- ベストアンサー
大学生のぼっち状態とは?他校に行っていたら違ったかもしれない
- 大学生活でぼっち状態になってしまった人の悩みについて解説します。
- 学校でのコミュニケーションが少なく、一人でいることが多いと感じる大学生の実態を分析します。
- 他の大学に通っていた場合、交友関係が広がってぼっちになる可能性が低かったのか、それとも一人でいる傾向があるのかを考察します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在文系大学に通う4年生です。 うーん。。。その「ぼっち」状態分からなくもないが。(^^;) 4年にもなると友達も学校に来なくなりますから、 必然的に一人ぼっちの日もあります(笑) 私個人的には、サークルだったりゼミだったりって 関係ないと思うんですよね。 だってその大学の方みんな同じ条件なのですから。 他校と比べたり、今更悔やむよりかは 今の状況を楽しんでみては? 大学の周りをお散歩したり、図書館の本を読みあさったり! 施設維持費払っているので、使いまくるべきです^^ 資格取得のために勉強したり、ボランティアに参加するのも 大学生活ならではの楽しみ方ですよ♪ 私は個人的に海外の方とのコミュニティに参加して お互い語学学習のために切磋琢磨しています。 校内の友達より素の自分かも?!
その他の回答 (7)
- takezaemon
- ベストアンサー率0% (0/3)
大学は、高校まで以上に多様な背景を有する人が集まる場所です。 私が学び、卒業した大学は地方の小規模な私立大学でしたが、南は鹿児島から北は仙台まで非常に多くの出身者が集っていました。 そのような場所ですから、なかなか友だちは出来ません。作るなら、自分から様々な人とのつながりを自力で作らなければなりません。 私の場合は、「面白い」と思った教授のところへ自分から出かけ、質問をするようになったら、そこで素晴らしい友人たちと出会えました。 勉強に必死のようですが、ならば「与えられた師」ではなく、「選び取った師」を持つように努力なされたら如何でしょうか?
お礼
高校みたくこじんまりしてますし、地元の人が知り合いが多いようです。 時間割が忙しいです。 でも、頑張ってみます。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
学生間で話す時間が取れないなら、勉強ついでに先生と仲良くなってみては?
お礼
先生とは用事以外では話しません。 先生と友達のように話すのもなんか違いますし…
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
他大学に行っても1人だと思います。 他の方もみんな「ぼっち」状態なのでしょうか?そうではないですよね。他の方はその環境で大丈夫。mjmmmさんだけが。
お礼
それは分かりません。 ひょっとしたらぼっち じゃなかったかもしれません。 みんながみんな同じ状況ではないですね。 学科によって交友関係が異なるかんじですので…
- sum41chuck
- ベストアンサー率36% (71/196)
こんにちは。大学2年生の男です。 みなさん厳しいコメントが目立ちますね。たしかに質問者様の質問は~だったら~なのにっていうifの話が多すぎる気がします。質問者様の感じだと、仮にサークルとか入っても先輩との付き合いがめんどくさいとか言い始める気がします。 僕も人見知りが激しいので、学科にはほとんど友達いません。さらに、ゼミにも入ってますが、ソリが合わない人ばかりなので特に仲のいい人もいません。恐らく質問者様から見れば、僕は環境に恵まれているのかもしれませんが、環境がいいからって友達できるってわけじゃないですよ。 まあそんな僕ですが、サークルに入ってることもあって、一人ぼっちと感じることは正直ないです。また僕の入ってるサークルがみんな友達少ない人ばっかなので、妙に居心地がよかったりします。ですが、もちろんサークルもいいことばかりじゃないですよ。先輩との付き合いで飲みに連れて行かれて想定外の出費したり、逆に後輩におごって金使ったり、とにかくお金と時間が犠牲になります。何事もそうですが、それ相応の代価を払わなければいけません。厳しいこと言うようですが、今の質問者様にはそういう代価を払う気概があるようには思えません。 もし変わりたいなら後悔するのは後でいいですから、とにかく何がしかの行動を起こしましょう。バイトするなり、数少ないサークル(ってか大学違っても入れるサークルとか結構ありますよ?)を見学してみるなり、ボランティアするなり、可能性は無限大にあるはずです。
お礼
大学違っても入れるサークルですか。 知人がいないと難しいですね。 しかも時間割が忙しいため時間がとれない(^_^;)でも入ってみたい(^O^) サークルはどういうサークルにもよるかもしれませんが。 知り合いや友人を増やしたりする人脈作りのきっかけにはなるかとは思うんです。 サークル活動が盛んじゃなく参加者があまりいない→入りにくいよりかはそこそこサークル活動が盛んなほうがなんらかのサークルに参加しやすいのでそのほうがよいと思います。 人脈作りのきっかけがあるよりはないほうがよいので。 きっかけがないとはじまりませんからね。 たしかにデメリットもありそうですね…
- orbital19
- ベストアンサー率20% (41/197)
都合がいいですね。 サークルの数なんてその大学の皆同じなんですから。 自分だけ特別だと思ってる? サークル入ってないのにバイト出来ないって… 僕は体育会で週五日と空き時間全て練習ですがバイトやってます。 自分に甘すぎ。 なんで自分から声かけない? 友達いる人はこの時期声はかけてくれませんよ。 僕なら間違いなくかけませんよ。 mixiなんか見るとたぶん勧誘やサークルはいり損ねた人たちが何かしようとしてるのでそういうのも見てみたら?
お礼
都合がいいわけではないんですが… 自分だけ特別とは思いませんがみんなが同じ状況だともいい難いです。 まあ、理由はいろいろあります。 いろいろ大変なんです
>喋る時間より喋らない時間のほうが圧倒的に多いです あたりまえでしょ? >勉強が忙しくバイトもできない状態です なお結構じゃないですか。 「いくら勉強してもついていけません」なら,ちょっと困りますが。
お礼
いろんな意味で個人主義ですよね大学は…
何処へ行っても一人の様に感じます。 それは、何事も他人の所為にしている・・から。 書かれている事からその様に感じます。 他人があなたに声をかける義務はありません。 友達が欲しければ先ず自分から声をかけましょう。 サークルの数が少ないと思うなら、自分で作れば良い。 勉強が忙しくてバイトもできない・・・それは学生にとって幸せなこと、学生の本分は勉強です。 何事も他人任せでぐずぐず言っていても未来は開けない・・と言う事です。
お礼
どこへ行っても同じかどうかは分かりませんね。 なかなか声をかけづらいんです。でも、今やるべきことをがんばりたいと思います。 サークルを自分で作る… いろんな意味でむつかしい!
お礼
あまりくわしくはかけないですが、条件がみんな同じではないですね… たしかに同じ条件ですが微妙に違う…(イミフですね(^_^;)) たしかにサークルやゼミは関係ないかもしれません。 サークルやゼミに入っていない方でも友達はいるでしょうね。 ただサークルなどは知り合いを増やすきっかけになると思います。 あまりサークルがないよりかはあったほうが知り合いが増やる可能性があるとは思います。 背景にはいろいろ事情がありますけどね(^_^;)