• ベストアンサー

姑がきつい人で悩んでいます

結婚して20年近くになる40代の主婦です。 夫とは恋愛結婚で、今でも夫婦仲良くやっています。 子供はふたりいます。 結婚当初から、義母が私のことを気に入らなかったらしく、最初の一言目が「息子にどんなお嫁さんが来るかと楽しみにしていたら、とんだハズレくじだったわ」というきつい言葉でした。(夫がいない時に、私とふたりきりの時に言われました) 私の両親は、私が連れて来た彼を見て「おまえにはもったいない程の人だ」と言って喜んでくれたのに。とてもショックでした。 それまで、愛する人を産んでくれたお母さんはどんな人だろう?たとえどんな人でも仲良くしたいし、仲良くできると思う。と勝手な夢を抱いていた私は、ショックで泣いていました。 義母は、何でも思ったことをズバっとはっきり言葉にする性格で、それを正直というのなら、そうかもしれません。 でも、私のどこが気に入らない、とかそういうことは言わないのに、何かにつけ、私のことを嫌いだという言葉や態度で表すのが、とても哀しいのです。 多分、「どんな母親も、大事な息子を嫁にとられると腹が立つ」というようなことを聞いたことがあるので、特に理由もなく私のことが気に入らないのだと思うのですが。 最初に妊娠した時も、つわりで苦しんでいた私に「わたし(姑本人)はつわりは全くなかったわ。つわりがある人は根性が悪いって昔から言うからね」と、さらりと言うのです。(やはり、私と二人きりの時に) 姑は夫が可愛くて仕方ないらしく、夫の前では夫の機嫌をとることに一生懸命、という感じなので夫の前では私にも嫌味を言ったりはしません。 なので、夫は姑がそんな意地悪なことを言うのを知らないと思いますし、私も夫には一度も義母のことを愚痴ったことはありません。 自分の母親のことを悪く言われていい気がしない人はいないと思うからです。 夫に嫌われたくない、と言った方が正直な気持ちですが。 姑はその後も何かにつけ私に嫌味を言います。 例えば”大根おろし”をするように頼まれ、それを味見した義母は「からい~!性格悪い人が擦ると辛くなるって言うからな~!」とか言うのです。 姑なりの冗談のつもりかもしれませんが、私は笑うどころか涙が出てしまいます。 同居している訳ではないので、年に3~4回会うぐらいなのですが、その度に、行くのがとても嫌で、また会った後、いろいろ意地悪を言われ傷つき、何日間も哀しい気持ちが治まりません。 最近ではその気持ちがエスカレートしてきて、2番目の子供が義母にそっくりになってきて(顔や習性)子供のことも憎く思い、辛く当たってしまったりすることがあります(後でふと我に返り、バカなことをした、と反省しますが)。 結婚当初の「ハズレくじ」と言われたことを、20年近くたった今でも思いつめている私がネチネチした性格なのでしょうか? 嫁と姑の問題は両者が歩み寄る他は解決はないと言いますが、私は義母には常に気を遣い、言われたことは何一つ逆らわず、服従しているつもりです。 義母も若くはないので、出来ればこの先お互い仲良く、そして私も気持ちよくもっと訪ねて行くことができたらと思うのですが、 このことを考え出すと、胃が痛くなって来たり、精神的によくありません。 何か解決法はありますでしょうか?また同じ様な経験をお持ちの方、お話を伺わせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183560
noname#183560
回答No.11

chiekokokoさんが「はずれくじ」なんかじゃありません。 本当は義理母が「はずれくじ」なんですよね。 ご主人様に相談された方がいいですよ。 ご主人様の度量でうけとめかたも変わると思いますが、 私なら言われた直後に絶対に主人に話します。 それではっきりと「好きではない」ということ 「あまり仲良くはなれない。残念だけど」ということ 胃が痛くなってくることは伝えます。 多分お義理母さんもお嫁さん時代に言われた言葉なのかも しれませんね。それはそれでかわいそうですね。 なにか言われても「はずれくじなんですみません」 「おかあさんがだいこんおろしたらもっとからいですよ。」 笑顔でさらっと嫌味返ししてはいかがでしょうか? 仲良くはなれないとは思いますが、 胃は痛くはならないと思います。 黙って耐えているだけでは解決しないですしね。 それか仲良くなる事、もっと頻繁にたずねていく事 をあきらめてみてはいかがでしょうか? そういうひと、君子あやうきに近寄らず で 遠くから心配だけしてもいいかもしれませんよ。 現状を打破するのでしたら、 (1)ご主人に相談する(嫌味をいわれていること) (2)少しお姑さんに反抗する。(物でもいいですし、言葉でも) (3)ご自分の期待を低くする。(仲良くするということをあきらめる) どれか、一つでもいいので試してみてください。 何かがきっと変わると思いますよ。 良い風に変われるといいですね!

