• 締切済み

高校生ですが

現在は不況です。そして、将来の就職についてですが民間はノルマやサービス残業やブラック企業などあり大変です。そのため、教師になりたいのですが理由は定時に帰れる、手当てが厚い、夏休みは自宅研修、その他色々特典がある上に業務内容が楽と小学生の頃から見ていて思ったことがあります。それで、大学のことですが教育学部にいった方がいいですか?

みんなの回答

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.4

教員に対して大きな見識違いをしている事は他の方と同意です。 でも真面目に教員になりたいと思っているのであれば、という事で回答します。 小学校の教員になりたいのであれば教育学部へ行く必要があります。小学校の教員免許は一部例外はあるかもしれませんが、教育学部へ行かなければとれません。 中学校、高校の先生は一般の学部でも教職課程を設けている所であれば免許を取得することができます。例えば法学部や経済学部で教職課程を取れば社会科の先生になれます。

  • sukupan
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.3

えー、価値観や職業観は人それぞれですので、何ともいえませんが。 質問者さんのような、世の中をなめ切った甘っちょろい考えの方が、あるいは、教師という職業をめざす人物が本来持つべき責任感や使命感や倫理観が全部欠落した方が、将来、教職につき、自分の子供や孫たちがそんな先生の教育指導を受けるのかと思うとゾッとします。 おそらく、そんな先生に指導されてきたから、そんな風に考えるようになってしまったんですね? お願いですから、教師にだけはならないでください。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

考えが甘すぎますし 現実の教職はあなたが思っているほど 楽な仕事ではありませんし サービス残業どころの比ではないほど 時間外業務が山ほどあります。 確かにお給料はかなりいのはいいですがね。 あなたのような志望理由なら 教職についてから、後悔するか 業務放棄にあたる登校拒否 あるいは、ストレスから鬱に陥ることでしょうね。 今一度、教職とはどういう仕事をするのか 実態をネットで調べ、色々な実例を知ることをお勧めします。

回答No.1

辛口なコメントになってしまってすみませんが、質問者の先生になりたい考えが安易すぎやしませんか? 業務内容が楽? 楽なはずがありません! 最近では、先生が精神的に苦痛を受け、休職が増加しているのはご存知ですか? 一人の大事な子供が、学校という教育機関の中で、一人の先生に預ける、その中で子供に勉強やモラルを教えるわけです。 最近の親は、あまりに子供に対して過保護になりすぎ、少しでも子供が学校で何か問題がおこしたのなら、学校や先生に抗議、クレームでというのが、当たり前となってます。 こんなことが毎日起こることが、最近の教育機関では、日常茶飯事だと言われています。 質問者様が、先生が理想の職業だと思うのはいいかもしれませんが、もう少し先生という職業を調べて、考えてから決めてみても遅くはありません。 批判的なコメントになってしまってスミマセンが、本当に子供が好きで、子供たちに勉強を教えたいと思うなら、先生になることを強くお薦めします。 小学校の先生になるならば、教育学部にいくべきです!