• ベストアンサー

友人とのお付合いでもやもや。こういう感じ方はおかしいですか。

 小学生と幼稚園児の母、専業主婦です。よろしくお願いします。  三年程前から、上の子の当時のクラスの懇親会をきっかけに、年に2回位、お母さん方約10人程(メンバーはフルタイム、パートタイム、専業主婦いろいろです)で集まりがあります。その中で、魅力を感じ、特に親しくなりたいなと思った方(Aさん)に、ゆっくり話がしたいねとお誘いしたところ、じゃあ、家へどうぞと言って頂きました。  Aさんは、習い事や不定期のお仕事をなさっているので、都合を聞いて日時を決め、ゆっくりオトナ同士の話がしたいから、子供は連れて行かないと伝え、下の子を預ける段取りをしました。(Aさんのお子さんは高学年で1人です。)日頃、なかなかそういう機会がもてないので、とても楽しみにしていました。  当日Aさん宅に伺ったところ、メンバーの中のBさんからAさんにたまたま電話があったそうで、私が来る予定だと話すと、じゃあ私も、とBさんも来る事になったというのです。まもなくBさんは3人の子供を連れてやってきました。私は笑顔を作りながら、内心がっかりしてしまいました。Bさんの一番下のお子さんはハイハイ、タッチの時期で、テーブルの上に乗ったり、お菓子を欲しがったりもう大変。ゆっくりオトナの話・・は、無理。夢と消えたのでした。  雑談としては、楽しくなかったわけではありませんが、もやもやしたものが残りました。Aさんに対して、子供を預けて来ると言った私に気遣いは無いの?電話の段階で、時間をずらしてくれてもよかったのでは?という思い。Bさんに対して、悪かったかな、と遠慮する気持ちはないの?おちつかなくてごめんね、のひと言もないなんて・・という思い。AさんもBさんも子供達(計4人)の騒ぎを抑えようともしないので、子供天国でした。  帰ってお礼のメールをしたところ、返信には意外な展開になったことについて何も触れられていませんでした。  私はいったい、下の子を預けてまで何しに行ったの?という思いで一杯です。何だか、もっと仲良くなりたい(自分の友人として)と思っていた気持ちが萎えてしまいました。元クラス会にも、今後、出る意義があるのかな、とまで思ってしまいました。  そもそも私の勝手な思いなんだし、ま、いっかと思おうとしたり、たいしたことじゃない、自分の物差しで人を計っちゃいけない、と言い聞かせたり。でも、失礼な言い方ですが、失望したという思いが消せません。    加えてAさんとのメールのやりとりにも、あれ?と思うようなことが多く、例えば、PCのアドレスを教えてと言われた時「まず帰ったらすぐメールするね」と言うので待っていると、3日も音沙汰がありませんでした。事情があるかもしれないし、催促めいたことはしたくないのでヤキモキしていたのですが、もしかしてアドレスが違った?と連絡すると、「メールしてなくてごめんね~、するからね」実際来たのはその二日後でした。しかも実にあっさりとした文章で、つい、自分だったら・・・と。そんな矢先に今回のことがあったのです。     結局私側の一人相撲なので、当たり障り無く付合えばいいのでしょうが、”大勢の中のひとり”から、友人になりたいと一歩踏み出したのは私のほうなので、このまま誘ったりメールしたりしなければ「もういいわ」と意思表示するようで何だか心苦しいのです。良く思われたい自分も居ます。でも、また誘ったりする気が起きないのです。こんな感じ方をするのはおかしいでしょうか。  取るに足らないことかもしれませんが、お付合いでご自分の経験などから、アドバイスいただける方、お願いいたします。長文失礼致しました。         

