• ベストアンサー

ママ友 グループでのお付き合い

グループ付き合いをあまりしたことがないので、ご意見をください。 元々仲の良かったAさんがいます。私は女の子の子供、Aさんは2学年下の男の子がいます。お互い子供を旦那に預けて、食事に行ったりしてました。しかし、Aさんはやはり、自分のお子さんと同じ、男の子同学年のお友達が欲しかったらしく、公園で仲良くなったBさんとご近所のCさん、Dさん私の5人で夕方、たまにお茶をしたりしています。 しかし、私だけ午前中仕事していて他のママたちは専業主婦なので、午前中私以外の4人で会ったり、メールや電話もし合ったり・・・ 仕事しているんだから仕方ないのに、言葉が悪いですが私だけ、省かれているような思いになってしまいます。みんな「どこの幼稚園にする?」なんて話で盛り上がったり(うちの子は保育園)誰かか「この間話した・・・」の内容を私だけ知らなかったり・・・ なんだか切ないです。 頭ではわかってるんですが・・・ 楽しめないなら、グループ抜けたほうがいいのでしょうか? 私の考え方の問題なのはわかってます。Aさんと仲が良かったのに、私よりBさんと仲が良くなってるのが、ショックなんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

こんにちは。 経験ありますよー。結構、、これで、悩んだお母さんって、多いんじゃないかな?? グループ付き合いって、、疲れますよね。 子供から始まったお付き合いなら、、特に。 kazumama77さんも、今、いろんなことを考えて、いっぱい、いっぱいなのではないかと、、、思います。 楽しめない。そのことで、考えなくてもよいことで、悩んでしまう。 ジェラシーを感じる。 のであれば、自然消滅みたいなかんじで、ご自分からグループには参加されないほうが、いいかな??と思います。 都合のよいことに、午前中、お仕事をされているので、なにかと、一緒に行動ができないような理由はたくさんありますよね。 10年後、、振り返ってみても、「ああ、私って、若かったなあー」 「はじめての子育てで、どうにかママ友を作ろうと思って、必死だったことを思い出します。 あの当時は、自分が、何をしたいか??ではなく、他の人が何をしているのかが、、とっても気になっていました。 なので、自分だけ、取り残されたり、切ない気持になる、、その気持ちすごく、、わかりますよ。 kazumama77さんは、とっても、自分の気持ちに正直で、素直なかたですね。 私も、グループ自体、、苦手なほうです。 気軽に話せる友達が1人いれば、、じゅうぶんかな。 人数多いと、あの人、呼んだから、、この人も呼ばないと、、、、。 みたいなかんじで、煩わしいです。 私も、結局、仕事をすることで、グループから、抜けましたが、結果、 正解でした。 仲がよさそうに見えた、うらやましかったグループは、子供のトラブルが原因で、散々な仲になったみたいです。 それが、原因で、引っ越しまでされた人もいます。 kazumama77さんも、もう、自分の中では、、気持ちはきまってますよね。 無理して付き合うこともないですよ。 ママ友、って、、、、あたりさわりのないくらいに、、たまーーーーに お茶するぐらいで、充分ですよ。

noname#257416
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 私の気持ちを代弁してくれているかのように、理解していただきうれしく思います。回答いただいた文章そのままです。 >自分が、何をしたいか??ではなく、他の人が何をしているのかが、、とっても気になっていました。 なので、自分だけ、取り残されたり、切ない気持になる そうなんです。こんな風に思うくらいなら、グループにいないほうが・・・とも考えますが・・・ >ママ友、って、、、、あたりさわりのないくらいに、、たまーーーーにお茶するぐらいで、充分ですよ。 私以外は、電話で急遽午前中あってピザをとって食べたり、頻繁にメールしたり、来年から入る幼稚園(うちの子は保育園在園)をどこにするかみんなで決めたり・・・これだけでなんとなく疎外感なんです。 でも、私が考えているほど、周りは気にしてないんですよね・・・ 仲の良かったAさんが立ち上げたグループAさんだけが楽しんでる・・・私の醜い嫉妬なのかもしれません

その他の回答 (4)

