- ベストアンサー
二才の息子との関わり方
2才7ヶ月と1才5ヶ月の2人の男の子とお腹に4ヶ月の赤ちゃんがいます。 二才の子は4月から幼稚園に行ってますが、最近ちょっとした事でよく泣くし、下の子が何もしてないのにつねったり、叩いたりします。『どうしてそんな事するの』と今朝もお尻を叩いてしまいました。又、ご飯を食べるのが遅く、ほっとくと軽く一時間はかかります。『食べれないなら片付けようか?』と言うと、決まって『食べる!』と言いますが、一向に食べる気配はなく、つい『食べるか食べないかどっちかにしなさい』と怒ってしまいます。いつも寝顔をみながら、怒鳴ったり叩いたりしてごめんね。明日からは気を付けるからねと反省していますが、又いつもの繰り返しになってしまいます。短気な性格もあって、ついカ~ッとなってしまいます。 本当は怒鳴ったり叩いたりしたくないのに、気づいたらそうしてしまう自分が嫌でなりません。 子供を怒鳴ったり叩いたりせずに毎日過ごすにはどうしたらいいのでしょうか?どなたかアドバイスをお願い致しますm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も同じ状況で、相談者さんの気持ち、お察しします。 うちの末っ子も現在2才半で、ちょー駄々っ子のまさに悪魔の二歳児。 上はもう中学生なのですが、年子で4人います。 上の子が障害児なため、養護学校の送迎があり、また下の子の発達 にもちょっと心配な点があったため、二歳になってすぐに保育園にい れることにしました。うちの子も食べるの遅いし、駄々っ子だし、外遊び が大好きなので、保育園で面倒みてくれて、お友達や保育士さんとの かかわりで、トイレトレーニングや食事の好き嫌いをなくすよう指導して くれたり、お友達の「がんばってーコール」で、苦手なことにチャレンジ したり・・・親の私はずいぶん楽になりました。 2歳で幼稚園はちょっと早いような気がします。幼稚園だと「教育」的な カリキュラムが多くて、お子さんにはちょっとストレスなのでは・・・ これから先、お子さんが増えることや産後の事を考えても移れるなら 保育園の方がお母さんにとって楽だと思います。(下のお子さんも一緒 にあずけられますし・・・) また、うちの子の場合、あまりにもぐずっていて、夜泣きもひどく、不機嫌で 障害でもあるのか・・・?と思っていたらなんと重度の中耳炎で、手術して 耳が治ってきたら、一歳のころのニコニコご機嫌な元気な子にもどって きました。 困った行動にも、子供なりに、訳があるもんだなーと深く反省しました。 お母さん業は大変ですね。ましてや妊娠中ならもっと家族や周囲の協力を頼んでいいと思います。おたがいがんばりましょう!!
その他の回答 (3)
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
「怒鳴る」「叩く」というのは悪いことですか? 一生懸命向き合っていれば、怒鳴りたくなることも、叩きたくなることもあります。 それは、自分も一生懸命だからです。 それで良いじゃないですか。 怒鳴らず叩かずやり過ごせるほど、子育てはゆるくありません。 愛があるから、怒鳴るんです。 愛があるから、叩くんです。 しかし、最近は子どものためではなく、自分(親)のために怒鳴ったり叩いたりする親たちを多く見かけます。 この文面から、一つだけ気になることは、 「どうしてそんな事をするの?」という怒り方はなしです。 叱る時は「叩くな!」と言って叱るものです。 「どうしてそんなことするの?」というのは、本人の考えや想いを聞く言葉ですから、 叱りながらいう言葉ではありません。 叱る時は叱る! 聞く時は聞く! メリハリをつけてあげたらどうですか? それから、ご飯を食べないことは気になりますね。 ご飯を食べないと、強くなれません、大きくなれません、 頑張ることを応援してあげてください。 そして、一生懸命応援して、それでも頑張らなかったら、 思いっきり怒鳴ってあげてください。 私も長男の時に、怒鳴るのが先で、応援できませんでした。 途中で気付いて、一生懸命応援することにしました。 そこから先の長男の成長(人としての)は、目を見張るものがありましたよ。 「私も一生懸命だから、あなたも一生懸命やろう」 これだけで子どもは育ってくれますよ。
お礼
『どうしてそんな事するの!!』って言うのはダメですよね…いつも子供に対して言ってはいけないような事を怒ってる時につい言ってしまっている事は自分でも気づいていました。回答者様から指摘された事で、すごく心に刻む事ができました。有り難うございます!!ご飯の時も時間が掛かるからほっといた事が悪かったと思って、今日は隣に座って『これ食べれる?』と話しながら食べさせたら、良く食べてくれました。回答者様からアドバイスをいただいたお陰です。有り難うございます。これからは、叱る時はメリハリをつけて、子供を応援しながら一生懸命子育てしていきたいと思います。回答していだだき有り難うございました!!
