• 締切済み

自営業に嫁ぐ仕事を別に持っている嫁の立場

結婚が決まりました。相手は父親の仕事を引き継いだ自営業者です。 義理父はすでに他界し、現在は義理母と2人でお店を切り盛りしています。 彼の家族は昔はお店の上で生活をしていましたが、現在は歩いて5分ほどのところに家を購入し、お店に毎日通ってきています。 昼ごはんはもちろん、夕食もお店で食べてから自宅に帰るような感じです。 彼にはおそらく一生結婚しない未婚のお兄さんもいますが、全く別の仕事をしています。 お店のほうが古いので、私たち二人が結婚したのちには、お店兼私たち夫婦の自宅として建て替える話が出ています。 私は今の仕事を辞めるつもりはなく、彼も義理母もそのことについては納得済みです。 いずれ義理母が引退した際には、私も仕事をやめ自営業を手伝うつもりではいます。 義理母はまだ若いので、あと10年くらいは仕事をするのではと思っています。 私はカレンダー通りの休みですが、自営業の彼と義理母は特に定休日もなく働いています。 もしお店兼住居を建てた場合、土日は彼と義理母が下で働いている家で、私は休日を過ごすことになります。 私はそのことが気がかりで、結局手伝う羽目になるのではないか。 もし手伝わないとしても「私は休みだから…」と気軽に出かけることもできなくなるのではないか、と心配です。 彼は「気にすることはない」と言いますが、実際同じような状況の方はどうしているのでしょうか? また、義理母の立場の方から見たら、嫁にどのようにしてもらったら納得なのでしょうか? このような理由で私はマンションか、近くの別の土地で家を建てたいと話したところ、 「土地があるのにもったいない。土地代を考えたら、余裕のある生活ができるじゃないか。もし反対なら結婚しない」と彼は言っています。 確かに彼の言い分もわかるのですが…。 上記の上な条件で家を建てる場合、気をつけたらいい構造上のポイントなども教えてください。

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.4

マンションか別の土地・・・気持ちは十分にわかります。彼氏は反対しているかも知れませんがchiri99さんの気持ちは理解していると思います。ただ、自分の母親と円満に過ごすには・・・と考えた場合、お店で生活するのが良いと考えているのではないでしょうか? 義母さんも今は別に家を購入し生活をしておられるのですから、いつかは別の場所で生活することに反対はしないと思います。 ですから、2・3年は我慢し、新居購入の為の資金をためるための期間と重い我慢されては如何でしょうか?ですから、結婚しお店で生活することになっても最低限の改装しかず、次に改装が必要になった時期が新居購入のタイミングにすれば良いと思います。 休日の過ごし方としては、全くお手伝いをしないというのは良くは無いと思います。せめて土・日のどちらかはお手伝いをした方が円満に過ごせるのではないかと思います。またchiri99さんが頑張っている姿を見せることで我がままも言いやすくなると思いますよ。

chiri99
質問者

補足

手伝うということは、義母がいる間はお店のことではなく家事をする、ということになると思います。 食事の支度などもちろんできる範囲でしたいと思いますが、それが当たり前になることが怖いのです。 お店は相当古いというのと、お店で使用する荷物が大量にあるため、改装ではすむことができません。 すでに二人で当分生活するためのマンションは賃貸であり、いま私はそこに一人で住んでいます。 もともと戸建にはあまり興味がないので、できればこのまま賃貸でも構わないのですが、彼が自分の家を持つことに夢があるのです。 やはりおっしゃるように休日手伝うことがいいのでしょうか。

  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.3

店舗兼住宅の構造は大概決まっていて、壁の無い店舗の大きさにもよりますが、かなり殺風景な造りです。対震構造上、2階に住宅のあるものはあまり好ましくありません。むしろ、平屋構造か、2棟構造にして廊下で繋ぐ方が良いと思いますが、m2単価は高くなります。 お店を手伝うのは目に見えていますが、やがて、勤めに行くことも拒否されてしまうでしょうね。 そもそも、嫁に行くわけですから、それなりの覚悟を決めるべきなのです。

chiri99
質問者

補足

No1にも書きましたが、お店は忙しいわけではなく、むしろ私が手伝うことは義母の仕事を横取りすることになるので、彼も義母もそれは望んでません。 いまの私の仕事はありがたいことに収入も安定し、社会的貢献度の高い内容でもあることから、義母も辞めるということは考えていないようです。 そういったこともあり、彼には言えませんがいやな思いをして家を建てるなら、私も稼ぐので別の方法を取りたいというのも正直あります。 覚悟、決められたらいいのですが…。

noname#93984
noname#93984
回答No.2

おめでとうございます 状況よく解りますよ 職種にもよりますが 自営業(個人経営)は 農家の考え方に共通点が あります 家庭と仕事の境がない 家族で食事(仕事の話) 仕事の合間に家事 成功の目標が高いと家庭が仕事場に なっても満足している人もいます 仕事場と自宅を分けるのは ケジメがつきます 夫の言い分は合理的ですが 気使いながら奥様は休日 ただ マイナスばかりでは ありません 義母が引退後自営業を引き継ぐなら 仕事内容を確認できる場所にいる方が 貴方の為です 将来 子供の社会性や自立心を 育てるなら親が社会に貢献 している所を見せるのは 最高の教育です 「店舗兼用住宅ですね」 設計はプライベート確保の為工夫する 奥様が仕事場から見えないところから出て 休日をとる 義母がお元気のうちは「張り合う」ので  外から 収入を取り気持ちも切り替えたほうが いいです 

chiri99
質問者

補足

おっしゃる通りです。気持ちを分かってくださる方がいて嬉しいです。 せめて家を建てるなら入口はお店から見えない場所にしたいです。 義母が仕事場に通ってくる10年くらいの我慢かとは思いますが、気が重いです。

回答No.1

少し状況は違うのですが、良いでしょうか。 主人も義父の仕事を継いでます。 資格がなければ務まらないので、義弟、義妹は 手伝ってません。義父も健在で、義母と3人で経営しています。 家もそれぞれ別に購入しています。 私は別の資格なので、やはり手伝ってません。 経理ぐらいなら、義母の手伝いが出来ると思うのですが、 やりたくありません。 完全に仕事場と家を別にしましょう。 家から一度出て、仕事場に行くようにして、 出かける姿など、仕事場から見えないようにしてはどうでしょうか? ただ、義母やご主人が昼夜関係なく働いているのに、 自分だけ優雅に休日を過ごすのもどうかと思います。 人手が足りず、休みなく働いているなら手伝った方が 円満に過ごせるのではないでしょうか?

chiri99
質問者

補足

回答ありがとうございます。 定休日もなく働いているのは、義母の考えからです。 決して忙しくて休む暇もないわけではないのですが、休みにしたところですることがないならお店を開けておく、という考えです。 彼は何となく定休日の木曜に、適当に休んで出かけたりしています。 人手が足りないわけでもありません。 むしろ私が手伝うということは、義母の仕事をとってしまうことになるため、彼もいまはそれを望んでません。 手伝うということは、家事を引き受けるようなイメージでしょうか。 もちろん私もそのくらいはしようと思っていますが、いつの間にかそれが当たり前のことになり、出かけたくても食事の準備などをしなければいけなくなることが心配なのです…。

関連するQ&A