• ベストアンサー

心を開いて上手くいくには?

こんにちは。 二十代後半の男ですが、いまいち他人との関係作りに悩むことがあります。 私は元々内気な人間で大勢が集まる場に行っても会話をしないことが多い人間でした。 それじゃイカンということで相手に心を開いて色々な話をしたり、時にはかなり開けっぴろげな会話をしたりもしています。 しかし、相手の心が上手く開いてくれないように感じるのです。 その場では盛り上がるのですが、その後が上手く続かないのです。 「自分が心を開かなければ相手も心を開かない」をモットーにやってきたのですが、 自分がオープンに接しても相手の方は安心してくれないのかと考えるようになりました。 もしかしたら私自身がオープンになりきれていない部分があるのかもしれません。 この年齢ですと友人が減る一方なので新しい交友関係を構築してゆきたいのですが、 自分が心を開いても相手にとってそれほどでもないのだとしたら自分がピエロみたいに思えてきます。 最近はまたちょっとお高くとまる傾向が自分に出てきました。 他人との適度な距離感、仲良くなれるコツ(漠然としていて申し訳ありません)があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8

#7です。お礼ありがとうございます。 そうですね、 >言い方は悪いですが「相手によって態度を変える」ということでしょうか? そういえると思います。 親に対する態度、同性に対する態度、異性に対する態度 年上の人に対する態度、年下の人に対する態度 みなおなじではありませんよね。 知らないうちに変えていると思います。 変えるというか、微調整を加えるという感じ。 それを、もっとその本人に即した感じにすると より相手に好感を持ってもらいやすくなります。 それが計算づくだと相手に伝わるとダメですが。 なので、合うと感じても あまりがっつくのを避けて 分析に徹し、なんとなく相手の人となりを把握してのち アプローチの仕方を考えるといいと思います。 というと難しく感じるかもしれませんが 人と会うとき相手のことを考えれば 自然とできるようになることだと思います。 チャネリングとまではいきませんが そのような感じで接するといいと思います。

その他の回答 (7)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.7

相手をよくみることですね。 自分の事ばかり考えずに。 自分を受け入れてもらいたいなら 相手を受け入れることが先です。 お高くとまることで 自分を守ろうとしているのだと思います。 誰しもそういう面はあるのでお互い様ですが それでは相手を知ることはできません。 相手を認めるところまで余裕も持てていないし。 感じてください。 相手がどんな言葉をほしがっているのか どんな話をしたいのか。 他人との距離感は他人によって違うので それを測るのは経験しかありません。 仲良くなれるコツは 他人によって違う心地よい状態を敏感に感じ取り その場その人に相応しい行動をとることです。 これもまた意識をして場数踏むことです。

noname#89497
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分を受け入れてもらいたいなら >相手を受け入れることが先です。 「相手に受け入れてもらいたいなら自分から心を開く」って言葉に基づいて行動してきたつもりでしたが、独りよがりになっていたのかもしれません。 だから嫌な部分が鼻に付いたりで音信不通になったりするのでしょうね。 >他人によって違う心地よい状態を敏感に感じ取り >その場その人に相応しい行動をとることです。 >これもまた意識をして場数踏むことです。 言い方は悪いですが「相手によって態度を変える」ということでしょうか?

回答No.6

ただ、心開けばいいってもんじゃないでしょう。 タイミングもありますよ。 相手が自分の話を聞いてくれるという姿勢になって ないのに自分のことをどんどん話しても引くよね。 ましてや自分が心を開いたからって相手も自分と同じ ように心を開くとは、限らないしね。 1つアドバイスすると・・・自分が話すということより も相手に話させるという意識を持った方がいいよ。 「傾聴」っていうんだけどね。 自分の話を聞いてくれる人と自分のことしか話さない人 心を開いてもいいな~と思うのは、さてどっちでしょう?

noname#89497
質問者

お礼

ありがとうございます。 >1つアドバイスすると・・・自分が話すということより >も相手に話させるという意識を持った方がいいよ。 >「傾聴」っていうんだけどね。 この気持ちが少し足りていなかったと思います。 結構お互いに話したいことを話し合って仲良くなったつもりでいても、 また遊ぼうよ的な誘いをするとメールの返信が来なくなったり、音信不通みたいになる状況が多々ありますね。 自分が喋りすぎたり、適度な距離感が分かっていないのかもしれません。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

