• ベストアンサー

テントのフレームについて教えて下さい。

こんにちは、 キャンプ初心者で、初出発の出来事、アドバイスなど宜しくお願いします。 一人で、 テント買って、二週間から半月、キャンプと思っていましたが、 十日目で強風にあい、前室のサブフレームが破損 途中で断念して帰宅してきました。 そこで質問です。 1.サブフレーム付近には、ロープなど 支える部分がありませんが、 強風の場合、2ヶ所ぐらい、サブフレームにロープを張っても良いのでしょうか? 逆に折れてしまう原因になりますか? 2.強風で半分ぐらいテントがつぶれるぐらいだったので、 なにをやってもダメだったと、退避するべきだったでしょうか? 3.強風の場合のテントに対する対応の仕方などその他、アドバイス・余談などありましたら教えて下さい。 4.帰って来てからサブフレームを注文しましたが、 メイン・サブ等フレームの応急処置など現地で出きる事はありますか? 5.使用前にフレームにテープなど巻いた方が宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。 ロゴス ビッグキャノピーCTドーム-Z http://www.logos-co.com/frame.asp?pPageNM=dc_tent http://www.logos-co.com/frame.asp?pPageNM=dc_tent

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.5

リペアーチューブは テントポールの外形を計り 購入しておきましょう ポール3本の全長を測り 一番長いものに使える ゴムも購入しておくと 長期キャンプに安心です。 さかいやスポーツや IBSイシイすぽーつどで売ってましたが お近くの専門店に確認すれば 在庫しているかも 本件 専門店のテント売り場担当に相談してみて下さい なにか良きアドバイスが頂けるかも

参考URL:
http://ameblo.jp/miyamaodamaki/entry-10110048122.html
yu22me
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 次回出発、再チャレンジまでに購入し 皆さんのアドバイスと共に少しでも万全にし 楽しいキャンプにしたいと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • gmb753
  • ベストアンサー率20% (17/82)
回答No.4

このタイプのフレームは小川キャンパルのシャンティみたいな感じに見えますが、強風下ではアルミであろうとサブフレームは破損し易い傾向にあるようです。 シャンティみたから分かると思いますが、ここにロープを張るような感じではないようです。下の方では張れるようですが。 1、これにロープ張るのは良さそうには見えないですよね。 仮に無理にやっても幕体が押される力でサブフレームとテントをつないでるヒモが根元からちぎれるとかプラフックとか壊れそうですね。フレーム壊した方が修理費が安い場合もあるのではないかと。 2、耐風性の低いモデル、スペックであれば仕方ないでしょう。 3、内側から押し戻すようにすれは壊れにくいだろうとは思いますが 4、ちょっと径の大きい短いパイプを被せるとか聞きますが、常備してますが幸いやった事はないです。 5、縦割れですか良く聞きますね。少しは有効かもしれません。

yu22me
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今後の参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

サブフレームが? 前質の真っ直ぐなポール? 前室上のアーチ状の外引っ掛けで付いてるものでしょうか? 強風時は、前室入口の真っ直ぐなポールは 当然立てずに 入口を閉めますよねー 1.しない方が良いでしょう ロープ縛り場所張り方向で デメリットが出ます 強風も方向が一定でないので 逆に折れてしまう原因になります 2.ドーム型なのでとりあえず大丈夫では、 天候が怪しい時は 風除けを考えた設営場所を選ぶ 3.入口は 風下です 4.リペアーチューブは 付属されていませんでしたか? フレー無が折れた時に 外側にチューブを被せテープを巻き 応急骨接ぎが リペアーチューブ 無ければ 購入しましょ ポール内の ゴム紐も切れると厄介なのでスペアーを購入しておきましょう ビニールテープは当然必用 他に ガムテープみたいな灰色の強力なテープがあります 穴埋め防水や テントの破れのつなぎにも使えアウトドアーに便利なテープです。  5.フライシートのポールホール内のポールの動きが悪くなります 余計な事はしない方が良いでしょう ※強雨風には アルペン用テントが丈夫です 旧ダンロップやアライテントなど

yu22me
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。 写真は「このテントです」と言う意味で 強風時は閉じていました。 その時は出入り口に裏、寝室側から出入りして 入り口は完全に閉鎖していました。 風の向きも考えましたが、 一人では間違えなく飛ばされるし 雲は後ろから前に、 風は、前から後ろへ、右から左へと流動的で定まりませんでした。 説明書には、メインフレームは、クロスして使用する物を指し サブフレームは、 クロスしている根元から写真で見る入り口上部までの アーチになる一本もののフレームと言えば分かりますか? 上部に張る物がないので、 強風で上部の部分がメインフレームのクロス部分までつぶれてくるの 繰り返し、 チューブなる物は付属していませんでした。 何度か読み返し今後の参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.2