chiekokoko
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 優しいお言葉に感激し、大変嬉しく読ませていただきました。 回答者様のおっしゃる3つの提案、なるほど、と思いました。 (3)については、そうですね!もういっそのこと、そう思ったら気が楽になりました。 別に好きな人でもないので、仲良くなろうと思わなくてもいいんですよね。 (1) については、今まで何度も言おうと思ったのですが、そうこうしているうちに20年たってしまいました。 今更どんなタイミングで言ったらいいんだろう、、と思ってしまいます。 帰省してきつい言葉を言われた帰りはいつも狭い車の中、子供も聞いているし、何も言えず黙ってしまいます。 家に帰れば、もう夜遅く疲れているので、そんな話を始めるのも、、と、ためらってしまい、翌日になれば、もうそんな話をする空気はなく、タイミングを失います。 何もない時に、突然「お義母のことだけど、、」と、言うのも唐突で、結局言えず仕舞いで今日に至る、という感じでしょうか。 回答者さまは、ご主人にすぐに話す、とおっしゃっているので、きっと私の様にこんなにあれこれ考えずに素直で正直な方なんだろうな、と想像します。 私が考え過ぎてしまうのが悪いのでしょうね。 (2)については、ちょっと怖いけど、回答者さまのおっしゃるように「笑顔でさらっと」言ってみたらできるかもしれません。 あぁ、でもやっぱり「この子、こんなキツイこと言うのよ!」って後でみんなの前で言いつけられる様な気がします、、、(想像し過ぎでしょうか、、?) 長々と書いてしまいましたが、回答者様の優しいアドバイスに大変救われました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.17

こんにちは。再度の書き込みです。 仕返しのススメを書いた 意地悪嫁のrurinohanaです。 年末年始の帰省の時に 「家政婦は見た!」の気持ちで 義親さんの秘密を探る気満々で行くのですよ。 年賀状も見るでしょう。 いちいち「この方は?」「お友達ですか?」とか いかにも「舅姑と会話をしようと頑張っている嫁」のふりをして 何か弱みがないかジックリ観察するのです。 気になる年賀状があれば、 名前を記憶しておいて 後でメモを取っておきます。 靴を踏む仕返しに加え 効果があるのは 老眼鏡を隠すことです。 隠すといっても本当に隠すのではなく 新聞や広告の下にスッと入れておくのです。 それから、「お母さん、これどうでしょうか?」などと言って 老眼鏡を使わないと見えないシチュエーションを作り 「はいはい。あれ?眼鏡は?眼鏡がないと見えないのよね~」 「○子さん、眼鏡見なかった?」 「は?眼鏡ですか?さあ・・・私は見てませんけど。 お母さん違うお部屋ではないですか?」 親切そうにあちこち探すのです。 「ないない、ないない、ないない」と探し回るのを じっくりほくそえんでご覧になればいいのです。 「私洗面所探してきます」とはなれて 隠れて見ていればいいのです。 そのうちすぐ見つけますよ。 食後に薬を飲むことが多い世代です。 薬を数えている時に あれこれ話しかけて邪魔すればいいのです。 何の薬か聞いて それについて調べておくことです。(敵の体調を知る) 腎臓や血圧なら 塩分制限がありますから 目の前で塩分たっぷりのご馳走を (お正月なら数の子。ローストビーフ) 美味しそうに「美味しい美味しい!」と沢山食べて見せるのです。 (自分で持参すればなおよし。自分で持ってきたものを食べて文句を言われても気にならない。) 「あらあ。お母さんもっと食べてくださいよ~ほらほら」 沢山ススメてジレンマに陥れる。 「私は医者から止められてるからダメなの」 「いいじゃないですか~お正月くらい~ 毎日食べる訳ではないし~」 それで食べればもうけもの(健康に悪い) 我慢して食べなくてももうけもの(精神に悪い) 若さと美と健康を誇示なさい。 年よりは病気と葬式と、健康食品と 法事の話しが好きです。 病気の知識を増やしてください。 年寄りは「自分が同情される。病気をおおげさに取って欲しい」という願望がありますから 「気にしすぎですよ」「大丈夫ですよ。」 「まだまだ若いんですから」などといわれるのが嫌です。 「わ~心配ですね~」「それはちょっと酷いですね~」 「毎日しんどいでしょう。」「よく我慢なさってますね~」 「もっとよくお医者に聞いてみては?」 「え~!初めて聞きました!怖いですね~!」と 今にも死ぬような病であるかのように 驚いて聞くことです。 相手の病気を知り 経過を勉強しておいて 「それって、もっと悪くなるとこうこう こうこう、こうなって、こうらしいですよ」 「ご近所の奥さんの親御さんも、それで こうこうなってこうなって、こうなったらしいですよ!」 と「脅かす」のです。 会うたびに脅かせばよろしい。 次はどうやって脅かそうか どうやって短い滞在中に秘密を握るか(数年がかり) どうやってちょっとしたものを、かくしておこうか。 考え出すと帰省も楽しみになるものです。 人は言います。 「人に意地悪したら 同じことが返ってくる。」 その通り!まったくその通り! だ。か。ら。 お返ししたらいいのですよ。 あなた様はやられっぱなしで お返しができないままでしたから この明白な真理の元に しっかりお返ししてください。 その手法は、他でもない義母さんから 沢山教わっているはずですよ。

