- ベストアンサー
高齢者が運転しやすい自動車を推薦してほしいです。
うちの父(70歳代後半)は、 4~5年前に新車で買った「トヨタ アベンシス セダン」に乗っていますが、 しょっちゅう車をボコボコに傷つけています。 コーナーセンサーついてるのに意味無し。 小傷やへこみの修理費用総額で、ちょっとした車一台買えてるんじゃないか・・・と思うくらいです。 今のところ、家の車庫やその辺の塀にぶつけてるみたいですが、もし人身事故でも起こしたら・・・と思うと、怖いです でも、今でも現役で仕事をしていることから、少なくとも、あと2年は自分で車を運転する・・・と主張すると思うのです。 (よっぽどのことが無い限り、75歳以上の毎年の免許更新も大丈夫だろうし) で、いっそ、運転しやすい車に乗り換えたほうがいいんじゃないかと、思い立ちました。 でも、どんな車がいいのか、よく分かりません。 ちなみに、今乗っている「アベンシス」は、私が見立てたんですが、 大きすぎず、小さすぎず、運転しやすいということと、それなりに風格があって・・・という両面を満足させたつもりだったのですが・・・ そこで、70歳以上の高齢者でも運転しやすそうな、かつ安全性がしっかりしている車、なおかつコンパクトすぎない車を推薦していただけませんでしょうか? 軽自動車やコンパクトカーだと、もし衝突した場合、運転者を保護するスペースが少ない(衝突物との距離が短い)ので安全面に不安があります。 (実際は、そうでもないのかな?) 全然想像がつかないので、とりあえず予算は問いません。 サイズは、アベンシスより少しでも小さければいいです。 どうか、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も既に還暦を過ぎましたが70代の従兄弟からチェイサーからの乗り換えの相談を受けて、ホンダのフィット1300を進めましたが、シンプルで視界も良くて運転しやすく、何処にでも行ける、しかも驚くほどの低燃費と喜んでいます。 最近はバックモニターだ、センサーだと何かと着いてますが、一切無い方がかえって良いです。 IQも案外サイドミラーの幅が広すぎて狭いところは通り難く、あの場がでかいドアは隣の車に当てる可能性は大です。 しかも過剰なほどのエアバックなどを付けて価格を吊り上げているだけです。 前席のエアバックと、シートベルトさえあれば、それ以上は要りません。 ABSや横滑り防止なんてものも、無しで何十年も乗って来た物にとっては邪魔でさえあります。 よく高齢者が乗りにはでかくて丈夫な方が身を守るといわれますが、でかいほどぶつけた時の相手に与える被害が大きくなりますから、軽くて小さい車に乗る方が良いのです。 でも軽自動車は車幅が狭く、長年普通車に乗っていた者には狭くて窮屈で惨めさを感じます、更にボディのわりにあまりに非力ですから、安全とは言えないばかりか、その面でのストレスが溜まります。 その意味でもバランスの取れたフィット辺りが一番良いかと思います。 おそらく人生最後の車かもしれません。惨めではなく乗りやすかったと喜んでもらえるのが一番だと思います。
その他の回答 (21)
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
基本的に高齢者にセダンを選択したのが間違いです。 高齢になると空間把握能力が低下します。 ですから、車内から見ての広さがそのまま車の大きさとなる状態に近い車の方がよいわけです。 この点でセダンは最悪です。 空間把握能力が低下した高齢者にはトランクの長さが正確に測れず、前方もつきだした部分の長さが性格に把握できないという状況になります。 ですから、ぶつける回数を増やします。 頑丈な車を選んだつもりが安全性を下げてしまうという逆効果になります。 反応速度も鈍ってくるのでパワーがある車も安全性で逆効果です。 同様に加速性がよい車もだめです。 わたしのおすすめは軽自動車のミラです。 高齢者にとっては最も運転しやすい部類に入るでしょう。
お礼
返事が遅くなり、すみません。 うちの父は、長年スポーツもしていたし、同い年の方に比べて若いイメージがあったので、過信していたかもしれません。 今回の車を購入した際、正直「老化」がまだ現実的ではなく、ここ2~3年で急に、ある意味「年相応」になってきたというか。 箱型の車というか・・・ >車内から見ての広さがそのまま車の大きさとなる状態に近い車 は、確かにそうですね。 コメントありがとうございます。
- haya0326
- ベストアンサー率17% (33/190)
