• ベストアンサー

私も発達障害?

私には、子供の頃から気になっている症状が幾つかあります。 アドバイスなど何でも良いので下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。 症状は下記のとおりです。 ●人の顔が覚えられないので、以前に話したと思われる方から親しげに話しかけられたり、物を貰った時や、お世話になってもお礼を言う事が出来なくてとても困っています。 ●文章での説明なら理解できるのに、電話や口で話される説明では、勘違いや理解できない事が多いので、集団での説明会や仕事などで大切な事を話されると周囲の人に頼るしかなくて、本当に不便です。メモをとるのにも、意味が分からなくてメモが取れない時があります。今日も仕事でそれが原因の失敗して上司に叱られました。 ●どもりの激しい人の声や、変わったくしゃみをする人の音などを一度聞いてしまうと、その声が何度も頭の中で繰り返しリピートして聴こえるので、笑いをこらえきれなくなってしまいます・・・。 ●極端な方向音痴で、面接の時にさえも入り口が分からなくなったりしました。 ●階段を降りる時に、おかしな歩き方をするね!わざとしてると思ったと良く言われ、恥ずかしいです。 ●一度に2つの事ができないので、仕事中に話しかけられるととても困ったことになります。 ●周囲の騒音や話し声などで少しうるさいと、他の人達は聴こえている会話が、なぜか私には聞き取れない事が多いです。(因みに難聴の検査では異常なしでした) ●以前よりは、少なくなったのですが、人に殺される夢をみたり、急に動悸がしたり冷や汗がでたりします。 ●上司に指示された事や優先しなければ行けないと分かっている事があっても、自分の気になる事からどうしても先にやってしまわないと気がすまないので注意されてしまいます。 ●複数の人との会話や、電話が苦手で、目を合わせると変な汗が出てしまいます。 ※以上が今現在の悩みと症状です。 私の子供の頃の環境ですが、父がアルコール依存症で常に虐待を受けて育ちましたが、その影響などもあるのと思いますか? また、私の子供は高機能自閉症と診断されていますが、その事は私の症状にもそれと関係があると思いますか? ※自閉症の人には、特殊な能力があると聞きますが、長男の場合は将棋が強く、日付の詳細の記憶力があります。 因みに私は、洞察力と絶対音感を持っていると言われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

臨床心理士で、同時に、発達臨床心理学を専門とする大学教員です。 ご自身のことについて、ご心配やお困りであることがよく分かります。 ただ、このサイトは、診断をするところではありませんし、お書きいただいた内容ですべてを判断できる訳ではありませんが、推測できることを書かせていただきます。 質問者様ご自身に発達障害があるかどうかは別として、認知能力、つまり情報処理のスタイルや能力にかなりの偏り(得手、不得手のアンバランス)があるように見受けられます。 挙げられていらっしゃる「症状」を認知という点で整理しますと、やや順不同にはなりますが、以下のように言い換えることができるかと思います。 1.聴覚から入力する情報の処理が苦手……口頭での説明や、電話での会話が苦手 2.空間認知が苦手……方向音痴である 3.注意の切り替えや、焦点づけが難しい……一度に2つのことがやれない、複数の人との会話が難しい、周囲の騒音があると特定の人の話が聞き取りにくい 4.相貌認知の苦手さ、対人関係のスキル不足……人の顔が覚えられない、目を合わせると変な汗が出る 苦手なことばかりまとめてしまい、申し訳ない気がしますが、一方では、「文章での説明であれば理解できる」という長所がありますので、日常生活やお仕事の上では、この点をうまく利用する方法をお考えになると良いのではないかと思います。 苦手なことばかりに目が向きがちですが、ご自身のすべてが劣っている訳ではありません。 その証拠に「洞察力と絶対音感がある」という長所をお持ちです。 したがって、少しでもその長所を活かして生活や仕事をすることにも、是非目を向けていただきたいと思います。 たとえば、上司の方や同僚の方にも、「言葉だけでは、分かりにくいことがあるので、メモにしていただく」ようお願いするなどの方法です。 以上のことは、おそらく、虐待を受けられたというご経験とは無関係に生じているように思います。 なお、お書きになっている範囲で、虐待と関連する可能性があるのは、「人に殺される夢をみたり、急に動悸がしたり冷や汗がでたりする」という点ですが、これもあくまでも「可能性がある」という程度でしょう。 もし、ご自身についても明確な診断が必要である、はっきりしたことを知りたいとお考えでしたら、専門医を受診なさることをお勧めします。 ただし、その場合、心療内科や神経内科ではなく、精神科となると思います。

