• 締切済み

何故姑にここまで言われなきゃいけないのか‥‥子供を作らないことに関して

姑は私の目の前で「外腹を作れ」と夫に提案してきました。 異様な話し合いの場で、少々ヒステリックな母親に対し、夫は、まさに「開いた口が塞がらない」という反応でした。 外腹、愛人、私にはそんな驚くような話ではありませんが。 姑を送った後、夫と2人で話をして、夫の考えは聞いてあります。 「ありえない。(子供の母親としても)信頼出来る女なんかいないでしょう‥‥。第一に、俺自身子供が欲しかったらあなたにプロポーズしてないでしょ。(付き合う前友人として交友していた頃から価値観などの話をしていたので) 優柔不断じゃないし、これから気が変わることも無い。言い切れるよ。結婚する前にちゃんと考えたもん。天秤にかけることもしなかったしね。あなたありきです。」とは言うものの、妻の私に対して言うことですからね。 ただ、精一杯愛してくれて、面倒なことでも逃げずに向き合ってくれる人なので、結婚しました。 繰り返しますが、もともと私達夫婦は、結婚前から子供は作らないことに決めていました。 夫は「欲しくないわけではない。出産は女性にとって命がけなんだし、あなたの気持ちを優先する。」と言ってくれていて、私達の間では結論を出し合い、結婚する前から話し合いは済んでいるのですが‥‥姑がこのことを知ったのは今年に入ってからです。 まず、ここで皆さんにお聞きしたいと思います。 「子供は作らないと決めていることを、結婚前に姑に話す義務が、私達夫婦にはあったのか」ご意見を聞かせて頂けますでしょうか。 義務と言うと、少し違うかも知れませんね。話すことが筋だったのか‥‥という部分で、もしかすると姑は怒っているのかも知れないと、私は考えています。 私達夫婦が住んでいる場所から徒歩で3分程離れたマンションに、姑は一人で暮らしています。 今年の2月までは、私と姑はとても仲が良かったのですが、所謂「子供はまだか」発言で、私があえて平然と話をしたからでしょうか。 「◯◯(夫)から聞いてませんか?」夫は伝えてなかったんです。薄々勘付いていましたが。それで「作らないと決めている」と。それが強気発言に聞こえてしまったとか‥‥ 現在、姑との関係は修復不可能なところまで来てしまいました。 結婚生活が3年目ということで、今思えば痺れを切らした形で問いかけたのでしょう‥‥。 姑はそれなりに世間体を気にするところがあり、私達夫婦に子供が出来ないことに劣等感を感じているそう。同年代の女性同士で話をするのでしょうか‥‥ 夫の同級生夫婦のお母様が姑に影響を及ぼしているように思います。 姑は私に「役立たず」「もう卵巣子宮取ってしまったら?」などなど、ここには書けないような暴言を吐きます。電話をかけてきてまで言います。それを録音しました。夫には内緒にしてあります。 これ以上酷くなったり、続くようなら、それなりの対処を考えています。 自分なりに色々と考えた結果、私には非が無いという結論に達しました。 夫も、もちろん私に非があるなんて思っていません。 ですが、第三者の目から見ると、私が悪者になってしまうでしょうか‥‥ 姑の立場にあたる年代の方もいらっしゃると思いますので、客観的な内容は望みません。主観を一切入れないなんて無理ですし、だからこそ聞きたい部分があります。感情的な方も中にはいらっしゃるかも知れません。不器用な姑の気持ちを代弁してくださるような内容もありがたいと思います。と、言いますか、孫が欲しい一心で‥‥それだけかも知れません。ですが、ここまで来るとそれだけでは無い気がしていまして‥‥ 参考程度に受け取れますし、OKWaveの利用者の方々のご意見を聞いてみたいと思い、見苦しい内輪もめですが、質問させて頂きました。 年齢については、書くべきでしょうか‥‥ 補足としての要求があった場合、それによって変わって来るようでしたら検討します。 明日、明後日になりますが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.27

既婚女性です。 結婚前でも後でも子作りに関しての報告義務なんてある訳ないと思います。夫婦の究極のプライバシーですから、たとえ親であっても土足で 踏み込む領域ではありません。 一番の問題は夫が自分の親の暴走を事前に予測し、大事故にならないように先手を打たなかった事。 そして妻である質問者さまも、自然の摂理、相互の家族の価値観を把握し、姑への対策を考えず、安直にズバリ自分の口で一刀両断したことは 関係悪化を招いただけです。 夫の親は夫が操縦し、自分の親は自分で。 夫婦が周囲に振り回されない防衛システムを作らないと、収拾がつかず 今回のように問題が大きくなる場合もあります。 そもそもいちいち全ての事柄を姑に正直に話す必要がありますかね? 特に面倒な事ならば、苦情窓口は実子にして、あとはのらりくらり上手くかわせば良いと思いますが。 子供に関しては高齢の親なら、期待するのも自然な心理ではないですか?少し想像力があれば判ることですよね。 しかし自分達は答えを出しているわけで、客観的にはあなたがケンカ吹っかけた感が否めません。 姑は夫マターに集約し、後は上手く逃げれば良いと思います。 言うまでもなく、外腹など言語道断の暴言で、許されませんし 親になれば一人前というなら、世の中はもっと素晴らしい筈ですが。

