• ベストアンサー

JR東日本 過払い金の返金は無理?

家族旅行の為、東京ー山形間の新幹線(JR)の切符を最寄のみどりの窓口にて購入しました。 大人6人は回数券にて、幼児の指定券は株主優待券で購入。 人数が多いこと、荷物を置くスペース確保の為席指定したかったので行きと帰りは別の日(夫々の発売日)に購入しました。 因みに行きは金曜で平日、帰りは日曜日です。 あらかじめ大体の料金を計算してあった事もあるのですが、行きの料金よりも帰りの料金が1万ほど高く、休日料金が設定されているとしてもあまりに金額がかけ離れていた事に不信を感じたので領収書をもらっておきました。 案の定家へ帰って落ち着いて計算したところ、購入した切符代よりもきっちり1万円高く請求(支払い)されておりました。 翌日購入したみどりの窓口へ返金を求めに行ったところ、締めではきちんと合っているので返金は出来ないと言われました。領収書の金額が多いことを指摘すると金額を誤って発行したようだと訳の分からない事を言われました。お客様相談センターにまで話は上がったようですが、それでも返金は駄目みたいです。現在消費者センターを通して返金を要求していますが、雲行きは怪しいです。 裁判を起こすと1万以上かかってしまいそうなので、裁判は避けて1万円返金してもらうのに何か手段をご存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 下の金額は適当ですが、 「券面に1万円と記載されている切符を購入したところ、2万円請求されたので、細かい計算はせず2万円払ってしまった。2万円の領収書を貰っているのに、返金に応じてくれない(切符を払い戻すなら1万円だけ返す)。」  という感じの問題でしょうか。  担当者の電卓計算のミスだと思うので、本社のほうに何度も言えば、話は通るのではないか(あるときは貰いすぎ、あるときは払いすぎ、とその窓口担当者がミスを連発しているせいで、最終的な締めで計算があっているようなものですから、上の人間が窓口担当者の資質の問題に気付けば話は早いと思います。コツは冷静沈着に、粘り強く、でしょうか)と思いますが、駄目そうだったら民事調停が手っ取り早いでしょう。  自分で書けば(簡単に書ける類のものです)費用は500円で済みますし、調停というのは裁判官を介しての話し合いの場で、こっちが素人で向うが有名弁護士を雇っているからといって不利になるものでもないので、お勧めかと思います。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_10.html

k651012
質問者

お礼

とても有益なアドバイスありがとうございます。 500円程の出費で1万円帰ってくるのなら申請する価値大です! 早速詳細を調べてみます。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • setamaki
  • ベストアンサー率56% (49/86)
回答No.2

専門ではないので、参考程度にみてください。 領収書は、切符と同じ用紙で発行されていますか? 同じ紙なら、特急券などの発券と機械で連携して、発行分をまとめて合計額を表示していて、何を合計しているのか、前後の発券控えからわかると思います。 手書きの場合は、残念ながら他の物をあわせて買ったと言われてもわかりません。 領収書に明細がきっちり書かれていないと、受け取った額を示しているだけで、「切符代」だけではわかりません。 領収書の有無にかかわらず、受け取った切符の各金額を合計して、支払い額を判断しなくてはなりませんから、おかしいと思ったらその場で文句を言わないと。 1万円ぴったりの切符代金は、○○きっぷとかのフリー切符くらいしか当てはまらず、多く払った領収書の金額の内訳を求めて突っ込むと、締め切りで合ったという話に矛盾が出てくるかもしれません。 ただし、3万円分買って、事情があり2万円分+1万円と分けてとか、2万円分だけ支給されるところに提出するので、少なめ額で領収書をもらう人もいるでしょうから、これも難しいかな。

k651012
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 残念ながら手元にある領収書は手書きではありませんが感熱紙の物です。 駅員さんが手入力して印字された領収書になります。 確かにその場で言及しなかった事に大変後悔しております。 約束があったため急いでいたこと、後ろに2人並んでいて清算の前に駅員に「後ろの人を先に処理したいのですが・・・」と言われ、こちらも急いでいたので「先にやってください」と言った手前その場で粘れなかったのです。 気づいた時点で電話でもしておけば状況が変わったのでしょうが、まさか返金してくれないとは思いもしなかったので翌日に繰り越してしまいました。 何事も時間に余裕をもって行わないと駄目ですね・・・。 それにしても何の為の領収書なのか・・・。 効力を発揮しないのであれば、今後もらっても意味がありませんね。

関連するQ&A