aimaimi
質問者

お礼

とても詳しい回答をありがとうございます。 本当に専門の方からの回答が貰えると思って居なかったので、とても嬉しいです。 診断がもらえるサイトを発見したので、メールでの相談もしているのですが現在も返事は無く、お返事がもらえる可能性は100%では無いとの事だったので、 ここのサイトで、もしかしたら専門家の方の目にとまるかもと思い投函してみました!本当にこの様な回答が貰える確立は少ないので、とても嬉しいです。 認知能力と情報処理のスタイルでのアドバイスは、大変参考になりました。 自分の症状には、認知の点で何処に問題があるのかが具体的に書かれているので 一目で分かりますし、その欠点をどう補えるかも今後検討できそうです。 それから、あの質問文を書いていて自分で惨めになったりしましたが、 その事についても先生が気持ちを配慮して下さって、本当に嬉しかったです。 先生からのアドバイスにあった様に、上司からの指示で複雑だと感じたら図にしてもらったり、メモに書いて貰える様にお願いしてみようと思いました。 対人関係のスキル不足の点では、1年前に知り合った年上の主婦の方が私の事をまるで家族の様に面倒を見て下さっているのですが、その方から 具体的に、「そんな事を言ったら傷つくのよ!誤解されるよ!だからこう言いなさい。」とか、 「こんな時には、相手は、こう感じたり思うからこうしなきゃダメ!」など 毎回 泣きながらアドバイスを受けている所です。 その親友が言うには、「少しは改善されて来ているよ!」との事でした。 その人から言われて、私は病気だったのかなぁと感じる事が多くなっていたので、良かったです。 現在は、イメージトレーニングで笑いを堪えられる様に頑張っています。 文章での説明は理解できる点では、それが出来るので独学で沢山の資格を取得できたと言うメリットもあったので、その点を見るようにして自尊心を持っていきたいと思いました。 又、専門医を受診する際には、心療内科や神経内科ではなく、精神科になると言う事も教えて下さって、感謝しています! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

企業に所属しているのであれば TELの用件は すべてパーフェクトな対応できるレヴェルに 情報管理しておきましょう。 [気がすまない]など私的な理由で 組織のプライオリティを考慮できないのであれば アナタさまも組織の人たちもハッピーになれませんので 早い機会に現職場を去りましょう。 それが賢明です。で、 洞察力や絶対音感を活かせる職業を チョイスしましょう。

aimaimi
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 TELについては、職場の先輩から 「意味が分からない質問をされたら、直ぐに代わればいいよ!」 と言われているので、今の所は言葉に甘える事ができて良いの ですが、問題は、相手が曖昧な表現をした場合にいつも問題が起きていて、 例えば先日の失敗では「○○さんに連絡しといてね!」と言われて、 住所と打ち合わせ時間を連絡したのですが、相手は電話番号を 連絡して欲しかったと後から聞かされました。 具体的に指示してくれないと、私の場合は気転を利かせる事は 出来ないので、ミスにつながるみたいなんです。 でも、職場の人や相手にそれを要求するとしたら、 連絡してくださいだけではなくて、 何時何分に電話で・FAXで・メールで・ ○○について、連絡して下さいと言う 言い方をしないと失敗してしまうみたいで、相手が分かっているだろう と言うのを前提に命令された場合は、逐一私は聞いて行くしかないのだなぁ~と最近感じています。 そうしなければ、私の場合は失敗してしまうみたいなんです。 それから、「気がすまない」のは我がままじゃなくて 私の思っている順番でやらないと失敗をしてしまうと言う 思いからなんです。 自分で思っているスケジュールや仕事の順番に急に変更を 加えられると、固まってしまったりミスしたりする事が多かったので 今では、なるべく最初から優先順番のとおりに計画を立てて 仕事に取り組むようにしています。 それでも、突発的な仕事が舞い込んでくると、混乱して頭が回らない時がたまにあるんですよね。。。 formidableさんが言う様に、それが原因でいままで転職をした事もありましたが、 今の職場では、皆が優しくて私への負担が軽く済むように配慮して 下さるので、転職したくありません。 今までの職場では、それが原因でいじめにも会いましたから、 なおの事です。 私の得意分野を生かした仕事に自分では、就いているつもりなんです。 ただ・・・不得意な分野が混じっているので、避けられないです。 私の職場にも、どう見てもアスペルガーだなと思える技術者がいますが、お客様とのトラブルが絶えないですよ。 技術力はあるのにです。

aimaimi
質問者

補足

お礼に補足ですが、私が今現在やっている仕事内容は CADを使った図面作成と、手書きで書かれた物を パソコンで正式な見積書や請求書などに作成する仕事です。 私は、パソコンの入力などはかなりのスピードで打てる自信があります! それから、入力ミスも少ない方です。 電話については、社長や技術者に直接連絡する方が多いので 電話の鳴る事は少ない方なので、今までの一般事務よりも はるかに電話の鳴る回数も少ないので ミスする数は少なくなっています。 それも、辞めたくない理由の一つです。

関連するQ&A