• ベストアンサー

ミドルウェアとFEPって、ああ、わかんない!

こんにちは、思い立ってワープロ検定なんて受けようと思い、勉強をはじめました。今まで全部我流でしたので、PC常識問題をやっているうちに、私って、ホントにおバカ・・・と落ち込む毎日です。で、いろいろ本など買ったりして読み進めるうち、「ミドルウェア」と「FEP」のところで、どっちも「日本語入力のこと」みたいに書いてあるじゃないですか。じゃ、いったいどう違うのよ?と思い出したら止まらない!眠れない!!そんなの試験にゃ出ないよ、早く寝な!と言われそうですが、一度気になると分かるまで気になる私なんです。どなたか、やさしーく教えてください!お願いします。また、この他にも、いろいろわかんないこといっぱいなんですが、追々質問したいと思いますので、ちょこちょこ覗いてみてやってください。ということで、とりあえず検定対策講座、第一弾ってことで、よろしくお願いしまーす!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.1

FEPはこちらをご参照ください。 http://yougo.ascii24.com/gh/12/001232.html FEP = 漢字変換ソフトと理解していいと思います。 ミドルウェアはちょっと説明が難しいですね。 「ミドル=middle=中間の」「ウェア = ソフトウェア」という感じで、アプリケーションとOSの間に位置して、アプリケーションの言葉をOSの言葉に変換して(?)渡す、通訳のような働きをするソフトのことを言ったりします。 まあ、「外国語を日本語に直して他人に伝える」といったところでしょうか…。 (厳密には違うんでしょうが、そういうイメージです。) 例えばFEP(漢字変換ソフト)というとMS-IMEやATOKなどがあると思うんですが、それらのソフトはWordからでも、一太郎からでも、Excelからでもホームページビルダーからでも、フォトショップからでも「あい」と入力されれば「愛」と変換してくれます。 つまりユーザーがローマ字打ちで「A」「I」と入力すれば、それを「愛」と変換してくれて、で、そのあとOS(Windows)に対して「”愛”とモニタに表示してね」みたいにお願いまでしてくれて、んで実際に表示される…(OSは表示だけをする)。とまあそんな雰囲気です。要するに、WindowsさんはWordやExcel、一太郎がしゃべる言葉が理解できないので、FEPさんに彼らが何を言ってるのか通訳・整理・処理等々してもらって、自分はFEPが言ったことだけ実行する…という感じです。(これまた厳密には違うんでしょうけど…)このばあい、FEPはアプリとOSの中間に(仲介人みたいに)位置してますよね。 なおミドルウェアというのは何も、漢字変換システムだけを差す言葉ではありません。「中間に位置する」という意味で、データベース管理システム(DBMS) の違いを吸収するもの(ODBCとか?ADO、DAOなど?)や DirectX などもミドルウェアに当たるそうです。広義にはたとえばプリンタなどのドライバソフトもミドルウェアにあたるのかもしれません。 なので、「ミドルウェア=FEP(漢字変換)」という意味ではなく「FEPの動作=ミドルウェア的な働きをする」「FEP=ミドルウェアの一種」という感じでしょうか… うまく説明できませんが…。

miscom
質問者

お礼

迅速な回答、ありがとうございました! なるほど…、うまく説明できないとおっしゃった気持ち、 なんかわかってしまいました。 (わかんなきゃいけないのは、別の事だろうって?) でも、私もうまく言葉にはできませんが、なんか、 うんうん、という感じでわかりました。 何かの本ではバックエンドプロセッサというのもあるとか言ってたし、 そういうのの総称的にミドルウェアととらえていても、 まあ、今のところはいいだろう、ということかな・・・? もっといろいろわからなくなりそうですが、これからもよろしくお願いします。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.3

ミドルウェア ⊃ かな漢字変換ソフト(IM) ≒ FEP …といえるかも。 日本語訳: かな漢字変換ソフトはミドルウェアの一種である。 以前はFEPといえば、かな漢字変換ソフトのことだった。 現在、かな漢字変換ソフトはアプリケーションである場合も多いので、IMとも呼ぶようになった。

参考URL:
http://e-words.jp/
miscom
質問者

お礼

すみません、回答No.2のdigitalianさんと同じ方ですよね? (違ってたらごめんなさいね。) 一行目の説明、簡潔で、納得です! この一行信じて、またがんばります! また、何かとよろしくお願いします。 ありがとうございました。

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.2

以前は 「かな漢字変換ソフトはFEP」 でしたが、今はそうとはいえなくなってしまいましたね。 本来はイコールではないので、辞書を読んでいただきたいと思います。 ただ、ワープロ検定対策ということなので、話をワープロに限ってしまえば 「ミドルウェア=FEP=かな漢字変換を実現し日本語を入力するためのソフト」 と考えて良いのではないでしょうか。実際、混同されて使われていますし、 私も混同して使っているので…。f(^^;

参考URL:
http://e-words.jp/?w=fep,http://e-words.jp/?w=%83%7E%83h%83%8B%83E%83F%83A
miscom
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんとなく混乱がおさまりました。 似ていて違うものなのね...(笑)。 この世界は日進月歩、ナマモノだから、 頭バシバシ切り替えてついていかねばっ!と、 ますますファイトが沸きました。 これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A