- ベストアンサー
自営業の人との結婚
私自営業がどのようなものであるかも 全く理解できてないのですが質問させてください。 過去の質問も読ませて頂いています。 実家が自営業の方と結婚するということは 考えるよりも厳しいものなのでしょうか? 現実的な意見をお聞きしたいのですが・・・。 彼は長男で、家では両親が自営業をしているそうです。 (何をされているのか詳しくは思い出せなくて) ガラス関係だったか、窓だったかうやむやで・・ 彼は今別のところで就職しています。 仕事が休みの日に、実家で仕事をたまに手伝っています。 パソコンの入力をしたり、親と何かを仕入れ?に行く とも言っていました。 彼は今の仕事も順調にいっているようなので 家で自営業の仕事をしていくとも今の段階では あまり思えないのですが・・・。 こういった場合、結婚する場合、相手のご両親は お嫁さんにどんなことを期待するものでしょうか? また、仕事を手伝うとした場合、 どのような勉強をしておく必要があるでしょうか? まだ結婚とかいう話ではないのですが、 教えて下さい。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家は建設・建築関係の自営業です。 私は、rinrin-rinとは立場がまさに逆です。 まず、うちの場合は特に奥さんになってくれる人には何かを期待してると言うのはありません。その辺は普通の家庭と一緒で普通に幸せになってもらえれば、と言うのが本音です。 また仕事を手伝う場合ですが、一緒に現場に出るとか、そういう事より女性ならではの仕事、と言うより旦那のサポートをする事が多いですね。大まかに言えば、事務関係全般ですが、結構色々とあります。個人や家族だけの場合、家事も含めて、誰かが一人で何役もやらないといけません。営業、施工、事務、家事など。その辺をあなたが補う事もあります。 そして、一番の違いは、将来の保障位、つまり老後の生活ですね。跡継ぎが居れば問題無いのですが、無い場合は会社員の老後以上にシビアになります。 後はほとんど違いはありません。会社員に個人の借金やリストラや自己破産があるように、自営業にも仕事での借金(金額は違いますが)や廃業、倒産があります。 その辺は、あなたが将来好きな人と何があっても付いて行ける覚悟があって結婚するのですから言うまでもありません。 ただ、会社員の彼が自分の家の仕事を手伝い程度でしているのなら、多分家業は継がないでしょう。またどの位彼が会社員をしているのかわかりませんが、長くなる毎に自営業をには向きません。 字数制限があるので色々と細かく書けませんが、もっと詳しい事を聞きたいのであれば、幾らでも質問を受けます。
その他の回答 (10)
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
こんにちは。 みなさんおっしゃられてるとおり特に準備していくことはないと思います。 ただ、自営業の家庭とサラリーマンの家庭では、決定的に違うことがいくつかあります。 まず、家が自営業だと仕事で借り入れをすることが多いので、それ以外で、例えば洋服とかの買い物とかで、ローンを組むことは、極端に嫌がります。 車とかも、サラーリーマンでは考えられないけど、一括で買うことが多いです。 来月確実にお給料が入ってくる人とは、お金についての考え方、価値観が違います。 都市でのサラリーマンの家庭が教育費に横並びでお金をかけようとしますよね。 まあ、すごくお金のある家はまた別ですが、中小企業のおうちでは、その親が、いるものといらないものの判断を自分の器の範囲内でしています。 隣の子が、行ってるからとか、みんな持ってるからなんて理由で、お金はかけませんね。 私は、自営業の家に生まれましたが、小中学校時代、ものすごく遊んでました。 私の周りのサラリーマンのおうちは塾とか、物として残るものには、お金かけるけど、遊びには、お金かけませんでしたね。 自然に、一緒に遊ぶ友達は自営の子ばかりでした。 一日、みんなでディズニーランドに行きます。っていう小学生に、遊べるぎりぎりのお金を持たせて、子供を信用して、遊びに行かせてくれる家は、みんな自営業の家でした。 そんなことを、小学校4.5年生で、みんなで話してたのを思い出します。 子供にそれだけ、個人としての権利があるのも、親が仕事をしている間に、一人でいろいろなことをやったり手伝ったりするからで、自営業ならではのことだとおもいます。 だから、継ぐ継がないは別にしても違う環境で育ってきたなってことだけ把握しておけば良いんじゃないでしょうかね。 結婚して一つ一つ、すり合わせてけば。 それは、どの家庭も同じでしょう、きっと。 がんばってください!
