• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心を開きたい)

心を開きたい

このQ&Aのポイント
  • 心を開くための方法とは?
  • 他人との関わり方を考える
  • 自分を表現する勇気を持つ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sun_
  • ベストアンサー率37% (51/136)
回答No.3

人間関係は長い年月をかけて『育てる』ことが必要で お互いが心を開けるようになるまで たくさんの時間を過ごし 多くを話し合わなければなりません。 これからご自分が接する人との関係を大切にして 相手の話を聞き、自分の話をする、 その積み重ねだと思います。 本当に心を開いて話ができる人を見つけるのは難しいです。 私にもいません。 悲しみや苦しみは自分だけのものだと思っています。 楽しく過ごせる仲間は多くいます。 まずは一緒にいて楽しい、がいいと思いますが 居心地良くも悪くもない人が周りにいらっしゃるなら まずいいところをできるだけたくさん見つけてみるのは どうですか? 人に対する評価を厳しくせず こんな考えの人もいるのだなぁ…くらいで。 趣味が同じ仲間をネットで探してみるのも いいかもしれませんね。

pansy_15
質問者

お礼

>人間関係は長い年月をかけて『育てる』ことが必要で お互いが心を開けるようになるまで たくさんの時間を過ごし 多くを話し合わなければなりません。 大切なのはわかるんですが、そんなこと相手が嫌っていたらどうしようと不安にいつもなってしまいます。相手も忙しい人ばかりなので話そうと思っても無理ですし。 相手の話はよく聞きます。自分の話はあんまりしませんけど…話すときは大体僕が、話を振るので、相手が楽しいことを思い出しながら、話せるように出来るだけそういうことを振るようにしています。自分の自慢話なんて退屈だと思いますから。 >悲しみや苦しみは自分だけのものだと思っています。 楽しく過ごせる仲間は多くいます。 悲しみや苦しみは自分の分は自分で背負い、相手の分も自分で背負い、嬉しこと、楽しいことは分かち合うでいいと僕は思うんですけど。駄目ですか? >人に対する評価を厳しくせず こんな考えの人もいるのだなぁ…くらいで。 それって、僕が他人の評価に厳しいってことですか。 そんことしてないと思うんですが…そうなのかもしれませんね。 >趣味が同じ仲間をネットで探してみるのも いいかもしれませんね。 そんなことしなくても僕の方から合わせられますよ。 ご回答ありがとうございます

その他の回答 (6)

noname#121042
noname#121042
回答No.7

この答えはほぼ質問文の中に出ているので、ヒントとしてお答えします。 「心から笑い、楽しく過ごしている」状態というのは、他の事を忘れて全力で集中している状態です。 そうなるためには「他人と自分の幸せが近い事」が前提になります。人は他人に迷惑をかけたり、自己嫌悪になるような事は全力でできないからです。(それができる変わった人もたまにいます) 私の場合その「全力でできること」は、笑いや音楽やおいしい食べ物でした。 他人と共有できる楽しみや感動、つまり「いろんな人と笑っていたい、一緒に悲しみたい、いろんな感情を一緒に分かち合いたい」事の具体例が答えです。 ちなみに、楽しみや感動を共有していないと、悲しみを共有する事はできません。この理由も少し考えればすぐお分かりかと思います。 いきなり人と仲良くなるのは無理がありますし、心を開こうと意識する必要もありません。 まずはご自身が楽しむ事から始めてみて下さい。

pansy_15
質問者

お礼

>他の事を忘れて全力で集中している状態です。 早い話が、夢中になって何かをしている状態ってことですよね。 自分の幸せって何なんでしょう。僕にとっての幸せは他の人が笑っていること…それって誰かと幸せが近い状態になるんでしょうか? ご回答ありがとうございます

回答No.6

心を開きたいと思っているのに 自分の話はしない、 相手の忙しい時間を気にする。 自分から話題を振って 相手の話を聞いてあげている。 何だか、お釈迦様のよう… 相手の話を聞く時間があるなら 相手もあなたの話を聞いてくれる時間は割いてくれますよ。 当たり前のいいことや自慢話なんかしません、と言ってますが 相手が自慢話したら腹が立つのでしょうか? 心の中に抱えてる寂しさはどんな人でも持っています。 見せないだけで。 相手のプライバシーに入ってみたらいいじゃないですか? 聞くだけじゃなく そこで同じように 自分のプライベートな話をする。 自分の心を開きたい、だけじゃなく 相手の心も開く、 そうやって互いの心を開いていけば ホンネでぶつかってうれしいことも悲しいことも分かちあえる関係が できると思います。 大切な人を見つけてください。

pansy_15
質問者

お礼

>当たり前のいいことや自慢話なんかしません、と言ってますが 相手が自慢話したら腹が立つのでしょうか? 腹が立ったりしませんよ。楽しそうに話しているのら自慢話でも、普通通り聞いてあげます。別に苦にもなりませんし、でも、普通の人は自慢話をされると、うんざり来るらしいじゃないですか。だから、話さないっていうのもありますね。 >自分の心を開きたい、だけじゃなく 相手の心も開く、 そうやって互いの心を開いていけば ホンネでぶつかってうれしいことも悲しいことも分かちあえる関係が できると思います。 僕が心を開くだけじゃ相手は心を開いてくれないんでしょうか。そうすると、相手の心を開くのも僕がさらにがんばらないといけないんですね。 ご回答ありがとうございます