noname#181802
noname#181802
回答No.26

28歳女性既婚者です。 私は、質問者様もご主人もお姑さんにしたら悪者だと思います。 確かに子供は二人で作るものです。 でも、子供は二人で作っても二人だけの存在ではないという事を頭に入れて行動すべきだったのではないでしょうか? 例えば、お姑さんの周りで孫の話が出た時のお姑さんのお気持ちを考えた事がありますか? 今は計画的に子供を産む人、そうではない人がいますが、お姑さん世代なら結婚したら子供ができる事が当たり前だったのではないでしょうか? それならきっと周りから「あなたのうちはまだなの?」と聞かれる度にお辛かったと思いますよ。 >姑はそれなりに世間体を気にするところがあり と書いてありますが私は質問者様が自分勝手にしか思えません。 もし、質問様がご自分なりの生き方を考えていらっしゃるならお母様のお気持ちも考えたうえで説明されるべきだったと思います。 それなのに「◯◯(夫)から聞いてませんか?」なんて開き直られたら、怒りたくもなると私は思います。

回答No.25

40代既婚♀です。 ご夫婦何歳で 姑何歳なのでしょうか? 約10年程前から ディンクス夫婦(子を作らない夫婦)という言葉が 世の中に誕生しましたが・・・実際本当にいるのですね。。。 普通に男と女が愛し合い 一緒にいたいと思い 結婚して 何か物足りなさを感じ 一つの家庭を築き上げるのに 夫婦そして二人の結晶・愛する男性の子を 産み育てたい・・・と思える事が 普通と私自身は  思ってます。。。子ども一人だけでは 同じ二人分の余計な苦労をするだけだし それに子を思えば もう一人いて 両親そして子ども二人で やっと家族って。。。 先祖代々跡取りさんの旦那様?なのなら そこで途絶えてしまいますね。。。 義母さんは 表現言動下手 不器用な方ですね。。。 自分自身が 育て方を間違えたから 当り散らす所もなく 怒りの矛先を 貴女にぶつけているのでしょう。。。 裏切られた感と かなりのショックとが混ざり。。。 子が出来ないのなら まだ話は別でしょうが。。。 出来ないのも作らないのも どちらにしても親という動物は 本音ショックですよ。。。 子育てって苦労の連続で 初めて孫を抱き 孫で癒され 自分にご褒美ですもの。。。 それを・・・息子が好きになり 結婚した相手が よりに寄って そんな考えの嫁と知った義母が 結婚後聞かされたら(知ってしまった) 地獄の始まり。。。 そして あなた方夫婦も これからはそれを覚悟して行かなければ ならない。。。 何処まで耐えられるでしょうね。。。 地獄の序奏曲。。。 旦那さんは 優しい方なんですね。。。 タレントのアメリカで出産して あちらで過ごし 最近日本へ帰国したゆき姉って ご存知ですか? 夫婦共に ディンクス夫婦として結婚されましたが 確か16年目位に男の子を出産されました。~~まあ~関係ないかもですが。。。 旦那さんは 貴女がそのうちには変わる事を 心の中は望んでると 思いますよ。。。 惚れた男の弱みで 言わないでしょうが。。。 全てを含め 納得なのでしょう。。。 義母と愛してる嫁の間で 旦那さんは苦しむと思います。 ご自分には 非がない。。。 それはそれで どこまで貫き通せるでしょうかねぇ。。。 うちは独身の息子がいますが 子どもはほしいと言ってくれてますし もし・・・自分で途絶えたら ○○家に対して申し訳ないな~と 言ってくれてますから 今の現彼女と結婚するとなれば お互いの身体を検査した方が良いと(出来ないかも知れないと心配)言ってます。 それぞれの価値観考え・誰が正しくて誰が間違ってるなんてないです。 お互いによければ それはそれでその人の人生。。。 只 人間は悩み苦しみ成長しながら 色々な意見を聞こうと 貴女が思われた事に 私は救いを感じます。 相手の立場・相手にたった時の心を察しる事が出来れば 貴女の心が おのずと 答えが出ます。 思いやり。。。妻とは何?。。。嫁とは? 自分がこの世に生まれ生きた証を 残せる事が貴女が嫁としての今すぐでは無理かもですが 自然の成り行きに任せてみてはいかがでしょうか? より多くの幸せ 女にしか出来ない女としての幸せを 味わって頂きたいです。(苦労した分 喜びも大きい ^^ ) 何が貴女をそこまで 生まないと思われているのか?も聞きたい所です。   

