• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自営業二代目の嫁って大変?)

自営業二代目の嫁は大変?

このQ&Aのポイント
  • 付き合ってもうすぐ三年になる彼がいます。今結婚話が出ているのですが、彼は優しく、思いやりがあり私にはもったいないくらいの人です。
  • 彼が跡を継ぐつもりの事、結婚となれば義母の仕事を引き継ぐ事になる事は理解しているつもりでいましたが、実際に話しが出ると不安が大きく結婚に前向きになれずにいます。
  • 彼は不安がる私に対し、全面的に協力するし辛い思いはさせない、守ると優しい言葉はかけてくれていますが、そんな彼とずっと一緒にいたい気持ちと仕事に対する不安とで揺れ動き答えが出せずにいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.4

3代目の嫁です。 後々のことを不安がっていても何も始まらないのでは? 身内の会社というのは大変な面もありますが 実は融通が利きやすく 働きやすいものです。 お子さんが生まれれば 外に働きに行くと、何かあった時に子供の預け先やら急に病気になりお休みを取るにも気が引けるし・・・等 とても大変なことが多いです。 その点、ご主人様の会社であれば 子供の都合に合わせて仕事をすることが可能ですよ。 私も経理・事務全般をしていますが 子供が急に発熱したりしても 家で仕事ができるのでとても助かります。 どんな仕事も始めは不安が付きものです。 慣れればこんなに恵まれた職場はないと思いますよ。 むしろ外で働くのが面倒です。 会社の資金繰りなど身内以外に任せるのは抵抗がある仕事があることも事実です。 一般事務の範囲でしたらパートさんでも大丈夫かと思いますが・・・ 経験上、そんなに気を病むほどの仕事でもないと思いますよ。 先ほども書きましたが 子育てと両立できることが一番のメリットだと思います。 私は経理・事務に拒否反応はなかったので この環境は有り難いと思うくらいです。 どうしてもその仕事がしたくないとの確固たる決意があるのでしたら 別れることも仕方がないかと思いますが できれば優しく思いやりのある彼との縁を大切にしてほしいなぁ思います。

sakno1008
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。実際に同じ立場の方からの意見とても参考になります。 彼の職場を見学させてもらったのですが、義母は税理士を頼んでおらず、全て手書きで決算までをこなしているとの事でした。これは誰でも努力さえすれば出来る事なのでしょうか?私は大雑把な所があり細かい作業は苦手です、、向き不向きがありますよね、、経理という仕事に対して全くの無知なのでご意見頂けたら嬉しいです。

その他の回答 (4)

回答No.5

自営業のアラフォー男です。 あなたの不安も分かりますが、ちょっと考えすぎというか、頭でっかちになってませんか? 最初からあなたに経理や事務の仕事を全て任せる訳ではないでしょう。初めはお義母さんと一緒に仕事をしていくでしょうから、そこで仕事を覚えていけばいいのでは。誰だって知らないことを初めてやる時には緊張するし不安なものです。 また、あなたの言う「始めてしまうと辞める事も出来ない」とは決して思えません。 まずやってみて、本当に向いてないと思ったならば辞めて外で働けばいいんですよ。何もその仕事がすべてではありません。 私事ですが、数年前に結婚した妻は約15年勤めた仕事(資格所有)を辞めて嫁いで来てくれました。感謝しかありません。でも、あなたと同じように悩んでいましたよ。「今まで自分がやってきたことがムダになってしまうんじゃないか」とか「飲食業を営む我が家に嫁いでも何もできないんじゃないか」とか。でも、今は周りの人々から助けて貰いながら楽しそうに仕事をやっています。(私見ですがね) 自営業ですし不景気ですから倒産の可能性だってあります。そうなったらどうする?と聞くと「その時は外に行って働きます!」って明るく言ってますよ。頼もしい限りです! あなたも考えすぎずにまずは一歩踏み出してみてはいかがですか?

回答No.3

重い話でもあり 又当たり前の話でもあります 貴方の彼の実家は事業をしているのですよ 商売をしているのです それは家の事業 貴方が嫁ぐ相手の仕事です それを嫁になる人間が支えなくて誰が支えると言うのですか 貴方が経理の仕事を不安がる理由が判りません 経理の仕事では無く 家の仕事なのです やらなくては如何すると言うのですか 案ずるより産むがやすし と申します 嫁ぎ先の仕事を一生続ける覚悟が無いとか???? ならばどんな仕事ならば続くと言うのでしょうか??? 経理なんかは半年すればすぐに慣れます 何を躊躇しているのか それ自体が理解出来ません 嫁ぎ先が商売をしている以上 床の間に座っていられると考えているのならば 今すぐにでも彼に別れ話を持ち出した方が無難です 貴方は商売人の嫁には不適格です

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

母が「二代目の嫁」です。 我が家も母が経理を担当していますが、経営者の妻が必ず経理を担当しなければならないものだとも思えませんし、辞められないとも思えません。 もしあなたがどうしても経理は嫌、または適性がないというなら、ふつーに経理の担当者を雇えばいいだけの話です。 もし経費がかかると言われたら、あなたが外に働きに出て相殺しましょう。 ただいったん外部の人間を入れたのなら、あなたがやっぱり経理がいいと思っても入れ替わることは難しいと思いますので、その点はご了承下さい。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

私も後継者として経営に関わっています。 嫁の立場でないですが書かせていただきます。 彼の会社はどのくらいの規模なのでしょうか? また、今後も安定しそうでしょうか? 彼はその会社をどうしたいと思っているでしょうか? 一般的に経理を身内に任せた方が良いと言わるのは、現金を扱う分不正したくなりやすい、給与など他人に見られたくない業務を扱う。 あと、会社の資産と個人の資産を混同させてしまいがちな社長だとそれを文句言われるのが嫌だから。ってのもありますね。 しかし、そういう理論が成り立つのは零細企業か本当に小企業の会社だけです。 不正は全体的にできない 仕組みを作らなければいけません。 給料なども言ってはいけないことは社内の人間にも言わない。と言う教育を会社全体にしなければ、守秘義務が生じるような仕事を受けられなくなります。 個人の資産と会社の資産を混同させるのは経営者として論外。 ある程度の会社にしたいのなら経理を他人に任せられる会社にしないと行けない。 その気持ちが彼にあるか。 私は経営者としてのリスク分散や自社の仕組みや考えが外から見たらどう見えるのかのチェックなども考えれば妻は別の会社で働いてくれるのが一番だと思っています。 身内なら安く雇えるみたいな考えの人もいますが、外で働いた方が儲かるならそんな会社を続ける意味なんてない。となります。 他人に給料を支払うのがもったいない。何て考えては社員を雇えなくなるし、良い労使関係が築けないでしょう。 これは私の考えです。彼にはなんで奥さんが経理をした方が良いと思っているのか、その理論から聞いた方が良いと思います。 経営者の妻は夫が仕事中心になり易い(現場仕事をしているだけでなく、プライベートの時もなにかと経営のことを考えてしまう、ある意味経営オタクになってしまうところがある) 個人保証をしたりするので不安が大きいなど大変なことも多くあると思います。 ただ、夢を実現させる人と一緒に居るのは楽しい人生だと思いますよ。(自分は妻がそう感じてくれていると信じています)

関連するQ&A