごせると思いますよ。 それ以上の事を期待してもガッカリして腹が立つだけかと。 お嬢さんと息子さんで、あからさまに対応に差が出るとか、 目の前でお嬢さんに対して否定的なことを言われるなどの場合は、 ご主人ともどもしっかり反撃されるべきだと思いますが、 それ以外はご夫婦でお嬢さんに愛情を注がれればいいのではないでしょうか。
お礼
仕方ない,そうなんですよね~。そういう時代の人たちなんで,寛容に受け入れられる心の余裕が私には必要なんですよね(汗) いちいち気にしないように努めます。所詮,じいちゃんばあちゃんですから…。 でもいつかそのことについてがつんと言ってみたい…効果のある言葉を…。 ありがとうございました。
- koedamama
- ベストアンサー率17% (16/90)
以前の質問も読ませていただきました。 怒る気持もわかりますが、前回の回答同様「気にしないのが一番!」だと思いますよ。 今からそんなに怒ってたら生まれてからもっとイライラする事が多いかも・・・。 ご両親(質問者さんご夫婦)が二人のお子さんを同じように愛情を注いであげればいいのですから。 ちなみに、私は女の子二人の母親です。 義両親や自分の親からは何も言われませんが、周りの友達(男の子を持つ友)が「もう一人、男の子を頑張ってみれば?」っていいますね。 友達からの言葉なのでそんなに気にしませんが、やっぱり男の子っていた方がいいのかな~?って思います。 話がそれましたが、今は気持ちを落ち着かせてくださいね。 そして、あまりにも度が過ぎるようであればきちんとご主人から義父母さんに言ってもらいましょう。
お礼
男の子二人でも,3人目,女の子頑張ってみたら~?とか言われてる人,いますよね。ないものねだり? 確かに生まれる前からいちいち気にしてたらこの先どうなるやら,です。 ありがとうございました。
- suekun
- ベストアンサー率25% (369/1454)
人って意外と狭い小さな世界の中で生きているのです。 回りを見ると同じ様な考え方をする人達と群れて、 その中で異端児にならない事を良しとします。 逆に意見を常に述べる人を身の回りから遠ざけ、自分の価値観と 同じ考え方をする人を周りに置きたがります。 義両親様も然りです。 男尊女卑の時代に生まれ、それが自然の摂理であると習って 同じ価値観の人々と交友を重ねて人生を送り、今ではもう 時代の流れに対応出来ない、考えを変える事が出来ない、 そして、考えを変える事が必要でもないご年齢でおられます。 当然、ご本人さんの基本的な価値観も男尊女卑なのでしょうが 輪をかけて周りを取り囲む、気の置けない人々が 「おめでとう。男の子を授かったんですね。」と囃し立てる。 逆に言うと、最初の娘さんの時には周りからも、 次は男の子が欲しいですよね、お世継ぎが・・・なんて 見当違いなプレッシャーとか受けているやも知れませんね。 そんな環境の中で、より一層「次は男の子が・・・」って思いが 個人が考える以上に色濃く残ってしまったのかもしれません。 もちろん、子供は周りの多くの人々に祝福されて産まれてくるのが 望ましいですが、一番大切な事はこの先寝起きを共にする 実の親とのふれあいですよね。 仮に周りの誰が、疎んでも貴女や旦那様が溢れる愛を注げば 娘さんはまっすぐ良い子に育ちます。 出来るなら一度、旦那様から「女性蔑視の様な発言は長女が 傷つくから配慮して欲しい」と伝えて頂き、それとは別に 質問者様が考えられる様に、そんな逆境を感じる由もないくらい 娘さんに愛情を注いであげればきっと素敵なお嬢様になられるでしょう 子供叱るな、来た道だ。老人叱るな、行く道だ 余生の残りが僅かなお年寄りには大きく気を揉まず、大変な時代を 生きて来たのだと思ってあげてください。
お礼
ありがとうございます。とても,なるほどなるほど,と感じるようなご意見です。私の両親は男の子優位な考えを持っていないので,私自身,余計に疑問を感じたのだと思います。 基本は私たち家族なのですよね。私のことを言われるならいいのですが,子供をないがしろにされるようなことを言われるといちいち腹が立つんですが,じいちゃんばあちゃんの言うことなんて,気にしないようにしたいです。 もちろん,長女にも長男にも愛情を注ぎます。 ありがとうございました。
- kaerunko
- ベストアンサー率23% (138/583)
昔からのお考えの方なのでしょう。 祖父母が特にうるさかったですね。 父が二男なので、女の子で問題ないはずが、私が生まれた祝いの席で 「次は男の子やね」 と祖母が母に無表情でいったとか…。 大きくなって自分が産む歳になって聞きましたが背筋が凍りました。 もしかして、ご主人は長男では? お家の存続を考えてあるお家でしたら、どうしてもその考えに固執してしまいまがちです。そこがどうかわかりません。 もし、そうなのであれば仕方ない話ですね。お嬢様も家の血筋を引くものとして平等に扱ってくださいという話をされてもいいかもしれません。 もし、違うのでしたら聞き流しましょう。 男の子でも女の子でも質問者様ご夫婦のお子です。 親は親として、質問者様たちはお子様を無償の愛で包みこんであげることが一番大事かと思います。本人の前で言うのであれば、そこは親として子を守ってください。
お礼
さっそくありがとうございます。 夫は次男なんです。そこがまた余計なんで?と思うのです~。 >父が二男なので、女の子で問題ないはずが、私が生まれた祝いの席で 「次は男の子やね」 と祖母が母に無表情でいったとか…。 これはすごいですね~。こわいです。 >本人の前で言うのであれば、そこは親として子を守ってください。 そうですね。まだ分からない年でよかったです。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>もしかしたらあなた方ご夫婦が「あなたは跡取りなんだから・・・」なんて発言してるかも知れないし 言ってるかもしれない(笑) >昔の人は女の子は可愛い、男の子は大事と思ってるようです 確かに義父母はこんな感じかもしれないです。 ありがとうございました。