  • C-mochi
  • ベストアンサー率30% (25/81)
回答No.24

はじめまして。現在妊娠している主婦です。 率直な感想は、子供を作るかどうかはその家庭(夫婦)の判断だと思うので、質問者様は何も悪くないと思います。 税金だとか義務だとかいう方もいますが、 それって「女は産む機械」って言われてるのと 私は大差なく感じてしまいます。 結婚だって別に子供を作るための制度じゃないですよね。 命がけで産み、身を削って育てるんです。 それでも子供がほしいって思う人が産むのが自然な気がします。 ただ、私だったらですが、 その考えを根強くもっていて、結婚前にきちんと旦那様と話し合いが できたのなら、お姑さんにも伝えると思います。 「子供が結婚したら次は孫!」って考える人が少なくないだろうと思うからです。 そこで結婚を反対されたら、作らない理由と旦那様が納得した理由などなど2人でお姑さんに徹底的に話します。 それでも感情的に罵倒されて話にならないなら、 旦那様とまた話し合いですね。 かけおちとまでは行きませんが、お姑さんとは関わりを一切もたない 結婚生活になっても仕方ないです。 私が質問者様なら、こうしていたかなという話ですので 実際はもっと複雑かもしれませんが、 あまり暴言をまに受けずに旦那様と仲良く過ごしてくださいね。 質問者様の意見を尊重している旦那様もステキだと思います! 私が姑だったら、 子供がいても家庭内環境が悪い家庭より 子供がいなくても夫婦仲がとっても良い家庭のほうがいいです。 つまり、自分の子供が幸せなら孫がいなくてもいいということです。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.23

結婚は二人でするものなので、二人の方針等をいちいち第三者に話さなければならない義務も筋もないですよ 話したいのなら別に構いませんが 私は結婚したことも子供が授かったこともいちいち親に連絡していません 親を妻に会わせたこともないので、いわゆる嫁姑問題は皆無です 子孫を残すことは生物が何億年も続けてきた自然の摂理だと思いますが、子孫を残さないという選択を可能にした人間という生き物を造ったのも自然な訳なので、子孫を残さないという選択も自然の摂理でしょう

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.22

子供を作らないのなら、相手も100%子供が嫌いで 顔も見たくないほど嫌だという男と結婚すべきでした だったら、同棲で良いじゃないですか? 自分以外全て敵にまわすような事をしてるんですから当然の結果でしょう? 始めから分かっているのに、いざ言われたら・・・ 自分が悲劇のヒロインを演じようとしても、そんな猿芝居誰も信じやしませんよ 同情の余地無しでしょう これ以上親不孝をする前に、分かれるか はっきりとケジメをつけたほうが良いですよ

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/362)
回答No.21

あなた方の親の年頃(♂)です。 動物として、次の世代に子孫を残すのは普通のことですし、結婚して子供ができるのも普通のことです。 しかし、あなた方は自分達の自由とばかりに“子供を作らない”自由を謳歌し、将来は国におんぶに抱っこですか。 あのね、世代交代という言葉があるのですよ。 私の極論をいいますと、少子高齢化だ、年金財政が崩壊だ、と大騒ぎしていますが、解決するのは簡単なのです。子供を持たない夫婦(独身も含めて)に重税を課せばいいだけなんです。ところが、結婚しても、自由にお金を使うのは、個々人の自由だということで、子供を産まずに今の生活だけを考えようとする…嘆かわしいことです。 義理の母親が孫を楽しみにするのも普通のことです。 しかし、産める能力があるのに、今は産まないではなく、一生産まないといわれると、カチンときますよ。 結婚前にそれがわかっていたなら、大反対したでしょう。 あなたが積極的に産まないという理由をきちんと説明し、納得してもらわなければ、解決は難しいでしょう。あなたが何といおうと、血のつながった親子は親子なのです。

noname#92580
質問者

お礼

戦後、人口を増やして、あなた方世代が頑張って立て直したおかげで、今の日本、私達の生活があります。感謝しています。

noname#92580
質問者

補足

>子供を持たない夫婦(独身も含めて)に重税を課せばいいだけなんです。 こんなことを実現してしまうと、もっと嘆かわしいことになると思いますよ。 子供に愛情を注げない人間が、重税避けたいが為だけに子供を作る。 そこまで考えて、持論・極論、発言して下さいね。 >少子高齢化だ、年金財政が崩壊だ、 戦後、子供を作り過ぎただけです。今からこの30年を乗り切れば、きっとバランスは整いますから、個人的には大丈夫だと考えています。 とはいっても、未来を見据える能力なんて私にはありません。あなた含め、政治経済あらゆる場面において、好転させられる可能性を秘めた持論・極論を持った人物なんて滅多にいません。 身の程知らずもいいところです。