私たちのところや、近郊ではほとんどがお母さんの妊娠、出産が 保育園の入所理由になっているので、保育園希望なら今がチャン スかもしれません。 保育園は夜までみてくれるし、給食だし、送迎時間も自由なので、 お母さんのペースで行動できるので、子供のグズにイラつく頻度も かなり減ると思います。 ストレスでおなかの張りがでて安静が必要、とか婦人科のお医者 さんに言ってもらったらいかがでしょうか? 上のお子さんは自分だけ幼稚園で下のお子さんがお母さんと一緒 にいられるのが羨ましくて悲しいのかも。二人でいくとなると、がぜん お兄さんらしくなるかもしれませんよ。
お礼
再度、回答していだだき有り難うございます。 保育園の事、市役所に問い合わせたら、産み月の前3ヶ月と産み月の後3ヶ月(産み月を入れて)の合計7ヶ月は保育園に入れられるとの事でした。やっぱり働いてないと難しいみたいですが、入ってしまえばなんとかなるかもしれませんね! 子供は可愛いのですが、実家は遠く(県外)でママ友達もまだいなくて、子育てで疲れてしまった時の息抜きが上手く出来きない事もあるので、2人預けるのもいいのかな、子育てを手抜きしてると言われる事もないのかな、と考えています。又お腹の赤ちゃんの事まで気遣っていただき有り難うございます。やっばり3人になると自分自身余裕がなくなってしまうんじゃないかと言う心配もあるので、保育園に行けたらいいなと思っています。 回答者様も年子の子育て大変でしょうに、回答していだだき有り難うございましたm(__)m気持ちを分かってもらえて嬉しかったです!
わぁ~大変ですね。自身は、3人兄弟でしたが、私は2人の息子(社会人と高校生)6歳離れているので、案外子育ては楽でした。 さてと、お兄ちゃんはこの春から幼稚園で環境の変化もあり、お母さんの注目を一心に集めたい年頃。 なのに甘えることもままならないのは、一番知っているのでしょうね。 その反動で、我慢しきれなく真ん中のお子さんをつねったり、叩いたり。。。 怒られているときだけが、お母さんの注目を集められるんですもの。 お母さんも身重な時ですし、ますます大変ですね。 短気な性格との事、怒ってばかりでは、胎教にも良くないですね。 音楽を掛けて、ゆっくりお茶タイム出来ますか? お兄ちゃんが帰るまでも掃除洗濯と休む暇が無いとお察ししますが。。。 食べ方が遅いのも、何だかお母さんの注目を集めたいような気がします。 お父さんのいらっしゃる時に、真ん中のお子さんを預け、お出かけをお兄ちゃんとする←近くのスーパーだっていいのですよ。 そして、アイスを二人でのんびり食べる「お父さんと、下の●●チャンには、内緒よ?」とかお母さんと二人の秘密にして。 それだけでもお兄ちゃんは嬉しいと思いますよ。 お母さんと二人きりの秘密ですもの。 私は、2人の息子とそれぞれ、交互に秘密を作りました^^ オカエリ~と言われて「シィ~!!」と玄関で人差し指を口に当ててお互いに。 皆さん可愛いお子さんでしょうね。 あ~懐かしく、大変だったけど、あっと言う間だったなと思い起こします。 今度は、孫と秘密を持ちたいなぁ~もう既にばあちゃんになりたい私より。
お礼
もっとお叱りの厳しい言葉がくると思ってたのに、大変だとお気遣いの言葉、本当に嬉しいです。有り難うございます。 そう言えば、上の子と2人で出かける事が無いと気づきました。母親に十分に甘えられずにお兄ちゃんになってしまって、上の子には悪いな~って思っています。そう言う子供の気持ちを忘れていました。 これからは、かまって欲しい合図と思って、上の子と接していこうと思います。今度の休みにでも、上の子と2人で出掛けてみたいと思います。気持ちが楽になりました。有り難うございましたm(__)m
お礼
回答者様も年子と聞いて、しかも4人お子さんがいらっしゃるとの事。私の大変さなんて比べ物になりませんね。本当に魔の二才児で育児の難しさを痛感しています。確かに、3人目が産まれた後、どうなるんだろう~と不安もあります。 最初に保育園を探したんですが、働いてないと入れないと聞いて断念しました。赤ちゃんが産まれて忙しくなる事を考えると下の子も見てくれるとこがあったら助かりますね(^_^) もう一度考えてみます。 回答有り難うございましたm(__)m