- ベストアンサー
公示地価を教えてください
路線価は路線ごとに価格が記載されたいるのでわかりやすいのですが、公示地価がよくわかりません。 公示地価は路線ごととか全ての場所についているわけではないのですか? 自分の所有の土地の公示地価はどうやって調べればいいのでしょうか? どなたかよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2066)
建築設計をやっています。 よく言われるのは、 更地での取引(地主と買主)相対での考え方として 路線価(市町村資産税課で調べる)の1.2倍 を目安としているようです。 ここから、造成費やら水道などの費用を足したり、樹木撤去費などを差し引くなどして、不動産屋さんのもうけが乗ります。 実際的な価格としては背景(売りたい・買いたい)により高かったり安かったりします。 ただし、その地域で最近の売買があれば目安はつきやすいのですが、銀行でそこの担保価値について聞いてもいいかもしれません。 私は、現在に土地探しの依頼を持っていて、地主を口説いています。 地主はバブル期の印象しかないらしく、実勢を理解してもらうべく苦労しています。
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
>自分の所有の土地の公示地価はどうやって調べればいいのでしょうか? 自分の土地はわかりません。 近隣を調べるんであれば ここ ↓ http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0 >全ての場所についているわけではないのですか? そのとおり。
- k-parking
- ベストアンサー率0% (0/1)
地価公示価格は、特定の地点での価格です。 これでは、情報が不足なので、県の調査価格、市町村が土地家屋調査士とかに依頼して、さらに多くの地点で鑑定を取り、その集大成が路線価ということになります。路線価はご存じかと思いますが、次のURLで見れます。 http://www.chikamap.jp/ ここで、路線価と地価公示価格との関係ですが、 相続税路線価 = 地価公示価格×0.8 固定資産税路線価 = 地価公示価格×0.7 を目途に付けてるので、地価公示価格相当額を相続税or固定資産税路線価から割返しにより、算出することは可能です。