- 締切済み
煽り運転の対処について
休日や買い物などに自動車を利用して移動するのですが、その都度理不尽な煽り運転、嫌がらせ行為を受けます。 例を挙げますと、交差点で私は左折、対向車が右折待ちの状態で、睨み付ける様な感じで対抗右折車が待っていて、私が左折した後に執拗なまでの煽り運転をしてきます。法定速度を15~20km超過して流れに乗っている状態でもです。 他にも、対向車も来ないで空いている片側一車線道路で50km制限道路を60~65km近辺で走行して居ても、執拗なまでに車間を詰めて来たり、対向車線側にはみ出してプレッシャーを掛けて来ます。 譲ろうとハザードを出し減速したのですが、同じく止まる寸前の速度まで後続車も減速し、渋々対向車線に出たと思ったら、わざわざ横で止まり私を睨み付けて来る人も居ます。 これは推測なのですが、私の容姿を見て自分より弱いから苛められる。とでも思っているのではないでしょうか。 地域的な問題もあると思うのですが(運転マナーの悪い田舎の茨城県なので・・・)毎回運転する度に煽りや、嫌な思いをして、いまではトラウマとなり運転が嫌になっています・・・ 煽り運転を受けている最中は、冷静な判断が出来ず、前方への注意も疎かになって事故を誘発するので大変危険だとは思うのですが 何故この様な行為をする人が多いのでしょうか? 相手を事故させてあざ笑っている感じで不快です。 私が思いつく対処方法は 1 顔を見られないよう 運転席 助手席にフィルムを貼る カーテンを付ける。 2 ランクルや高級セダンなど煽られにくい威圧的な車に乗り換える。 3 自動車の運転を止める。 くらいしかありませんでした・・・走行中に出来る限りのことはしているのですが、それでも悪質な煽り運転に遭遇します。 1は自らの視界を妨げることになり、安全確認が疎かになる。運転席 助手席フィルムは整備不良車として警察から摘発を受ける。 2は経済的に困難なのと、人を威圧する様な行為自体よくないと考えています・・・自動車の好みも2に挙げた条件には当てはまりません。 3は田舎でバス、電車など交通機関が未発達で自動車の移動に頼らざるを得ない状態です・・・ 現状では苦痛に耐えながら、煽り運転に耐えながら自動車を運転しています。 煽る 人柄を見ますと、一般的な不良、暴走族より 30代以降の中年の男性 中年の女性 トラック運転手が多く陰湿な印象を受けます。 明らかに「それっぽい車」は最初から激しいパッシングとクラクションをして来て、道を譲るとそのまま加速して離れていくので、酷いトラウマにはなりません。 煽り運転に対して、上手な対処方法を知っている方がいましたら、どうかご教授お願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%D0%A5%C3%A5%AF%A5%AB%A5%E1%A5%E9 バックカメラ。本来車庫入れに使用するものですが、カメラを向けないとアタマが正気に戻らないのは居るもので、言っている私自身あほらしいアイデアだと思いますが、服を着た猿を脅かすには無意味ではないかもしれません。カラスもカメラを向けるとあわてて逃げますよ。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
安全運転を励行している者です。(「この歳」で事故をおこしたくない。)=「あおられることがある。」 自分の経験から思うことですので、以下気を悪くしたらごめんなさい。 理由1: 地域性。茨城県はがらが悪い。でかいクルマに乗ると、自分がえらくなったように気になる人が多い。 理由2: 乗る車種。自分がでかいクルマに乗れば、ばかにされない。 ここ埼玉県も上記に似た土地柄で、3ナンバーのハイブリッドなのに、四駆にあおられることがあって、イヤな想いをすることがあります。 理由3: 運転方法。安全運転を心がけると、どうしてもスピードは限定的になるので、不快に思う後続車はいると思いますが、質問者さまの実際の運転を見ないと是非は言えません。
- TanakaHiro
- ベストアンサー率62% (247/396)