お礼
ありがとうございました。 お金の問題とか特にローンに関しては そうなのですね・・・。 私はサラリーマンの家に育ったので そのへんの感覚は違うかもしれないです・・。 参考にさせてもらいますね^^
- neppy
- ベストアンサー率20% (32/155)
実家が商売をやっているので、子供の頃から結構何でも手伝いをやりましたが、同じ商売系でも、友達の家は家具屋さんだったので、女の子は電話番くらいのお手伝いでした。 今のところ、彼も別の仕事をされているようですし、もし結婚して手伝うことになっても、仕事内容は彼のお母さんの方が把握していると思うので、最初は家事を任されるくらいだと思います。仕事に関して手伝えそうなことは徐々に教えてくれる、もしくは見ていて覚えていけるのではないでしょうか。
お礼
そうですね。 家事は完璧にできるようにしときたいと思ってます^^ ありがとうございました★ 参考にさせてもらいますね
私は自営業の家に生まれた娘です。 しかし私の家では小さい頃から手伝いをさせられたりとかって事はなかったです。建設業関係なので女の子だし使い手にならないと思われてだと思います。もし男の子だったら高校なんかは夏休み短期バイト!みたいな感じで手伝わされてたんでしょうけど。 というように、その会社の労力だとか仕事内容なんかにもよると思いますが、彼がもしいずれ仕事を継ぐつもりであるのであれば今のうちにあなたも一緒に働くのもいいのかもしれませんね。 自営業の方と結婚するとその職種なんかにもよると思いますけど、今のご時世で会社をもつってのは本当に厳しい事ですし、サラリーマンの方のように仕事をしていれば会社からお金をもらえるってことはないわけで、仕事をしていく上でそういう精神的な苦労はちょっと多いかもしれませんね。 後はうちの場合で言いますと、土日関係ないので休みだからどこかに連れてって貰う事とかもなかったですし、忙しい時なんか子供は放って置かざるを得ない状況らしく結構遅くの夕飯だったりなんかしました。なんて事無いといえばなんて事ないのですがこれがずっと続くと結構辛いものです。 >どのような勉強をしておく必要があるでしょうか? と言う事ですが、仕事をしながら覚えられる範囲であれば予め勉強しておく必要はないと思います。ガラス屋さんならある程度専門的なお仕事になるでしょうし、まったくの素人があれこれ言われてもちょっとわからないと思いますけど、電話を受けて専門用語を覚えながらみにつけていくものじゃないでしょうか。 私も家のほうで2年前から働くようになりましたから普通とはちょっと違った苦労なんかもありますけど、頑張ってます!仕事もまったく分からない所から初めて今じゃ一人で電話番も怖くなくなりましたよ。そうやって少しずつ積み重ねていくのがいいと思います。頑張って下さいね♪
お礼
ありがとうございました。 もし、お手伝いをすることになったとしても それから覚えていても問題はないのですよね^^ 頑張ります^^ kumaloveさんも頑張って下さいね!
- nikenike
- ベストアンサー率5% (1/17)
自営の職種にもよると思います。 例えば農業や商業では比較的お嫁さんへの期待度は高いと思われますが、彼の場合はガラス屋さんか建具屋さん?? 息子である彼自身が仕入れやパソコンの入力程度しか手伝っていないなら、お嫁さんにそれ以上の専門的な仕事ができるという期待はしていないでしょうし、rinrin-rinさんが手伝うならパソコンの入力や簡単な事務仕事だと思います。 仕事の面でアレコレと心配する必要は無いと思いますよ。 ただ、結婚されたらご両親が自営業で何をされているか知っておく程度は必要でしょう。 ご両親が留守の時や、病気の時などに緊急に対処できる程度の知識(電話番とか業者さんやお客さんへの対応など)は知っておいた方が便利だと思います。 コレは結婚されてから彼よりも義母さんに聞いた方が良いと思いますよ。
お礼
ちょっと安心しました^^ 特に今気にするようなことはないですよね^^ ありがとうございました!