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.1

私は質問者様のがっかりするお気持ち結構分かるタイプ なんですけど、Aさんみたいな人にも悪気はないんですよね。 だからこそヤキモキするって面もありますが^^; (私がこんなにこのことについて考えてるのに、ことの発端の  あなたは何も、問題意識すらないの?!って。) ちょっと寂しいですけど、やっぱり今の自分は相手に 期待しすぎだった、執着をしてしまった状態なんだな、 と思って私は気持ちを整理します。 そうやって気を取り直して、相手を特別枠から外して お付き合いしていくと、ある時期ふっと解放されますよ。 確かに良い人だし、私にはない憧れる面を持つ人だけど、 何にそんなに特別さを感じていたのかなあ?って。 そういう気持ちになれると、不思議と良いお付き合いが 続いたりします。 そう考えると、執着することってやっぱり色々足をひっぱるもん なんですねえ。

noname#95989
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます! 状況と私の心境を実に的確に表現して下さった事に驚きつつ、とても嬉しく思いました。  そうなんです。誰にも悪気がないので、がっかりしてしまった気持ちをどう収めていいのかと・・。勝手に期待して勝手にがっかりして・・悪気の無いAさんにしたらいい迷惑ですね(笑) 温度差があったのだと思います。   特別枠から外して・・以下のところ良くわかります。何度か覚えがあるので、学習してないということですね。lalulalunさんはお幾つでいらっしゃるんでしょう?とても達観しておられるので。いけない、いけない、これが執着するってことですね(笑)

その他の回答 (6)

noname#87853
noname#87853
回答No.7

度々失礼致します。お気持ちわかる気がします。 例えば、本心、を、子供、に置き換えてみて今のありのままのその子を蔑ろにして理想を言うと反発して逆にいっちゃうみたいに、 最終的には理想を実現するとしてこうなりたいという気持ちは一度置いておいて、まずは今の本心だけを見て受け入れてあげることを重ねると、本心が、認められてるという安心感から、自ら改善や成長したいと変わり、自然に理想の方向へいくのではないかなとも思います。。。 手のかかる子でも、先を急いで理想を上塗りするより、その子自身に合った方法のほうが、時間はかかっても本物ですもんね^_^ あくまでいち意見ですが… 応援しています♪

noname#95989
質問者

お礼

 とても深いですね(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン。 何だかすごく納得できました。 こんな風に考えられるhisuifujiさんは素敵ですね。 漠然としたタワゴトにまでお返事頂いて、本当にありがとうございました!

noname#95989
質問者

補足

 締め切るにあたって、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。 ありがとうポイントに必然的に差がついてしまいますが、私にとっては正直甲乙つけがたく、悩みましたが、情報が少ない段階でご回答頂いた、という点でこのようにさせていただきました。他にもポイントをお付けしたい方がいらっしゃいますが、かないませんので、心よりのお礼を述べさせて頂いたことでお許し頂きたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

noname#87853
noname#87853
回答No.6

No.5です、御礼の文章ありがとうございました!一つ心配なので再びの投稿ごめんなさいm(__)m 嫌な本心を見つけても、ご自分を責めないでください♪良い悪いというより、 自分に、そっかそっか了解だよ~、とありのままを認識するだけ…ただそれだけで感情がすーっと楽になり、気持ちが広~くなるのではと思いました。 どんなご自分を見つけても、責めないで裁かないであげてください。しょーがないな~次は気をつけようね♪と共にゆっくり歩んであげてほしいなあとふつつか者ながら言わせていただくことお許しください^_^; 度々お邪魔してすみませんでした。 ステキな日々を心よりお祈りしています。

noname#95989
質問者

お礼

 お気遣いありがとうございます(^^) こちらこそ、度々時間頂いて恐縮です。    こうありたい、と願う気持ちと(理想でしょうか)、見つけた本心とが違ったら、どっちへ進んだら良いんだろう・・・なんて考えていたら、ふと、極端にこっち、って決めようとするからイケナイのかな、もしかして間をうろうろしてもいいってことかな?でもそれっていい加減?とか。すみません、タワゴトでした。  親身になってくださってありがとうございました!