直接の回答にはなりませんが、運転能力が低下してます。 人身事故を起こす前に、運転をお辞めになられた方が、御自身の為になると思います。
お礼
返事が遅くなり、すみません。 免許返上も、選択肢の一つですね。 最後の手段という感じですが。。。 コメントありがとうございます。
- ftogsr1974
- ベストアンサー率35% (272/768)
うちのオヤジは昭和9年生まれなのですが、逆に70歳になったあたりから、気が付くと車が所々へこんでいたり擦ったりの傷跡が目立つようになりました。 時に、ドライブのままサイドを引き、自分は停車したつもりなのに車は勝手に進み始めてブロックにゴツン! 危なくしょうが無いのですが、73歳あたりで自覚したのか、最近はへこむ部分も見当たらなくなりました。 まぁ普段の運転は制限速度マイナス10キロという、回りにヒンシュクかけまくりの運転態度ですが。 で、前出のご回答者様のご意見にもありましたが、ヒップポイント60mmがオヤジの限度かも知れません。 今、ボコボコのダイハツテリオス1300ccに乗っていますが、その後継車である、ビーゴ/ラッシュあたりが適切かと。 兎に角、高齢でありますのでヒップポイントは視野に入れていた方が良いと思われます。
お礼
返事が遅くなり、すみません。 年齢の近い方の実例、参考になります。 本人の「自覚」も大事ですよね。 それを促すのに、いっそ、「乗り物」を変えるというのも一つの手段かな・・・と思います。 「ヒップポイント」は基準になりそうですね。 コメントありがとうございます。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
iQいいですよぉ。 トヨタの駐車場の中で、停車してある車の間を縫って運転しましたが、最高でした。運転席にいるだけなら、マークXより広い幅だとか。(よくわからない説明だったけど) 実際、前席は広々していて、助手席とその後ろには人が乗れます。運転席の後ろは足が入らず、乗れませんでした。 つまり3人乗りでした。 とにかく、運転が楽しい。まっすぐ走ります。しかも。 これをぶつけるのは、難しいと思いますよ。手足感覚っていうんでしょうか、バイクみたいに小さいですから。 ABS, VDC標準。エアバッグ類もかなり標準装備です。ビッツより小さいのに、170万円以上します。 前後の衝撃吸収は十分あるし、なにせ運転が楽しい。 私も欲しいと思いましたが、価格が、Fitより高いのには驚きました。 ぶつけない車だと思いますけど。
お礼
iQ、2回目の候補ですね。 サイトを見たら、後部座席に人を乗せるのは期待しないほうがいいみたいですね。 比較対象はともかく(笑)コンパクトながら運転席が広いというのは、圧迫感がなくていいですね。 トヨタのディーラーは近所にあるので、週末にカタログもらいに行ってみようと思っています。 コメントありがとうございます。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
かなり運転能力が低下しているようなので、自車をボコボコにしてしまうのはもう目をつぶるしかないでしょう。 人命を損ねるほうがはるかに恐ろしいので「予防安全技術」というものを搭載(オプションがほとんど)している車を買われるのが良いでしょう。 具体的には、 ・前車との距離が接近してくると「ガソリンカット」を行い車を微速にまで下げ、衝突時の衝撃軽減をする装置。 ・夜間に赤外線センサーを使って、前方の物体を判断し、注意喚起する装置。 ・バックカメラなどを使って、車庫入れや駐車場などに停車するときにアシストをする装置。 などがあります。 これらは「保険」のようなものですが、効果絶大です。 各自動車会社が独自開発しているので、それぞれ有るもの無いものがあります。 詳しくはディーラーで問い合わせしてみてください。 なお、こういったシステムは中級以上の車に装備されていることが多いです。
お礼
「予防安全技術」ですか。ガソリンカットの説明は、初めて知りました。 確かに、コンパクトカーには無さそうなシステムですね。 保険的にそういうシステムを装備した車だと、安心感で、運転する気持ちにゆとりが出るといいですね。 コメントありがとうございます。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