同じ人でも、 その日の置かれた(家庭の事情・健康状態etc.)状況により 気持ちの揺らぎなどのバラツキがあるケースが あることを理解しましょう。 それがオトナの対応です。 [交流分析=TA]の「自他肯定=I am OK,You are OK.」のスタンスで、 [ジョハリの窓]の「盲点の窓」を狭め「秘密の窓」を狭め、 「開放の窓」を広げて暮らしながら 常に、ベスト・スマイルで、 全身から輝くオーラを放散し、 プラスのストロークを積み重ねて 《あの人のためならば》とおもってくださる人を 大量につくっておきましょう。 マナー検定の上級~指導者クラス 常識力検定の1級クラス はクリアしておくのも、 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。 交流分析 ジョハリの窓 で検索して詳細をチラッと眺めてみてください。 [秘密のない誠実さ]が基本であるとしても 中には愚にもつかない対応が逆に不誠実になったり、 過去に([盲点の窓]的な) アフター・ケアが欠落した不誠実が展開されたなど があったりしますと、オープンマインドに対応しても、 予想外な展開になってしまうことがあります。 TPOに応じた誠実さを大切にしてくださいね。

noname#89497
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.4

お邪魔します。 友達少ない専業でない主婦です^^ 友達非常に少ないです。片手で足りるかもしれません。 私の場合は、ピエロになるの苦手です。疲れていが痛くなります;; そのせいかもしれませんが、本当にいい人ばかりが周りにいてくれます。うわべだけの方は仕事だけみたいな感じです。本当に必要な友人と呼べる人を見つけたいのでしたら、自分のペースを崩さず、やりたいようにやって同意してくれる人を待つしかないかもしれません。 もちろん、積極的にサークルなどに参加されると高確率で仲良しさんは見つかると思います。 他人とうわべだけでいいのでしたら、話をよく聞くことです。 「へ~」だけでなく、「すごいね。自分はその世界はよく知らないから出来る人ってそんけいするよ」など相手に興味ありますよ~的な返しが必要だと思います。(本当に思う思わない関係なしに) 相手だって、そんな言い方されればうれしいし、もっと質問者様を知ろうと思いますよ。私の場合、知らない世界に飛び込んだ時はこの手で行きます。そのうち、同意見の人も出てくるので、いろんな人とのコミュニケーションを楽しんで待ちましょう^^

noname#89497
質問者

お礼

ありがとうございます。 >やりたいようにやって同意してくれる人を待つしかないかもしれません。 確かに自分の色を出して出しても気にってくれる人は周りに残っています。 無理をしても仕方がないのかもしれませんね。

回答No.3

質問者さんに対して、心を開いている相手か、閉ざしている相手か、見破ることが大事ですね。陽気で饒舌な人が心を開いているとは限りません。このへんが、なんというか、心で見るっていうんでしょうか、なかなか心を磨いてないと難しいんですよ。 で、質問者さんに対して心を閉ざしているようなものが感じられる相手に対しては、それをこっちから開いて開かせようとしても、なかなかうまく行くようなものじゃないです。 そういう諦念に基づいた処世術法も大事です。

noname#89497
質問者

お礼

ありがとうございます。 そこにいる全てのみんなの気を引きたいというよりは、 ちょこっと話してみて気が合いそうな人と話しています。 見るからに拒まれているのは敢えて触れたりはしません。

回答No.2

>それじゃイカンということで相手に心を開いて色々な話をしたり、 >時にはかなり開けっぴろげな会話をしたりもしています。 私も質問者様と同じ悩みを持っています。 どうも、その人の見た目と、キャラクターに合った話をしないとまずいようなのです。 私の場合は「いやだなぁ」と思ったことが顔に出てしまうらしいので 鏡を置いて研究しています。

noname#89497
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身、あまり喋りそうにない人に見えるようです。 そのギャップはあるようです。 それを気に入ってくれる人は気に入ってくれますが、ダメな人はダメみたいですね。

noname#100428
noname#100428
回答No.1

気に入らない相手だと、無視を通す人間もいますよ オープンが良い時と、悪い時が有るでしょう 沈黙は金、雄弁は銀という事ばかりでは無いでしょうが 喋りすぎはまずい時も有りますよ

noname#89497
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつも常にオープンというわけではないのでTPOは弁えているつもりです。 でも改めて自分を見つめ直してみようと思います。

関連するQ&A