ベストアンサー なぜ赤字の銀行の銀行員は高収入? 2003/03/27 23:18 銀行は赤字のところが多いと思います。 しかしそういうところの銀行員でも、1000万円以上の年収をもらっている人も多いと聞きます。 なぜなんでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mujinkun ベストアンサー率16% (336/1986) 2003/03/27 23:25 回答No.2 銀行の中でも、人脈の薄い弱小メンバーをリストラで蹴落として、残りの学閥軍団が自分たちの生活レベルを下げない努力をしているからです。 これは都市銀行に限ります。地方銀行ごめんなさい。 都市銀行の海外勤務なんて、自宅をのぞいてごらんなさい。 日本の国民に見えないことをいいことに、平社員でも、超バブリーを越えてバブリシャス(意味不明)な豪邸ですぞ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#5336 2003/03/29 13:04 回答No.5 過去に似たような質問がありました。それでも何か疑問がおありですか? 質問の際に質問検索をされましたか? 検索してなお疑問があれば、その疑問を示すのがこの場での質問の方法だと思います。 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=227754,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=227754 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yasu31 ベストアンサー率21% (114/534) 2003/03/27 23:45 回答No.4 こんばんは 私はサラリーマンですが 銀行員は 確かに 高い と思う 「午前1時・2時・3時までの深夜残業をするところも珍しくないとおもいます。」と書いている人がいるが 今の世の中 生産効率 とかが問題になり リストラとなる時代なのに何故か 昔と変わらない。「深夜残業、残業 はカットされる所がほとんどである。 それは何故かというと 納期に対して 自分の自己管理が出来ないからである。 はっきり言って 銀行はあまい、あますぎる。 「交際費などは会社からは殆どでません。」出ないのが普通 出るのは役所 サラリーマンは出ません。交際費は。 「晩ご飯も、同僚と飲み屋でとかも多いし。」そんなものはほとんどサラリーマンではありません。 逆に 銀行マンの方が 余裕があり 多いのでは? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ma_ ベストアンサー率23% (879/3732) 2003/03/27 23:26 回答No.3 それから、給与がさがらないのは、銀行に限らず、減給というのは組合との交渉とかもあるし、法的にもそう簡単にしてはならないことになっていますし… つけたしで、銀行員は、他のサラリーマンとはことなり、交際費などは会社からは殆どでません。自腹が多いとおもいます。 晩ご飯も、同僚と飲み屋でとかも多いし。決して割のよい職業とは思いません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ma_ ベストアンサー率23% (879/3732) 2003/03/27 23:24 回答No.1 元銀行員です。 まず、入り口が違う。メーカーとは異なり、昔は花形の職業でしたので、一流大学出身でないと入れずしかも、難関であったというのが基本であります。 また、メーカーとはことなり、拘束時間が大幅にことなります。 午後8時9時に仕事が終われば幸せを感じるくらいだとおもいます。 金融監督庁とかの検査なんかが来るなんて日には… 午前1時・2時・3時までの深夜残業をするところも珍しくないとおもいます。 残業代なんか全部つくわけでもないし、休日も仕事や組合や会社行事で潰れます。 もしも、あの程度の給与でなければ、ほとんどの銀行員は30前でほとんど辞めています。 かといって、生産性が高い職場であるわけでもなく… 社会からは批判の対象となったり… 銀行員受難の時代であるとおもいます。 あほらしくて、わたくしは辞めました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方その他(就職・転職・働き方) 関連するQ&A なぜ、赤字なのに銀行員の給料は高いの? 