近所にその言う方がいたら怖いなぁ、と言うのが正直な気持ち。 小さな子供がいるので一層機になる。 ボコボコになると言うことは、まあ人間では無いにしてもぶつかった相手がいるんですよね? 自宅の壁だけにぶつけて、他所では一切ぶつかっていないのか? 車両感覚の把握能力が低下しているのか? 運動能力が低下しているのか? そもそも性格的に荒い運転なのか? 一度、自動車教習所で運転技能の確認をしてみるのは如何でしょうか? 教官に客観的に欠点や弱点を指摘して貰えれば、何か効果があるのでは無いでしょうか? 免許を取るためだけでなく、持っている人向けのカリキュラムもあります。
お礼
今のところ、自宅の車庫入れ時が、一番の難所のようです。 車庫の壁の傷が、何年か前まではそんなに無かったのに、増えているような気がしますし。 一般的な老化で、運動能力や視力の低下はあるでしょうね。 健康体ではありますが、気力で健康を維持しているようなところがあるかもしれません。 免許を返納すると、一気に老け込んでしまう気もするので、見極めが肝心ですね。。。 コメントありがとうございます。
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
回答ではありませんが。 車が原因でぶつけるのでしょうか? >もし人身事故でも起こしたら・・・ そう思うのであれば免許返納するのも選択肢に入れるべきだと思います、運転者、搭乗者の安全性うんぬんよりも周りへの安全性を考慮すべきだと思います。
お礼
現役で仕事をしているということもあり、(運転中の)判断力は問題ないと思っていますが、免許の返納も、選択肢の一つではあります。 ただ、数ヶ月後に、高齢者向けの免許更新も受けることになるはずですから、その時の試験次第でしょうか。 コメントありがとうございます。
- joshuatree
- ベストアンサー率30% (62/206)
- 6monaka
- ベストアンサー率32% (138/422)
参考までに、近所の方(丁度同じぐらいの年代の方です)は、クラウンからコンパクトに変えたとたんにボコボコにしてしまいました。 が、三ヶ月ほどでまたクラウンに買い換えて1年ほどになりますが、全くぶつけてはいません。 別にコンパクトが嫌で雑な運転をしたわけでもないそうで、小回りが利いて気を遣わない分、つい…なのだそうです。 気を遣った運転をして欲しいと言われるなら、ご本人気が入った、しかも買える限度一杯なら気を遣うかもしれませんよ。 かといって、ぶつけない保証も無いのですけどね。 買い換える前に、今の車にドライブレコーダーを付けてチェックしてみてください。 普段どんな運転をされているか、どこにぶつけているか?の参考になると思いますよ。 身内ほど過信されないように。
お礼
買い換えて、車のサイズが変化するってことが、年配の方にとっては「すごく調子狂う」って感じなのかもしれませんね。 そういうこともあって、もし買い替えるなら、1年でも早いほうがいいのでは・・・と思っているのですが、どうなることやら。。。 コメントありがとうございました。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
風格となると、大きさを求めるか、外車を求めることになると思います。 どこを擦ってるのかわかりませんけど、車両感覚がないならヒップポイントが高くてコンパクトな車ですよね。ただし、ミニバンだと今度は後ろの視界がないので厳しいと思います。空間把握能力が落ちてるならカメラは使えないだろうし。 まぁ、その辺考えるとどうしても女性が好むようなコンパクトクラスになっちゃうわけですけど、「安物はイヤだ」ということなら、VW PoloとかMiniとか「安物ではない」小型車になると思います。
お礼
「ヒップポイント」は、確かに重要ですね。 今の車は、運転席から後ろが見えにくいみたいです。 車を買った当初はそうでもなかったけど、年をとったということなのか。。。 コメントありがとうございました。
お礼
返事が遅くなり、すみません。 回答者さんは、還暦を過ぎ、いとこさんが70代ということであれば、すごく現実味のあるお話しですね。 >おそらく人生最後の車かもしれません。惨めではなく乗りやすかったと喜んでもらえるのが一番だと思います。 は、そういわれてみれば、そうですね。 ややもすれば、こちらの提案・意見を押し付けるところでした。 まだ、父とは車の話しもしていませんが、少なくとも、2年は仕事を続けることになる予定なので、残りの現役生活の通勤の足、そして引退後の近場の用事の移動手段として、乗り回しと本人の相応の満足が得られるように・・・いい車を推薦してあげたいです。 コメント、ありがとうございます。