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.16

あなたが解決すべき事ではありませんよ。ご主人の問題です。 昔は「嫁に行く」などとまるで奉公しに行くかのように 結婚は思われていましたが、現代は違います。対等な立場です。 そして、あなたの両親の事はあなたが責任を持つ。ご主人の 両親の事はご主人が責任を持って対処すべきなのです。 問題はむしろそれを打ち明けられないあなた方夫婦の関係に あると思いますが、違いますか? 既に子供に被害が及んで いる状況を考えると早急に夫婦の関係を確認すべきでは ないでしょうか? こんな事であなたの一生をつまらない人生で終わってほしくは ないですね。(だからこそ、回答しているわけですが。) 更に専門的立場から言わせてもらえば、神経性の胃痛は 腫瘍ができる要因の一つですので。

chiekokoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、夫に打ち明けられない私にも問題があるのかもしれません。 でも、今現在、夫婦仲良く、子供も含めて家族仲良く幸せに暮らしているのに、 私が義母のことを打ち明けたことで、夫は優しい人なので、このことで悩んだり、何か関係が悪くなったら、とそれを恐れて言えませんでした。 回答者さまのおっしゃる通り、一度きりの人生を悩んで終わりたくありません。 からだを壊してしまったら尚の事馬鹿馬鹿しいですよね。 話せる様に頑張ります。 ありがとうございました。

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.15

ハズレくじって言葉 いい武器に使えるじゃないですか!^^護身用に正月までとっておけばいいですよ^^ お正月 行って「早く喧嘩ふかっけてこ~い!」くらいに思って行っていざふっかけてきたら ピシャっと一撃くらわせてあげたらいいんです!(^.^) お正月は皆が集まって楽しくできないと意味ないんですから^^ 一人でも欠けてたらだめなんですから。再来年のお正月お義姉さんが来てくれるの願って^^ ご主人にも義兄さんにも 「私はお義姉さんと仲良くなりたいんです!」って伝えれば分かってくれますよ^^ もし、「もう誰もくるな!」なんてお義母さんが言ってくれたら万々歳じゃないですか!(^^)! 義兄さん家族と貴方様家族だけで集まっていけば^^これから先 お正月が来る度寂しい気持ちになるのはお義母さんですから。 でも 貴方様はそこまで根性悪くなれない^^だからずっと閉まってきたんですもんね^^ でも こういう人は一度ぎゃふんといわせて 寂しい想いさせないと分からないんです。ま させても分からないかもですが すっきりした気持ちにはなれるのでやってみないと^^ ご主人には 「お盆もお正月もこれから先ずっと続きます。ちゃんとお義母さんのところには顔出しますから心配しないでね。」かばってくれたら「 かばってくれてありがとう^^あなたが夫でよかった!!」って言っておけばいいだけです^^ 夫を常に褒めながら 姑に反抗する方法を身につければ 段々むこうはあきらめてきますから^^

chiekokoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 fuka3さまの明るく楽しいご回答に励まされています~。 何事もネガティブにならずにポジティブに行かなくちゃ!ですね。 「ぎゃふん」と言わせるように頑張ります~!