今、銀行は、赤字のところで青色吐息の銀行もあるようです。 しかし銀行員の給料は、年収1000万円のを超えている人も多いようです。 (1)なぜ、経営状態が悪いのに銀行員の給料は高いのでしょうか? (2)元々なぜ銀行員の給料は高いのでしょうか? (3)銀行員は今も就職で人気があるのでしょうか? 今って銀行って赤字何ですか? 今って銀行って赤字何ですか? いま黒字だとしたら何を焦ってるのですか? ATMを統合するとか言ってます。 ATMの統合ってことは3行が一緒になったら、銀行の支店は全国にありますが1/3で良くなります。 殆どの人が銀行の支店で利用してるのはATMなので。 いま黒字ならそんな急ぐ必要はないと思います。 なんせライバルなんて出て来ないわけですし、外資系には倒産リスク保障が国は儲けていないので黒船なんか来ないわけです。 黒字なのに焦ってるなら意味が分からない行動だし、ってことはいま銀行は赤字運営なのか?って思いました。 三菱UFJ銀行はなぜ赤字になるのが分かっていて消費 三菱UFJ銀行はなぜ赤字になるのが分かっていて消費者金融のアコムを子会社化したんですか? いつまで利息返還損失引当金を払い続けないといけないんですか? 毎年574億円の利息返還損失引当金を払い続けているんですか? トータルで毎年288億円の赤字になる企業を買収した理由を教えてください。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 赤字とは? 赤字という言葉の意味が分からないので教えてください。 売上げから経費を引いてマイナスになれば赤字という事だと思います。その場合、マイナスになった分のお金はどこからでているのでしょうか? 銀行から借りているのかも知れませんが、赤字の会社に銀行は気前よくお金を貸してくれるのでしょうか? 新聞の記事などを見ていると○期連続赤字みたいな言葉がよくでてきますが、そのたびに不思議に思っています。 もし個人事業を営んでいる方が、○期連続赤字だと生活費を捻出できなくなり、借金まみれになって事業を辞めざるを得なくなると思います。 なんで会社だと○期連続赤字でも存続できるのでしょうか? 黒字と赤字 企業の毎期の決算で極端な話ですが、1円の黒字と100円の赤字では 対銀行とか対外的な評価は格段の違いがあるのでしょうか? フジテレビが赤字 フジテレビが5億円以上の赤字になったそうですが、なんで他国に比べてちっぽけな電波料しか払ってないラクな商売で赤字になるのでしょうか? 赤字について教えてください。 赤字について教えてください。 例えば売上100万円 原価70万 利益30万の予定でしたが 原価が140万円になってしまいました。 その時の赤字は 1. 100万(売上)-140万(仕入原価)=-40万円(赤字) もしくは 2. 予定原価70万だったので原価オーバーした分「70万円」が赤字 このどちらなんでしょうか? 都市銀行に勤めてる人の収入は? UFJ、みずほ、三井住友、東京三菱銀行などの大手銀行で働いてる人の年収ってどの位なんですか??新入社員でどの位なんですか?年配の人でどの位なんですか?地位にもよるだろうけど誰か分かる人!もしくは実際に働いている人!どうぞ宜しくお願いします。 日本の赤字、国民一人当たり 日本の赤字は国民一人当たり800万円 納税者(年収)700万円の一人当たり6000万円ぐらい あるそうですが本当でしょうか? 会社が赤字です。倒産の可能性はあるのでしょうか?? 会社の経営状態が心配です。 資本金1000万円の会社で今年はすでに2000万円の赤字だと会議で発表されました。 去年までのものも含めると合計で4000万くらいの赤字だそうです。 すでに給料は銀行から受けた融資で支払われているようなのですが、こういうのはやっぱり危険ですよね?? 来年の3月でもし銀行がお金を融資してくれないと倒産という事になるのでしょうか?? 社員11名の小さな会社です。 不安で不安でたまりません。 経営や銀行の融資について詳しい方アドバイスがもらえたら助かります。 よろしくお願いします。 この家賃収入では、赤字なのですか? 10年ほど、家(マンション3LDK)を不動産屋に管理委託して貸しています。 購入金額は3300万円でした。賃貸開始時新築でした。今は月15万円で貸しています。管理料などを差し引くと、実質12万円ほどになります。税金も確定申告して払っています。が、 これで、住宅ローンを払えているので、私自身は、良い感じと思っていました。 