• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生活が楽しくない。)

大学生活の楽しくない状況と解決策

このQ&Aのポイント
  • 大学生活が楽しくない理由は、同じ学科の友人との関係が悪くなり、孤立していること、興味のないアニメやゲームについて話が合わないこと、女の子グループにも入れないことなどが挙げられます。
  • 解決策としては、まずは同じ学科の友人とコミュニケーションを取ることが重要です。互いに話を振り合うことや、興味のある話題でコミュニケーションを深めることができれば、関係改善の一歩となるでしょう。
  • さらに、興味のある活動やサークルに積極的に参加することもおすすめです。他の学科の友人と関われる機会が増え、学校生活が充実する可能性があります。また、自分の興味や特技に合わせたサークルに参加することで、新たな友人を作ることもできます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もアニメ・ゲーム関係の大学に通っています。 なので、ヲタクすぎる人たちの濃さとか、そういった面は理解できます。 あなたがどんな大学生活が望みかですね。 ・友達と和気あいあい!仲良く授業を乗り切ろう! ・女の子となかよくなって恋人つくって素敵ライフ! ・大学は目的もってきたんだから就職活動がんばる!! とかが普通大学ですけど ・自主制作に打ち込む!企業に就職してやる! っていうのもアニメ・ゲーム系にはあります。 作ってナンボですからねぇ。 友達が欲しいなら、サークルでもクラスでも積極的に話すしかないです。あとは質問とか? たとえば 「けいおんってアニメで可愛いこいたんだけど、名前知らなくて~」とか まぁ、大量の回答が帰ってくるかと思いますが。。。共通の話題を見つけることですね。課題の話でもいいと思いますよ。 あとは、アニメ・ゲーム系とありましたので、チーム制作という手もあります。 これはアニメかゲームか漫画かでも大きく分かれるのですが アニメなら、ストーリー、絵コンテ、作画、着色、背景などの役職に別れて作る ゲームなら最初から分かれてるか、企画一個立てて、自分以外の役職メンバーを集う 漫画なら一緒にイベントの本を出す などです。 ですが、別に一人でも大学生活は楽しめますよ。 「俺はこれが作りたいんだ!」ってなんか自分で作ってるだけでも充実します。 あとはネットで有志を集う人だっています。 なんで、あなたの考え方、気持ちの持ち方次第です^^ がんばってください

teresu1000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

大学生活は自分の学科の中だけではないでしょう? 私も同じ学科にそんなに仲のいい友達はいませんでした。 講義なんて一人で受けることもあったし、昼食はいつもサークルの友達と食べました。 遊びに行くのも、サークルかバイト先の友達。 別に同じ学科に友達がいなくても、テスト前にちょっと大変なだけで、つまらなくはなりません。 これから学年が上がっていくと、講義の数も減るので、大学にいなければならない時間も減ります。 そうなると、さらに同じ学科に友達がいることと大学生活は関係なくなりますよ。 まぁ、彼らがアニメや動画の話をしているより、あなたのおとなしいのか暗いのかっていう性格が問題だと思いますよ。 自分から話を振ることもないんでしょう? 私は自分に話を振ってくれるのを待っている根暗より、オタクと話している方がいいですね。 オタクって、話してみると以外とおもしろいし。

teresu1000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >大学生活は自分の学科の中だけではないでしょう? 他の学科の子と知り合うきっかけがあればいいんですけど、 サークルで知り合う以外なかなか無いですよね。 >自分から話を振ることもないんでしょう? そんなことはないです。無言にならないように自分から話を振ることはよくあります。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

貴方次第だよね。 1年の時仲の良かった男友達と今は疎遠になってる現実がある。 彼らからすれば。 貴方が一人で離れていって、一人で孤立していったように見えてるんだよ。 そして何より。貴方は一人が好きなんだと。俺たちの関わるのが好きじゃないんだと。 だから俺たちも意思を持って距離を置こうと。 貴方の為に距離を置こうと。 そういう不本意な気遣いをされてしまってるんだと思う。 気が合うか合わないかなんて直ぐには分からない。 見えてる部分だけで判断するには早かった。 でも貴方はその違和感を一人で大きくさせてしまって、一旦後ろ向きになって しまったが故にどんどん仲間たちとの距離が出来た。 周りが話を振ってこないのも。 貴方が半身だっただからなんだよね。 自分たちと居る事を楽しいなと、仲間として向きあおうとしてないなと。 だからどうしても引かれあう仲間たちだけの話になる。 それは話題だけの問題ではなくて、姿勢の問題。 それが極端になってしまったのが今。お互いに無視というような。 当然だけど貴方から変わっていかないと関係性は動かないよ。 仲良くしようとも思ってないという開き直りがある時点で。 彼らとはおそらくかみ合わない、これからも。仲間として向かい合おうとする 自発性が無いから。 別にそれば良いとも悪いとも言わないよ。 その環境に身を置くのも貴方なら、結果を受け止めるのも貴方だからね。 ただね、何の為に貴方は大学に通っているのか? 人間関係は勿論大事だよ。でもそれに足を引っ張られて。 大学生活が楽しくないと決め付けてしまったら。 貴方自身がその大学ですべき事、身に付けるべき事、極める事に集中出来なくなる。 折角の大学生活の根幹がブレてしまう。 それでは何の為に高いお金を出してもらって通っているのか? 自分を支える為に人間関係が、地に足が付いた人間関係が欲しいと思うなら。 貴方なりに動けば良いんだと思う。色々な場所に人間関係は存在する。 大学の醍醐味は特にそこにある。 同時にもっと専門性が出てくれば。今の仲間たちとも否応無く再合流するんだよね。 その際にその人間関係が枷になって、貴方の勉学を妨げる、意思を低下させるように なってはまずいんだと思う。 だからこそ、べったり仲良くしなくても良いけど。 最低限大人の関係としてコミュニケーションが流れている状態はあった方が良いんだと思う。 まだまだ半分経過しただけ。 これからの大学生活にこそ、今までの貯金が活かされて、尚且つ成熟したまとめの時期が 訪れるんだから。 貴方自身悔いが無いように☆

teresu1000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1年の後期に僕から積極的に話し掛けてた時期があったんですが、 僕の言ったことに対しての返答しか話してくれず、 彼らから話し掛けてくることはなかったです。 おはようという挨拶も僕の方からすれば返してくれますが、 彼らの方からおはようと言ってくれたことはなかったです。 授業の時も、彼等の隣の席に座ったんですが もっと後ろの席の方がいい~ とか言って僕には何も言わず、 彼らだけ席を移動したことがあります。 彼らも僕とは仲良くしたくないような気がするんですよね。 後の大学生活を良くするためにも自分から行動していこうと思います。