添付画像のテントはご自身の物でしょうか?画像の様に張り綱してあれば強風でも顔にテントが当たる程変形しないはずですが。ひょっとしてテントが自立するんでそのままポン、と置いただけですか?もしそうならたとえどんなに優れた『山岳用テント』だとしても変形が限度を超えてポールが折れますよ。きちんとテント本体をペグダウンして固定し、四方から均等に張り綱すればワタシの様に台風直撃下の風速20m/Sを超える状況で設営してもちょっとバタつく位で済みます。前室の変形は添付写真で言うと開口部の両側下の隅の3角部分、写真ではきちんとペグダウンしてありますがこの様にきちんとテンションを掛けてペグダウンしてあればポールに掛かる力は張り綱したのと同じ様な状態ですので新たにロープを追加する必要はありません。 なおお持ちのテントのポールですが、カーボンではなくオーソドックスな『グラスファイバー』ですね。これは比較的低価格帯の物やファミリー向けの然程厳しいコンディションを想定しない物に使われており、山岳用などのジュラルミン製に比べて重い上に急な曲がりに弱く折れ易いです。汎用ジュラルミンポール(オガワテントだかアライテントだか、以前調べたのですが失念しましたのでご自分で検索して)の中から太さと長さを測って適合する物に交換するのも一つの手です。ただしこれも適正に張り綱することが前提ですが。なおジュラルミンポールなら折れてもそこに一回り太い『応急用スリーブ』を被せる事で現地対応出来ます。

回答No.1

1.サブフレームにロープを張っても良いのでしょうか?逆に折れてしまう原因になりますか? ドーム型テントのフレームは、しなることによって風の力を逃がします。指定ポイント以外にロープを張るのはフレームが折れる原因になりえます。メーカー品なのでそれなりに対候試験はしていると思いますので、張り綱がないということは「不要だから」なのではないでしょうか。 2.強風で半分ぐらいテントがつぶれるぐらいだったので、なにをやってもダメだったと、退避するべきだったでしょうか? テントによっては寝ている顔にウォールが触れるほどの強風でも平気なものもあるし、あっという間に倒壊するものもあります。設営が間違っていれば設計通りの性能も発揮されません。 いずれにしても最悪の場合退避という選択肢があるならそちらを選ばざるを得ない状況だってあり得ることです。その判断はその場にいたあなたにしかできません。 4.メイン・サブ等フレームの応急処置など現地で出きる事はありますか? アルミは戻そうとすると折れる可能性が高いので、なんとか使用できるなら何もしない。 そのままではどうにもできないなら折れるのを覚悟で修正。もし折れたら木の枝や針金などその場にあるもので修理する。 5.使用前にフレームにテープなど巻いた方が宜しいでしょうか? 不要 3.強風の場合のテントに対する対応の仕方などその他、アドバイス・余談などありましたら教えて下さい。 まずは信頼できる製品を選ぶこと。正しい使い方をすること。 そして何より大事なのは「柔軟な発想と判断力」でその場を切り抜ける力。 テントのサブフレームが折れた程度で断念するようでは半月程度のキャンプ生活は難しいですよ。 ※断念したこと自体はたぶん正しい判断だったのだろうと思います。

yu22me
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ご返答頂いた、 「テントによっては寝ている顔にウォールが触れるほどの強風でも平気なものもあるし、」 横になっていましたが、何度も顔に当たり、 その度に、外に出てチェックしつつ 轟音と共に形が変わったので外え出ると 骨組みだけ折れていました キャンプに自信があれば、ねばったと思いますが 他の方が設置後、直ぐに帰られたので、それを見て、 荷物の飛散や後の雨など考えて退散しました。 後に何度も読み返し、今後の参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

yu22me
質問者

補足

補足、説明不足ですみません。 サブフレームは、 メインフレーム同様、 カーボン?の様なものです。 縦割れになりました。

関連するQ&A