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.14

もうすぐお正月・・・憂鬱ですよね^^; すべてのお嫁さんが一年の中で一番憂鬱なイベントでしょう^^ 嬉しいのは旦那と子供だけですよね~^^; でも ここで少し気持ちが楽になられたのなら 今度のお正月は・・・ 「今年の私は違うからね~!お義母さん!覚悟しておけよ!」っと心の中で闘志燃やして行ってみては?(^.^)嫌だな~には変わりはないと思いますが、もしお義母さんが むかつく事言ってきたらすぐご主人を呼べばいいんです(^.^) で!「あなた お義母さんがこうこうおっしゃってるんですが 私にはできません。ごめんなさい(;O;)」なんてこっちも 演技してやればいいんですよ^^ 場の雰囲気とか ご主人の気持ち考えるのはもう十分してきたことですから^^  物事って後でごちゃごちゃ言っても通じないんですよね。その場その場でいっちゃえば 言った本人は今さっき言ったことですからあたふたして逃げられません。もし 嘘を言うようであれば そういう時はどうしてだか 自分でもびっくりするくらい言えちゃうもんなんです^^これ経験してます^^  お義母さんが うわ~!と吠えているところにお義兄さんが来てくれたらラッキー!です^^「お義兄さん(;O;)私の言ってること嘘だと思いますか?!」って振ってやれば お義兄さんはかばってくれると思います。だって 自分の嫁にもっとひどいことされてるんですから。 これで お正月 お盆の集まりがなくなっても^^「悪いのあんたでしょうが!」って思っていればいいんです!その後 お義兄さんがお義姉さんに 事の成り行き話すでしょうから 皆 すっきりするでしょう^^ 言えるのなら「お義母さん!一族が皆仲良くしてほしくありませんか!? 私は結婚した時ハズレくじと言われましたがハズレくじの夫はお義母さんの息子です!私は夫と出会えて幸せですから 夫を産んでくれてありがとうございます!感謝してます!」って言えばご主人はあなたを責めようないし お義母さんも怒りようないはず^^貴方様もすっきりするはずです^^ 40代ってすべての節目だと思うんです^^体も心も一度休ませてメンタルするころなんですよね。心に棘が刺さったままだと死ぬまで取れないんです。 でも!その棘取れるのは自分だけなんです^^抜いちゃいましょう^^そろそろ^^ 賢い嫁になるんじゃなく ずる賢い嫁になっちゃえばいいんですよ^^

chiekokoko
質問者

お礼

fuka3様こんにちは。 本当ですね、もうすぐお正月、私もこの頃になるとついその事を考え憂鬱になります。 でも、fuka3様や他の回答者様が仰る様に、今度はこれを機会に我慢せずに言い返してみよう!という気持ちで今はいます。 ここに質問を書き込み、皆様から回答をいただき、この数日間考えることは、 何故最初に「ハズレくじ」と言われたあの時すぐにその場で言い返さなかったんだろう?って後悔の気持ちでいっぱいになるんです。 あの時すぐに言い返していれば、きっと今の様なこんなジメジメした気持ちではない様な気がします。 まあ、20年も遡ることはできないので今頃言っても仕方ないのですが…。 それにあの当時は、何しろ初対面に近いぐらいの状況でそんなことをいきなり言われびっくりして、 今まで他人にも面と向かってそんなきついことを言われたこともなく(普通は周りにそんな人居ないですもんね) それをこれから「おかあさん」と呼ぶ人から言われたことにただただショックで返す言葉がなかったというのもありますし、 また、あの当初は"義母に気に入られたい" "義母と仲良くしていきたい"という気持ちでいたので、 その時に私が反論したり、皆の前で泣いたりしたら、これから義母とうまくやっていけないと思ってできませんでした。 でも今思えば、そうして我慢し続けたからこんな結果になってしまったということと、 あの時すぐに言うのと、何十年もたってから言うのとでは、だいぶ重さが違ってしまうので、 今まで我慢してしまったことを後悔しています。 でも、ここに勇気を出して書き込んだことで、気持ちを変えることができて、fuka3さんを始め皆さまに感謝しています。 なかなか周りに私と同じ事で悩んでいる人はいなかったので、 皆さんが「同じ経験があります」と言って下さり、私ひとりじゃないんだと嬉しくなりました。 "刺"を抜くとき一瞬痛いけど、刺さったままではもっと痛いので、頑張って"刺"抜きますネ! fuka3さまが仰る様に、きっと義兄も義父も味方してくれると思うのです(義母以外の人は本当にみんな優しい人なんです)夫もわかってくれると思います。 何だか頭の中でシミュレーションしていたら、ちょっと楽しみになって来ました…(?) fuka3さんもどうぞこれからも頑張ってくださいね~! ありがとうございました。(長くなってしまってごめんなさい)

chiekokoko
質問者

補足

「棘」という漢字間違ってしまいました!ゴメンナサイ。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.13