私の場合の話ですが、煽りを受けたら、「なんかアホなやつがいる。」と全く気にせず、 ・制限速度を守る。 ・黄色信号も守る。 ・交差点右左折時は徐行、横断歩行者がいたら確実に通り過ぎるまで停止 ・前方直近の車両との間隔を十分にとる。 など、道交法を守った運転に徹するようにしてます。 煽りを受けると、ついついそっちに意識がいってしまいがちになりますが、意識がそっちに行きすぎて別の危険要因に気付かず、結果自分が加害者となる事故を起こしてしまっては、本末転倒だからです。 あと、煽り運転している車との事故が発生してしまった場合でも、自分の運転にも法に抵触する部分があって自分に過失が生じてしまうのも、何だかばからしいですし。 それから、後続車が詰まっている様子である場合、追走車両が紳士的な場合は、安全を確保できる場所で停止して道を譲りますが、それが煽るような輩の場合、その車が追い越し中に何らかの事故を起こしこっちまで巻き添えを食らう可能性がありますため、自分からは譲りません。 なお、同乗者がいる場合は、写真やビデオを撮ってもらったりすることもあります。(レンズを向けると、おとなしくなる運転者もいます。) 以上私の個人的な運転方法の紹介で、失礼しました。
- asyanty
- ベストアンサー率23% (32/136)
上手な対処方法は思いつけず申し訳ありませんが、ただ気に病む必要はないとだけ言いたいと思います。 誰がどういおうと、普通に走行している車を煽る人間がクズなだけです。 50km制限道路を60~65km近辺で走行していて煽られる者に、一体どんな非があるというのか警察を呼んで問い詰めてやればいいのですよ。(まあ、そういうク底辺な輩とかかわると色々面倒なので、これは最終手段ですけど) 時間がかかるかもしれませんが、いっそ良い意味で開き直って心を強くするのが一番だと思います。 自分は悪くないのだから、相手を最低な行為をする道端に投棄された動くゴミとでも思っていればいいですよ。 周りの動くゴミ共に合わせて50km制限道路を70~80km(というか、それ以上さえ多い…マジクズです)で走る事なんかないのです。 そんなのを環境適応だなんだのと、ろくでもない屁理屈です。 追い抜くなら、さっさと遥か前方に行って一人で事故ればいいものを、わざわざ被せる者なんてバカ丸出しです。 真面目に道交法を守る者をトンマだ馬鹿だと罵り、曲解詭弁を持ち出してまで自分の醜悪行為を正当化させ、罪の意識さえ持たずに済ませようとする性質の悪い者もいますし…。 特に中年以降のこういう者は、それだけの年月をかけて歪んだ精神ですから付ける薬はない状態です。 適度に頑張って下さい。 私はだいぶ慣れました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
状況から判断しますと、気を悪くされるかもしれませんが、あなたご自身の運転に何がしかの「非常識」と感じられるものがある、という線が濃厚です。 というのは、どうかんがえても「速度としては十分な速度であり、これ以上だと危険だろう」という速度を出しているということ。 これは車の流れとして、通常は常識的な範囲ですから、それが原因とは思われないです。 また、特定の道路の場合は(速度が出しやすい道路)+20キロで流れる可能性もありますが、他の道路でも同じように煽られる場合は、それも適用外と考えます。 それで、少し見直していただきたいのですが ・頻繁にブレーキを踏んで減速していないか ・車間距離を開けすぎていないか ・視力に問題は無いか ・過去に追突事故などを経験し、恐怖感を感じやすくなっていないか ・運動神経が鈍い、と自分で思い込んでいないか ・安全運転をして何が悪い!と思っていないか ・フロントウインドーをまめに清掃しているか ・運転中に喫煙していないか ・隣の人と話をするとき、横を向いていないか ・発進加速が遅い、と同乗者に言われたことは無いか ・まっすぐ前だけ見て、余所見をするのは罪悪である、と思い込んでいないか ・黄信号になるとすぐにブレーキを強く踏んで減速し、後は惰性で停止線まで走るという走行法をしていないか これらのどれか、もしくは複合状態でも、煽り行為を誘発する可能性はあるのです。 