noname#87853
noname#87853
回答No.5

未熟者ながら参加させていただくことお許しください。質問者様はAさんというより、‘二人で親密に話しが出来ること’や‘魅力的なAさんと親しくなる=得る’が目的なのではないでしょうか?それはAさんより自分の欲求を満たすことが目的と変わってしまっていて、けどAさんの行動は欲求を満たす理想図と違っていた、元々質問者様の目的はAさんというより自分の理想なのでAさんは違うと本当は潜在意識的なとこで気付き必要ないと冷めてしまっているけど そこまで冷たくなりたくない罪悪感ゆえ迷いが生じている…のは私の間違いでしょうか? もしそうだとしたらまずご自分に正直になっていいのではないでしょうか?本心を認めると、私も結局自分本位だから相手がアバウトでもいいわむしろそういてくれたほうが楽、と余裕になり、楽に付き合ってたら相手の色々な面とも私情挟まず付き合え、気付いたら全てをさらけ出せる親友になってた、みたいな例もあると思いますし。常にご自分の行動の目的がどこにあるのか何なのか本心と理論的に会話し分析していると人に腹立つ前に意外と自分の中であっさりになるきがします。間違いなら忘れてください。

noname#95989
質問者

お礼

 回答ありがとうございます! 間違いだなんてとんでもないです。何度も読ませて頂き、考えました。的中していると思いました。常に本心と理論的に会話し分析・・本心を認める・・嫌なものがいっぱい見えそうで怖いです。つきつめて自分を責めてしまいそうです。「自分本位」でも許されるのでしょうか。  これまで、Aさんの歯に衣を着せぬ物言いに、驚きと憧れのようなものを感じ、探究心と言っては変ですが、もっといろんな事を話してみたいと思いました。ただ、小心者の私にとっては諸刃の剣・・・である事はなんとなくわかっていたのだと思います。おっしゃって頂いた通り、リセットしたい気持ちと罪悪感を持て余ましていました。ちょっと楽に考えて見ます。ありがとうございました。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

質問者さまと回答者さまの方々よりも世代が大分、上の者ですがとても事情がよく分かりますので回答に参加させて頂く事に致しました。 質問文を拝見しまして読み進めていく内に(やはり、そうですね)と納得が行くような気がしてきました。 質問者さまは向上心が強くて好奇心も旺盛で真面目できちんとされている方ではないかと思います。一方、Aさんの方は常に融通性のある穏やかな方で拘りの少ない心の広い方のようですが完全にアバウトなご性格ではないかと思います。 こういう性格の違われるタイプの方々が交流される場合、気をつけなければならないのはお互いの物事への感じ方や捉え方が180度違っているのでそれをしっかり認識しておかないと互いに誤解を招くことになりかねないということなのです。 結論からいうと、がっかりされたのですから、もう、お声かけるのは少しにしてこれ以上、密に連絡をとられる必要はないと思われます。そうされてもAさんは全然、気にされないし、質問者さまが考えられるような失礼にはならないと思います。 Aさんのような方は(貴女が特別)という扱いを望まれないし、又、あまり買いかぶられるのも困るといったようなご性格なので質問者さまがご自分ではかられるような心情には決してならない人だと思います。 重なった時間に人が来ても平気というのはそれ程、おとなの話をしたいと切実に思っている訳でもないし、騒がしくても慣れているし、人間関係において前向きに何かを学びたい、何かを語り合いという意欲を燃やされる質問者さまとは違っていてのんびりされているからだと思います。 私も若い時には真面目人間ゆえにちぐはぐな人間関係に悩み、独り相撲を繰り返してきた身なので質問者さまの悔しさや悲しみがとてもよく分かる気が致します。 でも人は性格が違うと何かしらとても気持が惹かれることが同性にも異性にもあってAさんに対して好意を持たれた経緯もわかります。質問者さまに落ち度があるのではありません。 人を自分ではかりたい気分を一番持つのが真面目な人の弱点だと思いますが、そこに思いやりがあれば、少々、頭を打つことはあっても柔軟な人間関係は築いていけるものだと私は考えます。 何事も経験です。年配者として口幅ったい物言いをしてしまっているかもしれませんが、質問者さまが今度のことで人の性格の違いというものに目覚め、学ばれたのであれば悪い体験をされたことにはならないと感じております。