  • msbaker
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.20

本当に失礼な姑さんですね。そんな暴言、言われる筋合いないですよ。子供を持つ持たないはあなたとご主人が決めることだし、ご主人はあなたの意思を前もって十分理解された上であなたと結婚されたわけだし。姑さんってのは誰しも孫の顔をみたいものらしいけど、あなたとご主人の人生なんだし、孫が成人するまでの面倒を姑さんが24時間しつけから経済面から全部見てくださるわけじゃあるまいし、あなたのご決断をお姑さんは尊重すべきだと思います。それに世の中、子供がいなくても楽しい人生を送り、世に多大な貢献をされてるご夫婦がいっぱいいますし、逆に子供がいてもろくなしつけもできず、世間に迷惑かけてるできそこないの親もいっぱいますよね。前者の方が言うまでもなく人としてずっと立派ですよね。私の姑も、結婚して3ヶ月後ぐらいから子供はまだか、としつこく電話してきて本当に閉口しました。その話を叔母にしたら、「この先世の中がどう変わっていくかわからないのに、むやみに子供を産め、ということは自分なら言えない」と言ってくれて、そういう意見をくれた叔母が嬉しかったです。私は子供ができにくく、以前妊娠するも結局駄目で、いまだに子供がいません。姑もそれを知ってるから以前ほどはしつこく言わないものの、いまだにたまに子供のことを聞いてくることがあり、その無神経さに本当に本当に本当に心が傷つきます。どこの姑さんも、息子夫婦の家族計画にいつまでも口出しするのはやめて欲しい、心からそう思います。あなたにもご主人にも非なんかないですよ。いつまでも姑さんが意地悪するなら、ご主人からきっぱり言ってもらってはどうでしょう。あなたたちの人生なんですから、ご自分たちの決めた選択に自信をもって、これからも人生楽しんで下さい。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.19

今晩は。姑さんの暴言は許せませんが、結婚前に報告する義務は質問者様にはないと思いますがご主人に義務とまでは言わないけれど報告位はしておいた方が良かったと思います。「>夫は「欲しくないわけではない。出産は女性にとって命がけなんだし、あなたの気持ちを優先する。」と言ってくれていて、私達の間では結論を出し合い、結婚する前から話し合いは済んでいるのですが‥‥」←この一文を見る限りではご主人は質問者様が産んでくれるなら子供が欲しいけど子供は居なくても質問者様が好きだから妻に選んだのですよね?私は大体姑と言うのは鬱陶しいし余計なこと言ったりせずに放って置いて欲しいのでお嫁さんが気の毒と思ってしまうのですが今回は質問者様にも一定の非はあると思います。子供を「作らない」のか「作れない」のかわかりませんが(もし後者だったらごめんなさい)ただ「作るつもりはありません」だけではなく「作らない理由」を姑さんにお話しして納得してもらってますか?ご主人と交際中から価値観等共有して結婚に至ったとありますが人は年齢を重ねるとお互い「好き」「尊敬できる」等だけで夫婦生活は成り立たないと思います。私には息子が2人居ますがそれぞれ独立したら夫婦で好きなことしたいねと楽しみがあります。質問者様は最初から最後までそういう事を貫きたいと思われるなら「作らない理由」を姑さんに根気良くお話しされて納得まではいかなくても「役立たず」呼ばわりまでされないよう努力されたらいかがでしょうか?ご主人は子供が欲しくわけではないという事なので今は質問者様との生活スタイルを共有してくれると思いますが将来「やはり子供が欲しい」と言われた時質問者様はご主人を説得できるのでしょうか・・ご夫婦が共有する価値観が崩れないと良いですね。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.18

 人間として生まれたなら、次の世代を産むのが当たり前と思います。 それが義務なんですね。 もちろん何らかの事情で産めないのなら仕方がありませんが。  もしも産めるのに産まないのなら義母さんの気持ちはよくわかります。ただし、いくらなんでもその暴言は酷すぎますね。  しかし、なんでもかんでも正直に言うことがいいとはおもえません。 質問者様のお義母さんに対する愛情が足りなかったんだと思います。 ウソも方便ですね。 もっとも「なぜか妊娠しない」という話になれば、医者に行くのを勧めるでしょうし、キリはありませんが。  まあこんな状態になったことをいまさらどちらが悪いなんていってもしかたがないことなので、お義母さんが亡くなるまで我慢するしかないかとも思います。

関連するQ&A