- daina_man
- ベストアンサー率11% (214/1896)
僕の姉は、家で理髪店をしている人と結婚しました。(旦那の両親も同居です。) 結婚してそろそろ3年です。 特に事前に準備していたことは無いようですが、上手くやっているようなので、それ程心配しなくても良いのではないでしょうか? 自営業でも、サラリーマンでも、それ程変わらないと思います。 違う点とすれば、連休が取りにくいこととかくらいではないかと思います。(ご商売にもよると思いますが)
お礼
ありがとうございました★ 事前に準備とかは特に必要ないってことですね^^ 参考にさせてもらいます^^
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
rinrin-rinさん、こんにちは。 彼の実家が自営業なんですね。 それで、結婚を意識する場合、何をしたらいいのか・・ということですね? 今のところ、特に何も準備しなくてもいいでしょう。 まだ、彼がその仕事を跡をつぐかどうかも、分かっていませんし。 休みに一緒に仕入れしにいくというのは、今は別に就職しているけれど ゆくゆくは、跡継ぎと考えているのかも知れません。 でも、親が頑張っているから、と親孝行で手伝っているのかも知れません。 >彼は今の仕事も順調にいっているようなので 家で自営業の仕事をしていくとも今の段階では あまり思えないのですが・・・。 ということなので、今すぐにどうこう、ということはなさそうです。 あまり深く考えなくてもいいと思いますよ! もし、このまま結婚することになって、週末は彼が実家を手伝うことになったら 昼食を差し入れるとか、簡単な電話番くらい頼まれるかも知れませんが それも、彼のお父さんがおっしゃるまで無理してこちらから手伝うことはないです。 まずは、彼との関係を結婚に向けてより強いものにしていってくださいね。 そして、具体的に結婚の話が出たら、彼の実家の仕事をどうするの?って聞けばいいでしょう。 実家が自営業であろうが、サラリーマンであろうが、彼との結婚自体には さほど影響はないと思います。 あまり心配しすぎずに、頑張ってくださいね!!
お礼
そうですよね^^ まずは彼との関係ですね^^ とりあえず家事をちゃんとこなせるように ならなきゃって思います^^ 手伝いとかも彼のお父さんに言われるまではしなくてもいいんですね・・・。 こういう場合って、自分から手伝うと申し出るのかとも 思いました^^ ありがとうございます。 まずは自分のことをかんばって行きます
私は父が設計事務所を経営している家庭で育ちました。 自営業がサラリーマン家庭と違うこと(実家の場合) ・定期的に収入があるとは限らない、たくさんの時もある ・収入がゼロでも従業員には給料を払う ・借金して返しての繰り返しなのでつねにお金のやりくりが必要 ・週休2日などと言っていられないことは年中だけど、仕事がなくてやる事がないのもツライし不安でも誰にも言えない。経営者は孤独 ・次の仕事があるという保証はないし、経営して行くには営業努力で仕事を取ってこなくてはならないというプレッシャー ・女を買おうが何しようが仕事が取れるなら、、、という心境にもなるらしいし、汚いことも多少は覚悟 ・収入に不安定さ、休む難しさから家族が不満に思って家庭がカリカリしても愚痴や不満を家庭に持ちこんでいる場合じゃない。八つ当たりもあった。 ・退職金もないし年金は国民年金のみなので(サラリーマンは国民年金+厚生年金に加入している)、別に自分で貯金するか年金保険などで自分なりの貯蓄計画が必要。 ・ローンやカードを作る時の審査はバックボーンである会社がないので大会社にいる人よりは厳しい条件となる。 今、思いつくのはこんなところでしょうか。 