• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員?それとも一般企業に就職?)

公務員と一般企業、就職の選択肢に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 大阪府に住んでいる大学4年生です。未だ内定0の状態で、就職活動が上手くいかず途方に暮れています。公務員(地上)になるために努力していますが、今年は間に合わないと覚悟しています。
  • 今後の活動として、就職活動を続けること、公務員留年すること、公務員浪人すること、専門学校で勉強すること、独学で勉強することの案を考えています。周囲の意見は分かれており、一部からは「理系なら就職して稼げ」「公務員なら警察や消防も行ける」という意見もありますが、一方で「給料が低いからやめた方が良い」「公務員試験は28までだけど、30代で公務員になれなかったら無職になるのでは」という意見もあります。
  • 体力には自信がなく、一度しかない人生で真剣に悩んでいます。皆様の意見を参考にしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 こんにちは。  まず、この不況の中就職活動大変ですね。  本当にお疲れ様です。  まず、私も地方上級を受けた経験があり、今ほどではなくても不況の時代でした。  まず、地方上級の技術でしたがとてもじゃないですけど、無理でした。  そのころの倍率は途方もなかったと思います。  一般常識からSPIまでものすごい幅広い知識を要求されることはご存知ですよね。  そして、志す人は公務員受験の予備校も在学中にいってたりしていました。  1年間勉強しましたけど、とてもハイレベルでついていけませんでした。  結局、自分は希望する会社に入社することが出来ましたが、そこでも地方系の一般常識と専門の試験はありましたので、ここでは効力が発揮できたと思いますね。無駄ではなかったという思いはあります。  今のこの不況の中で、各自治体のホームページに倍率などが描いてあると思うので、去年の受験倍率を見てみるといいです。  とても現実的じゃないと思うんじゃないでしょうか?  そしてこの不況の中で今年はもっと高いと思います。  底打ち宣言はされたので、来年は少しはよくなるかもしれません。  でも、この状況の中で、高望みよりも安定した仕事をという考えが日本人の仕事感覚を変えたと思います。  なので、どうしてもやりたいのなら公務員試験の勉強をしながら、自分で納得のいく仕事に出会えるまで就職活動をすることじゃないでしょうか?  特にITですよね?  ITというのは、本当に自分しか出来ないという技術、戦術がないと難しいと思います。  私見ですいません。  それは、物を実際作るわけじゃないから。  私は社会人になって、久しいですがやはり、自分の中でITというものは異質に見えてしまいます。  架空の中での取引というイメージがどうしてもあるんですよね。  仕事はもちろんされています。分かってます。  それに比べて物を作るというのは実際に完成されるものが目に見える。  そして、それがずっと残るという満足感。  私も仕事の中でいろんなものを作って残ってます。一番うれしかったのは日本で始めての方式のものを作って完成させたこと。  苦労したので、うれしかったです。  やはり自分が最初に作ったという自負がありますよね。  ITというのは技術の革新ですから、古い成果品は消去ということになるわけですよね?  古いものを愛するという方もいるでしょうが、、、  今の現実世界、PCを見ても、古いものというのはやはり忘れ去られる存在???  そして技術革新に追いついていかないと、そのうち使えない存在になる。  年をとれば習得できるスピードも落ちるでしょう。  若いものに取って代わられる速さが格段に違うかもというイメージもあります。  そういうところでITはとても異質に感じてしまいます。  ITもネットワークからプログラムまで多岐にわたるのでいろいろと細かいところはあるかもしれませんが、、、  失礼を承知です  すいません、、、   なので、ITで、スキルアップで転々と転職をするよりも、仕事をしっかりとじっくりと考えたほうが一生を考えた場合はいいんじゃないかなと個人的には思いますね。  どういう形に変化していくのか見えないという意味でもITって言うくくりは怖いな。  公務員に関しては、、、  大阪は知事が新卒は取らないと以前宣言してますので、県は無理でしょうから、市か他県ということになるかもしれません。

ronmaru
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 市役所勤務は募集しているようです。 独学もしくは卒業後に専門学校・・・と考えておりましたが やはり厳しいようですね。大阪は倍率30倍近いようですし。 もう少しかなりの中小ながらITの就活を続ける事に致します。

その他の回答 (4)

回答No.5

先ずは公務員以外で何がしたいのかを明確にするべきではないですか 貴方の気持ちがフラフラしてるのと、現在の不景気の影響で採用する側も慎重になっています。 ですから何かを遣りたいと明確に持ち、就職活動に臨めば結果はついてくると思いますよ

ronmaru
質問者

お礼

未だ自己分析を行いつつもどうしても 「公務員」「IT」のどちらかで悩んでいます。 ここで「自分自信の気持ちで決めた」とは意味が異なるかも知れませんが 激戦とこれからの公務員の未来から見てもう少し就職活動を頑張る ことに致します。

  • bullet_5
  • ベストアンサー率32% (48/147)
回答No.4

就職活動をつづけた方がいいでしょう。 他の回答者様が書いておられるとおり、今後数年は公務員試験は激戦でしょうから 浪人・留年をしても公務員になれる見込みはかなり薄いと考えた方がいいです。 この上既卒になってしまうと、民間への就職もかなり厳しくなるため 八方ふさがりになってしまいます。 外食や医療系は人手が足りてないと聞きますので そちらの方にエントリーすれば、内定をもらえる見込みも上がるのではないでしょうか。

ronmaru
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 外食はアルバイトからでも数年働けば就職出来ると良く聞きますし 医療系は資格が必要の場合が多いのでITでもう少し頑張ってみようと思います。 昔ならそんなに倍率が高く無くて良かったらしいですが羨ましい・・・ 個人的には給料より田舎の市役所でノンビリ・・・と思っていたので 余計に昔が羨ましい・・・。 ・・・と現実逃避はこのぐらいにして頑張ってみます。

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.3

大卒、転職2回、民間12年、現在公務員8年目です。 民間が良いとか、公務員が良いとか、公務員なら何が良いとか…… 他人の意見なんてどうでも良いですよ。 最も自分が「がんばれる」と思う選択をすべきではないでしょうか。 他人の選択肢を参考にしても、それはあくまでも「他人」のもの。 自分を信じて、自分の感情(これならがんばれるという感情)を信じて進むべきです。 そうでないと、本当にギリギリの場面で「力」は発揮されませんよ。 小手先の論理に惑わされず、自分を信じるべきですよ。 青臭い意見に聞こえるかもしれませんが、結局、こういうところに戻ってくるものです。 打算的な思考は、案外、未熟な人間が逃げ込む安易な道であって、「生き残る」という単純な生命力こそが、最後に望みをかなえさせてくれるものですよ。 がんばれ!

ronmaru
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 人間のは一周するものと聞いたことがありますが やはりそうなんですね。 しかし現実問題もあることですし一度民間に就職するために頑張ろう と思います。 その後公務員に転職するか考えようと思います。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

公務員は給料は安いです、明確な目的無しに行くと後悔します 初任給だと親元にいないと暮らせない給料です 今後公務員の給料は上がりません、北海道の夕張市のように財政が破綻すると給料が1/3ほどになります、日本も赤字国債の額が増えてるので いつ破綻してもおかしくありません、公務員は給料が安定で首にもならないという考えは捨てた方がいいです。20年後に公務員半減は起こりえます

ronmaru
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 いつ破綻してもおかしく無いことは承知でしたがそれでも 公務員を選ぶ以上公務員は安定しているだの残業が無いだの 給料が確実にもらえるだの地元で暮らせるなどの点が未だ頭の どこかで残っていたのだと思います。 もう少し現実を見つめ直すことに致します。

関連するQ&A