こんにちは。40代既婚女性です。 前の結婚で田舎の旧家の長男の嫁として 同居歴15年があります。 私も、あなた様に似た性格なのでしょう。 私さえ我慢すれば波風立たない 夫に言えば、夫がかわいそう いい気がしないだろう 和を好む性格で 人に言い返したりしないので 言われて傷つき、それを根にもつのは 自分でもそういう性格だと 諦めています。 15年間、根に持っておなかにためてためて それで心と体を壊してしまいました。 最後のほうは 口に出せない不平不満を 隠れてウップン晴らししていました。 私は同居でしたから 家に逃げ場がなく、24時間365日15年間 一度も心から笑ったことがなく 安眠したこともない生活でしたが、 同居のおかげで 義親の秘密を握ることが出来ました。 例えば、義母が皆にかくれて喫煙していることなどです。 秘密を知れば心の中で優位になれました。 また、玄関にある義親のはきものを 隠れて思い切り踏みつけにしてました。 さらに洗面所にある、義母の超高級化粧水 (一本2万円)をこっそり使いこみしました。 「70のしわしわ顔に塗られるより、30代の私が使うほうが 意味があるわよね~!」と 心のなかで思い切り笑いながら。 そのほか、私の知り合いには 義親の歯ブラシで便器を洗って、知らん顔で元に戻す。 入れるお茶に、こっそりふけを入れるとかしている人もいましたよ。 (同居嫁同士、愚痴を言い合う仲間がいました。) そういう仕返しをして なんとか精神の安定を保っている日々でした。 あなた様は別居で、年数度の苦役ですから 次に会うときはどうこっそり仕返ししてやるか、 色々考えるのも会う楽しみになりますよ。 そんなことするのは 人としてどうか? 私にはできないと言うなら このまま辛抱して、心と体を壊す 旦那さんに訴える 自分の性格変えて、離婚覚悟で義母と戦う 自分の心と体を守るのは 自分しかないのですよ。 嫌味に嫌味で言い返せないのなら いわゆる陰湿な仕返しで なんとか気を済ませることです。 あとは、だんな様と 夫婦の絆をしっかりして もちろんそれにはSEXの充実も絶対必要です。 義母さんがなんだかんだ言っても 絶対に母息子でSEXできないのですから 「はずれくじ」のその女を夜も日も飽かずに SEXしてるのは あんたの息子なのよという 自分の肉体に夫がぞっこんだという自信があれば 陰湿な仕返しをする必要などなくなるかもしれませんね。 私は前夫とはSEXレスでしたから、 陰湿な仕返しという方法を選択しました。 以上参考にしてください。

chiekokoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者さまも15年も同居なさって、心と体を壊されるほどだったということは、 お姑さんがよほどきつい人だったのですね。 また、私と同じで、言い返すことも出来ず、ご主人にも言えず、ずっと我慢されてきたのでしたら、尚更辛かったと思います。 お気持ち察しいたします。 そうですね、仕返しですか、、。 わたしの場合は同居している訳でもなく、年に何回か帰るぐらいなので、 回答者さまが書いていらっしゃるような義母の秘密や、義母の大事にしているものなどを何かする、というようなチャンスはなさそうですが、 やれるとしたら、せいぜい玄関の靴を踏むぐらいでしょうか、、。 それでも、確かに気持ちがスカっとするかもしれませんよね! 体をこわすぐらいなら、それぐらいしても罰が当たらないかもしれないので、今度試してみようかな、って思います。 アドバイスありがとうございました。