色々調べると、年間収入を購入金額で割って100をかけて10%になると利益の出ている物件だ、というのを目にしました。私は4~5%にしかなりません。 実際は、赤字なのですか? 教えていただけるとうれしいです。 青色で、赤字の繰り越し 青色申告では、純損失の赤字の繰り越しが出来るんですよね。 その純損失というのは、例えばですが、仮に年収が50万円、経費が40万円で、青色申告特別控除が65万円だった場合、 50-40-65=-55 で「今年の赤字は55万円」という訳に行くのでしょうか。そんな訳ないですよね。 すみません、H25年中に終わるはずだった仕事が年明けに押してしまい、H25年の収入が低く、26年の収入が大きくなりそうなので、もしやそういう計算になるのかと思いまして。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 2025年に銀行の6割が本業で赤字といわれています 本業というのは貸し出しや投資信託の販売などのことをいうそうですが これが赤字になればもう銀行はだめなのですか? 他に稼ぐ方法はあるのでしょうか FXの赤字について こんにちは。 他の方の質問も読ませていただいたのですが、いまいち解決できなかったので質問させていただきます。 去年からFXを始めたのですが、1月1日~12月31日までの損益は約1万円の赤字になりました。 利益が20万円以上ではないため、確定申告はする必要がないのは知っております。 しかし、利益が20万円に満たなくても住民税の申告はしないといけないとも聞いております。 今回私の利益は赤字なのですが、それでも住民税の申告をしなければならないのでしょうか? 調べますと赤字申告は会社にバレやすいとありました。 会社にバレるのは嫌ですので、罰則がなければしたくないのですが…。 FXの損益がたとえ赤字でも必ず住民税の申告はしないといけないのでしょうか? しないと、テレビなどで言われている脱税になってしまうのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。 赤字決算 今期は予定していた入金が入らず赤字になってしまいそうです。 社長が赤字で青色申告するのを不安がっておりますが、とくに銀行からお金を借りる予定とかは無いのですけど、他にも赤字で申告することによって不都合なことですとか、不利になるようなことがありますでしょうか? なんで赤字なの?(怒) 大手銀行5行全てが赤字というニュースを見ました。 サービスは悪くなる、あらゆる口実をつけて手数料はとりまくる。なのになんで赤字? 税金払わず、税金使うなんてなんだかずるい! みなさん、どう思います? 財政赤字はなぜできた? 「なぜ700兆円もの財政赤字を生み出してしまったか?」 と宿題がでたのですが、いまいち、いいわかりやすい答えが見つからないのですが、分かる人がいたら教えてください。 わかりやすい、ホームページもあたっら教えてください。 日本は赤字? 「日本は赤字である」と昔から、聞きます。 馬鹿な質問で申し訳ないんですが、どうしてもしっくりこない事があるのです。 「日本は赤字国債というものを発行して借金をする」と学校で教わったのですが、赤字になるなら中央銀行でどんどん紙幣を印刷してお金を増やせばいいと思うのです。 わざわざ借金してまで、予算を組む意味が理解できないのです。中央銀行でお金を作って、それを予算に組み込んではダメなのでしょうか。 とりとめのない、質問ですいません。 私の考えが間違っているのは勿論分かっていますが、納得がいかないのです。 年金の赤字 厚生労働省と社会保険庁は4日、年金特別会計の2008年度収支決算を発表した。時価ベースの収支は、サラリーマンが加入する厚生年金で10兆1795億円、自営業者らの国民年金で1兆1216億円のそれぞれ赤字となった。いずれも過去最大の赤字額だ。となってますが、国民年金は払わない人がいるので赤字は分かるのですが、なぜ、サラリーマンの加入する厚生年金が赤字になるのでしょうか?? 会社が払ってないってこともあるというでしょうか?? プロ野球の赤字について 今日新聞で、各球団の収益が乗っていたのですが、セリーグは巨人・阪神・広島が黒字で、他が5億円くらいの赤字なのに、パリーグは10億とかそれ以上の赤字の球団がたくさんありました(楽天も赤字だったような)。 なぜパリーグはこんなに赤字になるの?巨人阪神みたいな人気球団がないから? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など