私は今、サラリーマンの妻をしているので違いが分かりましたが、今の時代、サラリーマンだって辞めたり転職したり独立したりあるので、結婚は人生の大博打だなぁ(笑)と思いながらしました。 自営業と一口に言っても、うちの事務所のように元手がかからない商売と、かかる商売では借金の額や必要経費も異なるでしょうが、覚悟は一緒だとおもいます。 彼がサラリーマンの妻を求めているのか、自営業の嫁を求めているのかで違うとは思いますが、中と半端な気持ちなら手伝わないというスタンスのほうが良いかもしれません。ドップリだと毎日顔を合わせることになりますから自営業が毎日の生活になりますね。中と半端だとアテにしてたのに~という気持ちのすれ違いからギクシャクしそうで怖いです。 親の性格も彼女の性格も分かっているのは彼なので彼の判断は重要だし責任もって引きうけようと思ったら自営業の手伝いも承諾しても良いと思います。
お礼
そうなんですか・・・ 手伝うなら中途半端なことはしないように・・ですね。 彼が今度どのような感じになっていくのかは 分からないですが、 もし何かあったときのためにと 一応勉強をしておきたいと思いまして・・・。 ありがとうございました 参考にさせてもらいますね。
- ecokichi
- ベストアンサー率34% (21/61)
自営業と一口に言ってもいろいろです。家族だけで経営している家内工業のようなものから、従業員を雇って経営している有限会社、株式会社、など規模によっても随分違いがあると思います。 どのような勉強・・・。 そうですね、一般的にお嫁さんが自営業を手伝うのなら、経理関係、税金関係、が一般的に多いかもしれません。勉強するとしたら、簿記と税金関係が役に立つと思います。ただ、大きな会社で、税理士さんをやとっているようでしたら、それも全く必要ありませんが。 私もサラリーマン家庭に育ちましたが、夫は自営業です。いろいろ不安もありますが、なんとかなるものですよ。
お礼
彼の家の形態が分からないので、 なんともいえないのですが、 従業員さんはいないのではないかと推測しています^^ ちゃんと聞かなければいけないことですが。 勉強は簿記とか税金関係ですね。 何か資格をとるとしたらどのようなものが いいでしょうか?^^; 回答ありがとうございました!!
- masanosuke1037
- ベストアンサー率0% (0/2)
失礼ながら、笑ってしまいました。 結婚して、家業を継ぐ継がないかまったく本人(この場合は彼)の独断によるものですから。 もし、彼と結婚してもいいと思うならば、彼の両親のやっておられる仕事を把握し、少しでも勉強しておかれたら、どうでしょうか。 彼が継がなくても、何らかの相談があった場合プラスになると思いますが。 忠告です。 どうしても彼と結ばれたいと思うなら、彼がどのような困難の中にいようともOKを出してください。 もし、一瞬でも考えることがあったら、NGでしょうね。
お礼
いいえ、失礼ではないですよ~^^♪笑 彼とは将来的に結婚できたらいいなぁ^^って 思ったので、彼の実家のことも少し 考えてみたんです^^ 少しでも手伝えることがあるなら 勉強しておきたいなとも思ったので^^ ありがとうございました^^
まずは彼氏に家業を継ぐ意思があるのかどうかを聞くことが先決ではないでしょうか?
お礼
そうなんですよね^^ まだ結婚とかどうこうという話じゃないので 言いにくかったりするのですが^^笑 ありがとうございました。
お礼
彼は27歳で、大学を出てから働いています。 なので5年くらいですね。。。 将来はどのようになっていくのかは 分かりませんが、彼は休みなしで 二つの仕事をしているようです・・・。 とりあえず、私は家事の方を先に 重点的に勉強していかなければって思います^^ まだまだなので・・・。 ありがとうございました。 参考にさせてもらいます^^