  • puppy1123
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.12

結婚と同時に同居して30年・・・ 結論からして、仲良く暮らそうなんて無理なことです。 義母さまの性格も決して変わることは99パーセントないと思います。 自分もなかなか変わること出来ないと思います。現に基本私も変わらず、いますから・・・ となるとどこかで、折り合いをつけなくてはいけません。 それはそのたびごとに、あなた様か、義母様かわかりませんが・・・? 女同志なんて所詮平行線です。 はなから和解できるものと考えないほうがいいです。そうなれる方もまれにいらっしやると思いますが・・・ 感情で動くものですから、いくら年を重ねても、丸くならない人もいるということです。幸い、同居されていないのですから、あまり深く考えず、もっと自分の人生を大事にしてください。 もったいないですよ!もっと旦那様に頼って愚痴を言ってみたらどうですか?旦那様が義母に育てられた年月より、もう少しで結婚生活のほうが長くなるでしょう?きっとあなたのことを良く分かっていると思いますよ。

chiekokoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者さまは30年も同居していらっしゃるんですね。 やはり、お姑さんはきつい人なんですか、、、。 >はなから和解できるものと考えないほうがいいです。 そうですね、回答者さまのおっしゃる通り、もう仲良くなろうなんて思わないことにします。 帰省した時だけ上辺だけで会話して、その時だけをやり過ごせばいいんですもんね。 そう思った方が気が楽になりました。 それから、やはり夫に話した方がいい、というのが、ここの回答者さまのほとんどの方のご意見でもあります。 ひとりでウジウジ悩むぐらいなら、思い切って夫に話してみようかな、と今はそんな気持ちになっています。 今すぐにはできないかもしれませんが。 姑にきつく当たられ苦痛に思っているのが私だけでなく、こんなに多くの方に共感してもらえただけでも、本当に嬉しく思っています。 優しいアドバイスどうもありがとうございました。

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.10

おはようございます(^.^) 苦労しましたが^^すべて身になってますから今は少し休憩タイムしてます^^ 貴方様の苦しさ本当によくわかります。 頭の中に 言われた言葉がずっと貼られていて剥がしたくても無理なんですよね。夫と言い争いになった時夫が いい加減忘れろ!と言いましたが^^: 一言言ってやりました^^:「 普通のノリで貼られたんならすぐ剥がせるけど あんたのお義母さんが貼ってくるやつは アロンアルファで貼ってくるから 一生剥がれやん!」って言いました^^二人でなんかあほくさくなって爆笑でした^^ 義兄夫婦が出ていった経緯をご主人が分かっているのなら 貴方様からは・・・ 「ねえ、私 今後の事を考えるとお義姉さんとは仲良くなりたいんだけど^^せっかく兄弟いて 行き来できないのも寂しくて。お義母さんには一切内緒でおつきあいは出来ないのかな? お義兄さんはどう思ってるかしら?」って^^ で 徐々に義姉さんと仲良くなっていけば^^ お義姉さんは 貴方様も多分 義両親の味方だと思っていると思います。疎外感でいっぱいのままだと思います。 実は私もお正月とお盆 行かなかった年が一度だけあったんです。 夫がどんなに一緒に行こうといっても行かなかったんです。それがかなり夫には薬になりました。義弟 義妹らは家族できてるのに自分だけ連れていけない虚しさは今でも忘れないそうです^^お義兄さんもおつらい想いしてるんじゃないでしょうかね^^ 貴方様がお義姉さんと繋がれば お義兄さん 少しは気持ち楽になるかもしれませんね^^ 貴方様のご主人も気にしてることだと思いますから^^ だめもとで チャレンジしてだめなら 機会を待ってそっとしておきましょう^^ いつか 兄弟家族で食事できたらいいですね^^

chiekokoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちわかっていただけて本当に嬉しいです。 「アロンアルファで、、、」確かにそうです。 自分でも、20年前のあの言葉が、未だに、あの台所で、あの状況で、私と姑とふたりきりで、、と、その時のことを鮮明に覚えているんです。 剥がそうにも一生剥がれないのでしょうね、、。 義兄姉夫婦のことは、うちの夫も何も聞かされていないようで、 だいたい姑は自分に都合悪い事は言うはずがないし、義兄も弟であるうちの夫に、わざわざ自分たちのいざこざを話したりしない様です。 なので、うちの夫は本当に「人間誰でも相性があるみたい」と、そんな呑気な話だと理解してるようです。 それから、義姉のことは、まさに回答者様がおっしゃる通りで、私も同じ事を思っているのですが、 義姉は、私たち夫婦が盆と正月には毎回帰省しているし、絶対私が姑側の人間だと思ってる、と思うんです。 だから、私も余計にそれが辛くて、最初は一生懸命お兄さんや、うちの夫に「お姉さんとも仲良くなりたいから、会いたいわ」と、言ってたんですが、義姉はかたくなで、絶対に顔を見せてくれないんです。 やはり、私が姑から義姉の悪口を聞いていて(実際、姑は義姉のこともよく言ってません)姑の味方だと思ってるのでしょうね。 わたしも回答者さまのように、義妹さんとかと仲良くなって、一緒に悪口言って笑えるぐらいだと、だいぶ気が晴れるのですが、、。 回答者さまのお話を伺っていると、なんだか気持ちが軽くなってきます。 何度もありがとうございました。

