- ベストアンサー
友人の話ですが…
友人の話ですが… 夜の仕事をしていて、 不特定多数の男性と性交渉をしていたので、妊娠したそうです。 『貴方の子供じゃないかも分らない…』と相手の男性に伝え 了承してくれたので、結婚→出産に踏み切ったそうです。 が… 出産後に血液型が違い、旦那の子供じゃない事が分りました。 もしも、離婚となれば男性から養育費って請求できるのでしょうか? (結婚=認知になりますか?) 自分の子供じゃない事を分ってながら、子供に愛情を注げますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
48才、既婚男性です。 夜の仕事が何かはわかりませんが、不特定多数の男性と性交渉をしているのに、避妊をしていないってのはおかしいですよね。 それは質問とは関係ありませんが、認知ってのは自分の子供として認めるって事であって、婚姻中に出産された子供は実子です。 認知とかは関係ないですよ。 逆に、実子じゃないって訴訟を起こして、事実上親子関係が無いと判断されれば、戸籍から抜けるだけです。 そういう訴訟を起こさなければ、血液型が違おうと国としては、その男性の実子と推定してますから、離婚しても養育費は請求できますよ。 ただ、離婚後に親子関係不成立の訴訟を起こされれば、養育費の請求権はありません。 養子だと思えば、愛情は注げるんじゃないですか? あくまで、その男性は自分の子じゃなくても良いって言ったわけでしょ? でも、その子供は自分の実の父親は誰かは分からないんですよね? そういう不幸な自体を招いたお友達はつらいんじゃないですかね? 安定した夫婦関係は難しいかもしれません。 だから、離婚後の事を質問しているんですよね。 あとは、その男性の気持ちしだいですから、正確な回答は得られないでしょう。
その他の回答 (2)
- lyo_taku_g
- ベストアンサー率21% (7/32)
回答になっていませんが、ご容赦ください。 血液型ではなく、DNA鑑定してもらったほうがいいのでは? 幼少の頃の血液型って、あまりあてにならないようですよ。 (実際何歳くらいで血液型が確定するのかは分かりませんが) そのせいか分かりませんが、私のいる国(ヨーロッパ)では、新生児の血液型を調べることはありません。
- 7_7_7
- ベストアンサー率24% (115/469)
結婚していても自分の子供ではないと証明できれば養育費は支払わなくてもよかったと思います。 ですが納得して結婚しているのだから離婚はしないんじゃないですか? 赤ちゃんから育てれば血はつながってないけど自分の子として育てれば愛情はわくはずです。 僕はそういった人何人も知ってますがうまくいっています。
お礼
ありがとうございます。 『貴方の子供じゃない子供が産まれてくるかも…』 と言うことを、男性が了承した上で結婚したそうです。 もしも離婚したとすれば 本当の?父親は分ってるみたいなので、実父から養育費は貰えるのでしょうか? 本人は相当辛いみたいです… まぁ自業自得ですが