- ベストアンサー
友人の言葉にショック・・・
こんにちは。 私は前夫と年明けに離婚して、 離婚後すぐに付き合いだした彼との間に子供ができました。 (現在6週くらいです) 彼と結婚の話をしていたときに、彼の親との同居話をもちだされたのです。 親友に、「結婚したら同居かも。どーしよー。」というメール(文面そのままです)を送ったら、 「離婚して2ヶ月ちょっとで他の男の子供を妊娠するのっておかしくない? 周りの人たちがどんな思いするか考えた事ある? あなたの出産は周りが100%祝福してくれると思ったら大間違い。 2人で何の努力もしてないでしょ? そんなあなたが同居がイヤだとか言う資格はないよ。」 というメールが返ってきました。 絶対同居はイヤと言ったわけでもなく、ちょっと不満を言っただけなのですが、 思いもかけない答えが返ってきてしまいました。 私もこういう結果になってしまって周りの人たちの事考えないわけではありません。 彼女の言う事は正しいでしょうか。 私はそんなに自分勝手なのでしょうか。 妊娠初期で情緒不安定なこともあり、 彼女の言葉にとても動揺しています。 アドバイス・ご意見お願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- suzuki4389
- ベストアンサー率32% (19/59)
回答No.12
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.11
- shinota
- ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.10
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.9
- KIMV
- ベストアンサー率15% (82/544)
回答No.7
- Skyline-RS
- ベストアンサー率6% (23/380)
回答No.6
noname#4727
回答No.5
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4
- ita-roo
- ベストアンサー率24% (54/225)
回答No.3
- mikillin
- ベストアンサー率17% (65/368)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
どうもありがとうございます。 とても納得のいく答えをいただいたような気がします。 たしかに、今自分の置かれた立場や、これから母親になることを考えれば、 すごい呑気なメールですよね。 落ち着いたら、彼女に謝ろうと思います。 子供が産まれれば真っ先に祝福してくれるのは きっと彼女だと思いますから。