それぞれに理由はあるのですが、総じて言えばそれらはみな「走行に関係してくる行為」です。 自分が安全だ、と感じていて走行していても、それが「常識」的でない、と回りが判断するならば、それは「非常識」なのが交通というものです。 もちろん「道交法」というものは遵守するのが当然ですが、車の流れというものは法規とは別のものという考え方でいるべきであるし、また、他者と自分の安全を確保するために必要な「技術」も、必要になってくるのが交通の奥深いところでしょう。 もちろん、これらに「該当しない」ということであれば、それは他の要因が考えられるのですが、なにぶん「自分の身を守る」ことは「他者との協調を図る」ことが交通の大原則ですから、失礼ながらも指摘をさせていただく次第です。
地域風土の違いが大きいです。同じ茨城でも日立市内では運転マナーが良く、常に譲ってもらえるでしょう。企業城下町で人間関係がどこでどう繋がっているか分からないと言う緊張感があるからです。一般に、人情が穏やかな土地では無謀・横着な運転が横行します。大多数の被害者がおとなしいので一部のチンピラ運転手の不正が是正されないからです。一方で、気性が荒いと言われている土地では概して礼儀が守られています。普通の人に無礼を働くと追い回されて車から引きずり出される危険があるからです。これだけでなく、地域によって遵法精神の濃淡もあります。こういうのは土地柄ですから改善しません。黒のベンツに乗ることが確実な対策ですが、そうでないなら慣れるか引っ越すしかないんじゃないですか。このとおりの内容を地元の警察に訴えて対策を促すことは一人であっても無意味ではないと思います。
お礼
回答有難う御座います。 筑波や土浦、日立市内など、県外からの風通しが良い市だと多少マナーはよくなると感じています。 茨城県民の方特有の性質と言いましょうか、何処か威圧的な態度を取る方が多いと感じます。田舎の方に行けば行くほど顕著に感じられます。 仕返しをされない。と言う理由で煽り運転をする人は多いと思います。 私にいま出来ることは耐えることしか無さそうですね・・・ 有難う御座いました。
- titokani
- ベストアンサー率19% (341/1726)
この文章だけではなんともわかりません。 一度、知り合いの人に一緒に乗ってもらう、後ろから付いてきてもらうなどしてもらうのはどうでしょうか? いくらなんでも、毎回のように煽られるというのは考えづらいです。 半分くらいは気のせいかもしれませんし、実際あなたの運転に問題があるのかもしれません。 あるいはあなたに全く問題はないけれど、なぜか呪われたように煽られるのかもしれませんが。 とにかく、一度誰かに見てもらうのがいいと思います。
譲り方が悪い。の一言に尽きるのだと思います。 わざわざ運転手の容姿などみてから煽りなどする人は よほど酔狂な人でしょうから。 抜かしながら運転者の顔をみるのは よほどマナーが悪いからどんなやつが運転しているのか 顔をみたい。ということだと思います。 譲られても困るようなところで 例えば対向車が来ている、視界が悪いところで 「さあどうぞ」と言われても 「こいつは何を考えてるんだ」 「わざと事故らせようと思っているのか」と 思われているように思います。 実際のところはわかりません。 だいぶ、配慮はされているようにも思えるからです。 制限時速40キロの所を 80キロ、100キロで走りたい人だっているわけです。 中途半端に速い車が遅いと感じられる相手だったとも 考えられます。まあ、いろんな人がいますね。 >上手な対処方法を知っている方がいましたら、どうかご教授お願いします 自分が譲るべきことを譲っているのですから、 あまり気にしない。ということでいいと思います。 自分の安全運転第一で行きましょう。 私は大阪人なので大阪の超マナーの悪さからいえば 可愛いもんだと思いますよ。 大阪だと50キロ制限の2車線道路を 流れに乗って走っていても、先を急ぎたい車に 煽られることもよくありますから。。 前には数十台の車が列をなして走っているんですけどね。 そういう車はスラロームしながら前走車をぼちぼち抜いて行くわけです。 茨城も仕事や観光で何回か走ったことがありますが、 こちらに比べるとみなさんマナーは悪くなかったです。(笑)