  • kabosu123
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.5

No.1の者です。 皆さんの回答へのお礼を見る限り、 普通の一般男性の範囲で友人を持っていると感じました。 正直言うと、「親しき仲にも礼儀あり」と言うのも有り、 なかなかそこまでおっぴろげで友人付き合いしている人って、 ほとんど居ないと思いますよ。 ドラマとかでは、そういうのがありますがなかなか現実は。。 >いろんな人と笑っていたい、一緒に悲しみたい、いろんな感情を一緒に分かち合いたいという気持ちがとっても強くなってきました。 本当に心から笑いたい、楽しく過ごしたい が一般にできるのは、長年付き合ったカップル・夫婦ですか。 必然的に一緒に居る時間が長くなるので、そういう風に感じることが多いです。

pansy_15
質問者

お礼

>普通の一般男性の範囲で友人を持っていると感じました。 正直言うと、「親しき仲にも礼儀あり」と言うのも有り、 なかなかそこまでおっぴろげで友人付き合いしている人って、 ほとんど居ないと思いますよ。 一般の男性って僕も含めて鈍感な人が多いじゃないですか。 だから接しやすいというんですか。 ドラマはドラマ 現実は現実でのやり方がありますからね。 >一般にできるのは、長年付き合ったカップル・夫婦ですか。 必然的に一緒に居る時間が長くなるので、そういう風に感じることが多いです。 そうですか。それなら仕方ないのかもしれないですね。 再度ご回答ありがとうございます

noname#209756
noname#209756
回答No.4

あなたがそう思っていても、周囲がそう考えているかですね。私はそういった経験があったと思います。周囲が自分の技能を考えていてという状態ではどうにもなりません。むしろ自分がこころを開くより相手の自己の方向などを理解しないといけません。人によって開いていただける人がいるでしょう。

pansy_15
質問者

お礼

多分 周囲は考えていないと思いますよ。親に対しても友達に対しても、こんなこと話しませんし、話しても流すか避けられるのが身に見えてますから。 周囲が自分の技能を考えていてという状態ではどうにもなりません。むしろ自分がこころを開くより相手の自己の方向などを理解しないといけません。 これは、相手が閉ざした関係を望んでいる、開いた関係を望んでいる。という区別をしろっていうことですか?そんな事ってあるんでしょうか?ちょっと心配になってきました。

回答No.2

情報として~ に挙げられた3つの事を「悪いこと」と思っていませんか? それら3つは悪いことでなく、直すべきことです。 もうpansy_15さんは答えを出しているんです。 その3つの逆を少しづつ行えば、自然と心は開いていきますよ。

pansy_15
質問者

お礼

直すべきところというのはわかるんですが、まだ何かが足りないと思っていまが、解らないんです。 友達に聞こうにも、そんなこと気がついてない人や、こんな話を嫌う人ばかりなので、聞けません。 ご回答ありがとうございます

  • kabosu123
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.1

私も似たような人間なので、参考にはならないかもしれませんが。 周りで「親友」と呼ばれる友人を持っている人を見ると、 いつも一緒に居るような気がします。 心を開いたから、一緒に居る時間が長いとも取れますが、 一緒に居る時間が長いから心を開けたみたいなところもあると思います。 なるべく友人と一緒に居る時間を増やすのが良いのでは? その内、何でも無い事もそうで無い事も色々しゃべれるようになるのかな?と思います。 まずは、一緒に居て居心地が悪くない友人をチョイスする所からですかね。

pansy_15
質問者

お礼

>周りで「親友」と呼ばれる友人を持っている人を見ると、 いつも一緒に居るような気がします。 心を開いたから、一緒に居る時間が長いとも取れますが、 一緒に居る時間が長いから心を開けたみたいなところもあると思います。 そう言われてみればそうですね。じゃぁ、ずっとそういう人は出来ないのかもしれませんね。 >一緒に居て居心地が悪くない友人をチョイスする所からですかね。 居心地のいい人…悪いとは思ったことはないですが、良いとも思えたことないですね。いつか見つかるといいんですけど。 ご回答ありがとうございます