回答No.9

酷いですね。 でも私も同じですよ。色々言われました。 でもある時ぶちきれて主人に全てを話してしまいました。 でも、何も解決にもなりませんでした。 結局主人は義母の味方なんです。 「おふくろはそんなつもりで言ったのではない、お前の 事は自分の娘のように思っている」といいました。 だめですね、言っても。 それなら我慢した方がいいのではないかな? 幸い年に3~4回会うだけでしょう? 泊まりならきついですよね。 私の場合は長くて私と子供だけで1ヶ月の泊まりを しなければならなかったから辛かったです、本当に。 それも年に最低3回。 でもね、子供が小学生高学年になるとなかなか 帰れなくなりました。(飛行機で2時間弱なため) 今は全く帰省していませんし、電話もしていませんし、 接触はありません。 もう少し辛いでしょうが我慢されたほうが後々の事を 考えるといいのかもしれません。 でも、もし、ご理解のあるご主人であれば 今までの事を冷静に報告し、体調が悪くなる事を 素直に話したらいかがですか? 帰省の回数が減るかもしれませんし、 暫くは帰省しなくていいと言ってくれるかもしれません。 こればっかりは旦那の器量によりますから・・・・

chiekokoko
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。 どうもありがとうございます。 回答者さまも同じ様なご経験をされたのですね。 回答者さまの場合、ご主人がお母さんの味方、というのが何より辛いですよね。 私も夫に話そうか、と思ったことも何度もあるのですが、 やはりどうしても言う事ができないのです。 多分、私に味方をしてくれるような気はするのですが、 それでも、夫の中で葛藤があるのではないか?と思ったり、 それによって、せっかく今何事もなく暮らしているのに、ぎくしゃくするのも嫌だと思ってしまうんです。 結局私が弱過ぎるのかもしれません。 こうやって一人でウジウジ悩んでいるだけなんて、何も解決になっていないんですからね。 帰省は本当に苦痛です。 義母が私の前だけで豹変するので、他の人は何も気付いていないのが、余計につらいのです。 回答者さまがおっしゃるように、子供がもう少し大きくなってきたら 帰省の回数も減ると思います。それまで、あと少しの我慢です。 優しいお言葉をありがとうございました。

noname#114757
noname#114757
回答No.8

激しい嫁姑問題(母と祖母)を見てきた立場の者です。 父が両親を連れて母の実家へ行ったとき、祖母は母の両親に向かって「○○(父)にはいい縁談があったのに!」と言ったそうです。 結婚後数年は別居。 しかし父は長男だったので同居となりました。 が、やはり祖母は激しく ・夫婦の会話をこっそり立ち聞き(敷地内同居なので、わざわざ外から聞いていた) ・おかずを一人一人皿に盛って出していたら「一番小さい(少ない)のを自分に置いた」と文句 と、その他多数の発言があったようです。 母は私がお腹にいるとき、何度も実家に帰っていて、そのたび父が迎えに行ってました。 なぜ離婚しなかったのかと言うと、父が絶対的に母の味方だったからです。夫婦仲は良かったので、母の両親も「離婚しなさい」とは言わなかったらしいです。(ただ「いい縁談が~」発言は私にも言うくらい根に持ってました。) こんな祖母も今年92歳で亡くなりました。 どんな最期だったか…というと、親族皆万々歳! 子供・孫に全く慕われていなかったんですよねぇ。 当たり前かもしれませんが。 と、長々我が家の話になりました。 義母さんは多分ずっとこのままかと思います。 仲良くなる気がないはずです。だから、質問者様が歩み寄っても発言はなくならないと思います。 ご主人には話しにくいですよね。 祖母のように堂々と?嫌みを言えば、かばってもらえるのに…。 すみません、全然回答になってなくて。 いつかかる~くご主人に話されては?