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.5

その御気持ち、すごく理解出来ます。 私の交友関係はグループ付き合いがメインなので、現在ママ友グループは3つ程?所属してる感じです。 3グループの2グループでは、やはり相談者さんのようにグループで働いているママが1人ずつ加わっています。 確かに働いていると皆で会う時に会えない事も多いのですが、 でも・・・専業主婦の私でも、結構、省かれてる事って多々有りますよ。 必ずしも、どのグループも4~5名のメンバーが全員が全員、一緒に行動してる訳では無いので、メンバーのうち2人だけで買い物へ行ったとか、2人だけで児童館に行ったとか、2人だけでランチへ行ったとかって有りますからね。 (もちろん私もグループ内の2人だけで会う事も有ります) 相談者さんはグループを抜ける抜けないと悩まれているようですが、 この問題は根本的に有るのは、”友達を独占したい気持ち”なのだと思うから、これを解決しない限りは?例えば1対1でお付合いした所で、例えば自分の目の前で、Aさんが他の方と喋っていただけで(言葉は悪いですが)嫉妬?ヤキモチ?な気持ちが多少なりとも出て来るんじゃないですか? 私も当初は辛かったです。 でも辛い辛いと思っていたら、最終的には誘いがあっても”私に最後に誘いの声がかかって来るなんて・・・何で最初じゃないの?”。 折角会えても”何で私の隣に座らないの?”なんて些細な事でさえ、切ない気分になってしまいました。 でも今は・・・いつの間にか吹っ切れましたね。 相談者さんの御子さんは、まだ小さいようですね? たぶん、この先、子供が大きくなるにつれ、グループのママ友がそれぞれ違う幼稚園や保育園に入ったりして・・・仮に同じ幼稚園を選んだところでクラスが違えば又交友関係が変わって来て、イツでもドコでも一緒と言うのは無理になり、お互いの新しい交友関係を認めていかなくては、成らなくなって来ます。 そんな感じで私は段々と執着心?みたいな物が無くなって吹っ切れたみたいです。 でも、こんな風に思えるようになる迄?3~4年はかかりました。 グループを抜ける事はイツでも出来ます。でも一度抜けてしまったグループに又戻るのは難しいですから。。。 気楽に気長に、なるようになるさッ って感じで御自分の様子を見てみたらどうでしょうか?

noname#257416
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 >私も当初は辛かったです。 でも辛い辛いと思っていたら、最終的には誘いがあっても”私に最後に誘いの声がかかって来るなんて・・・何で最初じゃないの?”。 折角会えても”何で私の隣に座らないの?”なんて些細な事でさえ、切ない気分になってしまいました。 確かにそうなりつつあります。自分に自信がないというか・・・ >執着心?みたいな物が無くなって吹っ切れたみたいです。 むしろAさんがBさんに執着しているように思います。 今までは、近所に友達って私とAさんぐらいでしたが、どんどん輪が広がり今に至ります。そのなかで、AさんとBさんが子供同士の共通点が多く・・・それをみているのがなんとなく、疎外感、取り残されていくような感覚になってしまいました。 >気楽に気長に、なるようになるさッ って感じで御自分の様子を見てみたらどうでしょうか? つかず離れずでも気にならないようにしたいと思います。

  • am7489
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.4

こんにちは。 寂しくなってしまうお気持ち解ります。 Aさんも誰も悪気はなく、 質問者さんが寂しいと思っているなんて 気付いてないんでしょうね。 もし気付いていたら、 質問者さん無しで会った時の話なんて口に 出さないでしょうから。 質問者さん自身、普段みんなでお茶を飲んだりが楽しいなら、 無理にグループを抜けることもないと思います。 知らない話が出たら、 「なになに?その話?」 「そっか、みんな午前中にも会えていいな~」と、 素直に気持ちを伝えれば(もちろん笑顔で) ちょっとは楽になりませんか? 他の方も、 「そっか、いなかったよね」 って気付いて質問者さんにあわせて お話してくれると思うんですが。 それから質問者さんはAさんと仲が良いとのことですが、 他の方とはどうですか? BさんやCさんDさんとも個人的に遊べるような 仲だといいのですが、まだそれはないですかね。 グループだけでなく、みんな個別にも会えるようになれば いつ誰が誰と会おうと気にならなくなると思います。 Aさんだけにこだわらず、 他の方達とも交流を深められるといいですね。 ちなみに、 AさんがBさんと仲良くすることによって、 Aさんと質問者さんとの仲が希薄になる訳ではないですから 大丈夫ですよ。 もちろんAさんにとっても質問者さんは 大切なお友達なんですから(*^_^*) グループだけの集まりは難しいですね。 私も個人的にはグループは苦手です。 今回は質問者さんが「寂しい」と思ってしまいましたが、 今度は他の方にもさせてしまうかもしれませんよね。 ほんとうは、それぞれ個別に会って、 「たまにはみんなで会いたいね~」 なんていうぐらいが調度いいと思うんですが・・