お礼
回答有難う御座います。 譲る場所はある程度考えているつもりですが バス停や路側帯を探している内にも必要以上に車間を詰めて来てパニックになってしまう時があります・・・ 最近はコンビニなどに入り一時的に回避するよう心掛けてはいるのですが、ブレーキを掛ける事すら許さない車間の詰め方をされる時もあって 混乱する時があります。 遠くから私の車とかなりの速度差があると分かれば、早い内に譲ることが出来るのですが、信号で後ろについた後、煽って来たりする人も居るので対処に困る時が多いです・・・ 自動車や乗り物の運転は一瞬で人生を狂わす、危険な物なので安全第一でを行きたいです。 この様なことで混乱している私には、噂で聞く大阪と京都では自動車を運転出来そうにないです(笑)
譲る際は、バス停や路側帯などをうまく使って、完全に停止しましょう。 いくらハザードを出されても、後ろの車は、あなたの行動が予測できず、抜きあぐねているのではないでしょうか? 乗られてる車はAT車? 左足がブレーキに乗ったままということがなですか? よく減速する必要がない(実際に減速してない)のに、ブレーキランプが点灯する車がいます。 こういう車は、続行して走ると、いらいらすることがあります。 また、車線内とはいえ、中央よりに走行したり、左側によったりを繰り返されると、後ろの車は迷惑です。 #1さんも書かれてますが、あなた自身にそういうところがないか、今一度考えてみましょう。
お礼
回答有難う御座います。 最近では常に後方の車の接近を意識して、譲るべき場所、次自分で取る行動を考えてはいるのですが、あまりにも接近されていると、プレッシャーからか前方確認が疎かになりバス停や路側帯への減速→進入の肯定が遅れてし まったり、過ぎてしまうことがあります・・・ また減速したら追突されそうな距離で煽り運転をしている人が多い為、減速する時も常に「追突されるんじゃないだろうか」との考えが頭をよぎってしまいます。 左右のドアミラーで車体の軌跡を確認し、車線内では常に真ん中を走るよう心掛けています。 自身の運転を今一度考え直してみようかと思います。有難う御座いました。
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
気にせず普通に安全運転をしてれば怖いものはありません。 あいつらは事故っても関係ねえという連中ですから係わり合いに ならないことです。 無視が一番ですね。
お礼
回答有難う御座います。 そうですよね。ストレス発散の為に前の車を煽って動揺させ、事故させようと意図的に煽る人も居そうですから、動じないで安全運転を心掛けるようにします。 有難う御座いました。
- 1
- 2
お礼
回答有難う御座います。 前々から自分で幾つか思い当たる節がありました ・車間距離を開けすぎていないか ・過去に追突事故などを経験し、恐怖感を感じやすくなっていないか ・発進加速が遅い、と同乗者に言われたことは無いか ・黄信号になるとすぐにブレーキを強く踏んで減速し 上記の4つは前々から自分で感じていましたので、意識して直そうと運転しています。 実際過去に車間が不十分だった為、玉突き事故に遭った事がありました・・・その事故以来、前方を走行する車がなんらかの原因で急停止しても私は余裕を持って(後続車に追突されない程度に強い減速です。)止まれるような車間で走行しています。 確かに朝の通勤時では少し車間が広いかな?と思うことがあるのですが、二車線道路で割り込まれない程度の車間です。 発進加速が遅いのかな?と考え、私が信号待ちで先頭の時は少し強く加速しているつもりなのですが、煽ってくる車はそれに合わせて加速して来る感じでして(後続の更に後ろの車との距離が離れていて、意図的に私の後ろの車が私の加速に合わせて来てるとしか思えない時があります・・・) 今後も自分の運転を見つめ直して「自分の身を守る」「他者との協調を図る」を心掛けて行こうと思います。 有難う御座いました。