chiekokoko
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。 ありがとうございました。 回答者さまのお母様も、お姑さんにずいぶんひどいことを言われていらっしゃったんですね。 そんなひどいことを平気で言う人は、他にも軽々しくきついことを沢山言ったに違いありません。お母様も長年耐えていらっしゃったんですね。 なんだか、お話を伺ってるとうちとよく似ているような気がします。 私も義母の最期を想像することがあるのですが、このまま仲良くなれずに、そんな時を迎えたら、私はどんな気持ちになるのだろう?と、、、。 でも、やっぱり私も心の中で万々歳!と思ってしまいそうです。 こんな自分は鬼なのかな、と思ったりもしますが、 回答者さまの「親族皆万々歳!」というのを読んで、何だか救われた気がしました。 回答者さまのお母様はご主人に全部話して、ご主人が味方になって下さったから、本当にそれがお母様にとって何より心強いことだったと思います。 やはり夫に話すのが一番いいのでしょうね。 温かいアドバイスどうもありがとうございました。

回答No.7

嫁姑問題・・・かなり敏感です。 私は、「良い子だと思っていたのに、こんな子だとは思わなかった」と姑に言われたことのある嫁です。 この言葉は一生忘れません。悪いところを指摘されたのではなく、人格を否定されたと思っています。この言葉を聞いてからは、姑のことは母親でもなく同じ女性とも思えません。“夫の母親”それだけです。 年に数回しか会わないからこそ、自分の悪口は聞きたくありませんよね。そんな時くらいグッと我慢して、楽しく過ごしてもらいたいものです。悪口を言うくらいであれば、「来るな!」と言ってもらったほうがずっと気が楽ではありませんか? 私はまだ冷戦状態だと思っています。姑も自分の衰えを感じておらず、先々の老後のことも考えておらず、とても強気です。私はchiekokokoさんと同じ考えで、両方が歩み寄らなければ、関係の修復は無理だと思っています。今は姑にその気がないのもわかっているので、とことん距離を置いているところです。chiekokokoさんの姑もかなり強気ですよね。 私は、このまま関係が悪化する覚悟も、予定通り老後の面倒をみる覚悟もどちらもあります。姑たちが自分の衰えに気づき、弱音を吐いたころ関係が修復できるのかもしれないとも思っています。それまでは徹底的に距離を置くつもりです。 chiekokokoさんも苦痛でしょうが、このままの関係を保つか、少しご主人の実家に行く回数を減らしてみてはどうでしょうか。姑はまだまだ元気ですよ。先々の心配をすると、chiekokokoさんがどうにかなってしまいそうです。 姑に会えば、それだけ子どもと姑を重ねて見てしまうかもしれませんし。血の繋がった姑と孫ですからね。嫌な所も似てしまいますよね。でも子どもは子どもだと思います。子どもなりに嫁姑の関係は見ていて、私の娘は、私の見方になってくれています。それだけでも救いです・・・ 戦いは先が見えませんが、お互いに頑張りましょう!!

chiekokoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 >この言葉は一生忘れません。悪いところを指摘されたのではなく、人格を否定されたと思っています。 まさにそうなんです、姑に言われたきつい一言一言は、全部忘れる事が出来なくて、今でも全部心に残ってしまっているので、 私は相当執念深い女なのか、と自分で自分が嫌になる事もありますが。 でも回答者さまも、お姑さんにそんなきついことを言われたのでしたら、やはり一生忘れられない、というお気持ちよくわかります。 >年に数回しか会わないからこそ、自分の悪口は聞きたくありませんよね。そんな時くらいグッと我慢して、楽しく過ごしてもらいたいものです。 そうなんです。アカの他人なら、「そんな人もいるわ」と思って、気にもせず、「もう二度と会わなければいいんだし。」と流すこともできるのですが、 何しろ夫の親、こればかりは切っても切れない関係ですし、年に何回かは絶対に顔を会わすので、本当に辛いです。 回答者さまがおっしゃる様に、私も夫の実家に行く回数を減らしたいのですが、向こうは息子に会いたい(とは口には出しませんが、遠回しに言って来ます)、孫に会いたい、と、しょっちゅう来いということを言って来ます。 車で1時間半ぐらいの距離なので、そこを断るのもまた怖くて、、。 うちの娘はまだ小さいので姑との関係はもちろん理解していない様ですし、私も娘の前では気付かれないようにしていますが、 もう少し大きくなって来たら、回答者さまのお子さんのように、味方になってくれるかもしれませんね。何だか心強いです。 回答者さまの心優しいお言葉がとても励みになりました。 どうもありがとうございました。 ”お互いに頑張りましょうね”

関連するQ&A