noname#257416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼がおそくなり、申し訳ございません。 気持ちを理解していただき、うれしいです。 前回のお茶会の時はこのような感じで接してみました。 しかし、家に帰るとなんだか、むなしくなってしまって・・・ >AさんがBさんと仲良くすることによって、 Aさんと質問者さんとの仲が希薄になる訳ではないですから 大丈夫ですよ。 もちろんAさんにとっても質問者さんは 大切なお友達なんですから(*^_^*) 一番不安に思っていたことです。本当にそうなんでしょうか・・・ だとしたら安心なんですが・・・ 子供同士、性別も年も違って話が合わないから、切捨てられた・・・ と異常にナーバスに考えてしまいます。私より、Bさんと仲良くなったほうがいいや!って勝手に考えて不安になってしまうのです。 なんとか、考え方を変えてみたいと思います

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.3

学生時代にはとっても仲の良かったのに卒業したら距離ができちゃった。って経験ないですか。変わりに、新しい環境での友達ができませんでしたか。 それと一緒と思えば、気が楽になりませんか? 環境にあった友達ができるのは当たり前のことで、kazumama77さんの気持ちが想像できないわけではないですが、AさんにとってBさんの方が今の生活にあった友達だったのでしょう。 お子さんの年齢も二つ違うですし、子供を通しての友達としたらAさんにとったら同学年の同性の子供をもつBさんとの方が話題が多いのでしょう。kazumama77さんやお友達のお子さんの2歳の差は成長の差がある時期ですもん。 それは仕方ない事と受け止めるしかないんじゃないでしょうか。 グループといいますが、kazumama77さんはAさんがいるからそのグループにはいっているのですか? それともみんなで仲良くしたいから入っているのでしょうか。 Aさんといたいからなら個人的にお付き合いすればいいと思います。 皆と・・・だったらグループ内にもまたグループがあるのは仕方ない事と思うしかないのかなと思います。 私は保育所に預けて働いてますから、近所にママ友もいませんし、サークルなんかも入ってません。グループ行動苦手なんです。休みの日に公園に行くといくつかのグループがありますが、所詮私の生活では友達にはなれない人と思って挨拶するくらいです。そんなママ友グループを見て、ここでママ友関係の相談をよく目にするので「大変そうだなー」なんて勝手に想像しちゃいます。 今はショックでもkazumama77さんの生活に合った友達を作った方が気持ちが楽ですよ。

noname#257416
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 >お子さんの年齢も二つ違うですし、子供を通しての友達としたらAさんにとったら同学年の同性の子供をもつBさんとの方が話題が多いのでしょう。kazumama77さんやお友達のお子さんの2歳の差は成長の差がある時期ですもん。 それは仕方ない事と受け止めるしかないんじゃないでしょうか。 自分でも、頭では理解しているはずなのですが、元々仲が良かったのに(今が特別悪いわけではないですが)子供の年齢や性別で、自分の友達を選ばなくてもいいのにって思ってしまいます。 >グループ内にもまたグループがあるのは仕方ない事と思うしかないのかなと思います。 やはりそうなるのは仕方ないんですね・・・ 女っていやですね(汗) しかし、これを仕方ないと割り切れれば、このように悩まなくても済むように思います

noname#224892
noname#224892
回答No.1

疎外感を味わってしまいますよね、そういう時って。 でも、人の思いを自分にばかり向かせることなんて出来ません。 だからグループで会うことが苦痛ならAさんとだけたまに遊んだらいかがですか?

noname#257416
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 グループでいることが苦痛ではありますが、そこから抜ける勇気がないので、困ります。 「人の目」を異常に感じてしまう私は、何か言われているのではないかと過剰に考えてしまいます。