noname#95989
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございました!私の気持ちに寄り添ってくださって、救われる思いです。  自分の物差しにと囚われてしまうと、結局自分が苦しいのですよね。 私も若い時は(と言える年です(笑))もっと頑なで、もっと悩みました。この人素敵だなと思うといきなり傾倒して、あれ?ちょっと違う?と思った時に白か黒かと悩んでしまう。同じような事を繰り返して、少しはマシになったかなと思っていましたが、まだまだですね。  また誘うか否か・・ですが、自分をよく思われたいという気持ちがあり、Aさんが以前、「このトシになると友達も創りにくくなるよね、傷つきたくないしね」と言っていたのが気にかかっていました。Aさんにすれば、私と親しくなってもこれまで通りでも、どっちでもいいけど、近づいてくるなら”傷つけ”ないでね、という気持ちかなと。ぱったり連絡しないと、近づいて来ておきながら失礼ね、と思うかなと、ちょっとムリして親しげなメールをするのですが、そんな自分が嫌だったり。心に一点の曇りも無くまた会いたいね、と言いたかったです。本当に一人相撲なんですが(泣)Aさんは気にしないはず、とおっしゃって頂いて、そうかもしれないなと思えてきました。  気持ちを切り替えて、拘らずに柔軟にお付合いしていけたらと思います。ありがとうございました。 

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.3

うーん、この三年で六回くらいしか会ってないってことですよね。そういう関係の人から「ゆっくりオトナ同士の話がしたい」って言われたら私はちょっと身構えますよ。 雑談でなくちょっと踏み込んだことまで話す間柄とはいえないでしょ? もしかして「セールス?」とか心配になります・・・・。 いきなりターゲットを絞って「あなたと特別にお付き合いしたんです!」っていうよりは、雑談や子どもを交えてのお付き合いを増やしてから「今度ゆっくり二人で話しましょ」っていう流れのほうが自然じゃないですか? あんまり一足飛びに結果を求めるのはいかがかと思いますよ。

noname#95989
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございました!  説明が足りなくて申し訳ありませんでしたが、元々の懇親会から4年以上経ち、その間、学校行事や参観でよく顔をあわせて話します。行事のついでに都合があえば3、4人でお茶したり、もあります。懇親会から派生した集まりが始まってからは3年という意味合いでした。  今年またAさんのお子さんと同じクラスになったこともあり、まさに「今度ゆっくり二人で話しましょ」っていう流れでした。私が”その日”を特別に捉えすぎたんだと思います。ありがとうございました。

回答No.2

いわゆるママ友というのは、複数ではないかなぁ・・・と思うんですが、ご質問者様はAさんと二人友達になりたかったのでしょうか? Aさんにとって、ご質問者様も友達、Bさんも友達、そしてBさんには小さいお子さんがいて、たまたま電話がかかってきて、Aさんの家に集まることになった・・・わけですよね。 ご質問者様やAさん、Bさんのご世代ですと、子ども抜きでのお付き合いというのは、かなり難しいのではないかなぁ・・・と考えます。 自分の親を見ていても、自由に外でママ友と会うようになったのは、私たちが中学生になってからだと思います。 もう少し先になって、オトナの付き合いができるようになる気がしますよ。

noname#95989
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます!  私もママ友であれば複数でOKですが、基本的に友人関係は一対一というスタンスで考えているように思います。同じ位の距離感を2人に持っていて、集まれば複数、という場合もあります。  二人友達とは、どういう関係を指すのか自信がありませんが、いわゆるママ友の集団で一部が特に接近すればバランスが崩れるので、不快な思いをしないような心遣いが必要と思います。もしAさんと特に仲良くなったとしても、集団に戻った時は他のメンバーとの距離感をあわせるのがマナーかなと思います。社内恋愛みたいですね(笑)  私も、なんとか単独行動ができるようになったので欲が出たのですが、今回は下の子を預けなければならない日時だったので無理をしました。それもいけなかったですね。ありがとうございました。

関連するQ&A