- ベストアンサー
カルピスの捨て方
「その他ライフ」?「環境問題」?と迷いましたが、回答者の顔ぶれを考えて、 このカテゴリーで質問させていただきます。 ある先輩からいただいたカルピスの消費期限が「2002.06.30」でした。 (フルーツなどを含め6本入り) 多少の期限切れは普段あまり気にしないのですが、さすがに一夏越しているのは飲む気になれません。 ついては、これを処分したいのですが、恥ずかしい話、どうやって捨てたら良いのか分かりません。量が有るだけに困っています。 台所の流しから下水に流して良いのでしょうか。 トイレに流すのが良いのでしょうか。 なお、マンション住いなので「庭に捨てる」ということができません。 お知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
油と同じように、牛乳パックにぼろ布や新聞紙を詰めて、それにしみこませて燃えるゴミで処分するのはダメでしょうか? 量があるので大変だとは思いますが、流してしまうよりはよっぽといいと思うのですが…
その他の回答 (7)
- tomochan25
- ベストアンサー率32% (91/282)
こんばんは。下水道施設関係の仕事を一時期していました。 下水道処理施設では有機物を微生物に食べさせて浄化していますが、一般的には処理サイクルというのは一定です。汚濁度が高いものは処理時間を長くすれば浄化は可能ですが、だからと言って処理時間を長くすれば、後から入ってくる汚水の処理が滞ってしまうのでそれはできないのです。 従って、BODが一時的に高まった汚水(つまり有機物を多く含む汚濁度が高い汚水)も同じ時間で処理されますから、汚濁度の高い汚水のバッチでは処理後の放流水の汚濁度は明らかに高くなります。 ですから、やはりカルピスの原液をそのまま1瓶下水に流すというのは絶対にやめて欲しいと思います。 pilot-kさん一人であれば実際には問題ない程度かも知れませんが、これはモラルの問題で、みんながやり出したら下水の処理水に影響は出ますよ。 私はNo.6の方の意見を支持します。
お礼
回答ありがとうございました。 「No.6の方の意見」って「燃えるゴミ」ですね。なるほど。 どうせ捨てちゃうので、慌てずにもうしばらく考えてみます。 なお、まだ新たな意見がいただけるかも知れませんので、 当分は締め切らずにおきたいと思います。ご了解ください。>回答者の皆様
- tochi-kun_001
- ベストアンサー率50% (333/656)
一応、微生物の専門家です。 大量のカルピスの捨て方ですが、 ○下水道完備の場合、他の方の回答にもありましたが、薄めて捨てる必要はありません。流しのカルピスの匂いが気にならなくなる程度でOK。 ○下水道完備でない場合(いまや、かなりの田舎でも下水道があると思いますが) カルピスの成分、糖分・乳蛋白・フルーツ果汁(これも主成分は糖分)は、生活廃水の流れ出る側溝中に無数存在する微生物にとっては、格好の栄養源ですので、一時増殖する事がありますが、そんなに心配する物ではありません。 みぞ汁の浄化に風呂水1杯分云々という回答がありましたが、みそ汁(なべ1杯分)中の塩分濃度が高いため、微生物の栄養源として消化するためには、その位の水で希釈しないと他の有機栄養源も消化出来ません。高塩分濃度では、ほとんどの微生物が生育できないため。 カルピス(糖分・蛋白)の浄化は、高濃度(数%~10%程度)でも大丈夫です。また、成分のほとんどが、可溶性成分ですので、排水管・側溝中でヘドロ化する恐れもありません。 カルピスを排水管に捨てた直後は、流しがカルピスの匂いがするので、気にならなくなる量の水を流す程度で良いでしょう。また、一度に全部流しても、その後の生活排水(炊事・洗濯・お風呂)で充分希釈されますので、わざわざ希釈する事も無いと思われます。 ○ちなみに、庭に捨てる場合 土壌中にも微生物はたくさんいますが、カルピスの原液では生育(増殖)するのには、チョット濃すぎます。5倍~10倍程度に希釈して、一箇所に捨てるのではなくまんべんなく撒きましょう。土壌微生物が増加するという事は、土が肥える=植物の生育にも良い影響が出ます。
お礼
こちらの質問一つ一つに詳しい回答をいただき恐れ入ります。 下水道完備ですので、安心して捨てられます。 ありがとうございました。
- taka113
- ベストアンサー率35% (455/1268)
私は薄めて捨てる事自体には根拠が無いと思います。 薄めるように指導しているのは、廃水が処理されずに直接河川や海などの環境中に排出される可能性があるときに、局所的に濃度が高くなるのを避けるためです。下水道に流してしまう分にはそのまま流しても構わないでしょう。環境庁も現在では化学薬品でもない限り薄めて下水に流すように指導していません。
お礼
下水道に流すならそのままでOKということですか。 回答ありがとうございました。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
まともな環境から考えると、そのまま捨てるとカルピスに含んでいる糖分はかなり環境にインパクトがあります。 味噌汁1杯を環境基準まで薄めるのに風呂水1杯必要と言われるくらいです。 出来れば捨てるなら薄めて少しずつ捨ててください。 例えば風呂水捨てる時にコップ1杯とか。 これなら1本が4日程度でなくなると思います。
お礼
そうなんです。環境のことを考えてどうかな?と思ったのです。 1本が4日程度ですか。6本だと約1ヶ月ですな… 回答ありがとうございました。
- toppo2002
- ベストアンサー率13% (110/841)
カルピスは危険物ではないので台所から捨てて大丈夫だと思いますよ。 下の方の回答に「庭に捨てる事はない」とか書いてありますがうちは庭に捨ててます。 しょっちゅうではないですけど。家が昔からの家なのであまり気にしてないみたいですよ。家族は。 生ゴミは埋めてますし、町で生活している人には考えられないようなことをやってますよ。
お礼
回答ありがとうございました。
- wolv
- ベストアンサー率37% (376/1001)
原液をそのまま流しておしまい、 だと、さすがに濃すぎてなんか問題があるかもしれません。 化学薬品などで、一応無害だが濃いものを捨てる場合は、 大量の水で希釈しつつ捨てます。 「お風呂の水を捨てるときに、一緒に流す」なんてのが、 余計な水道代がかからなくていいかもしれません。
お礼
そうなんです。なんか問題がありそうな気がして… お風呂の水、考えてみます。 回答ありがとうございました。
- taka113
- ベストアンサー率35% (455/1268)
トイレから流しても台所から流してもつながっている管は同じ下水道です。 台所から流せばいいのではないでしょうか。 マンションじゃなくても「庭に捨てる」って事はしないと思いますが・・・
お礼
早々の回答ありがとうございました。
お礼
「燃えるゴミ」というのは盲点でした。 一考の価値ありますね。 回答ありがとうございました。