- ベストアンサー
大学でやりたいことを探すには
こんにちは。 今年受験生になりました。 6月になります。もうそろそろ本腰を入れて勉強しなければなりませんし、したいとも思っています。 ですが、まだ大学に行ってやりたいことも見つからず、そのため志望校が決まっていません。 目標とするものがないので勉強のやる気が起きません。休みの日を無駄に過ごしてしまい、このままでいいのか、と思っています。 どうしたらやりたいことを見つけられますか?どうしたらいろいろなものに興味を持つようになれるでしょうか? またやりたいことが見つからなかった場合、どのような基準で大学をえらんだらいいのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は中学生の時から”英語”が好きな科目で、英文/英語関係の勉強をしようと考えておりました。高校3年の夏休み前まで、その方針で予備校の講習会などへ通っておりました。実際に受験した4箇所のうち、1校は受験科目と別の所とのダブりで棄権、2箇所は不合格、1ッ箇所は、今まで受けたのとは違う外国語の専攻を受験しそこに合格し、卒業しましたが、そこ以外では学べないであろう内容を学んだと、数十年後の今でも思っております。就職では、親にも心配を掛けましたが、それは自分の出来の問題であり、専攻が云々ではなかったと思います。私の兄弟4人はそれこそ中学時代から目指した方向へ進んで完遂しておると思います。そんな人が、今の世の中では珍しいのでしょうか? 私の仲間では、複数校受験しても、学部や学科を出鱈目に、ただ受かりそうだからと受験した人はいなかった、それなりに筋の通った遣り方をしていたと思っています。 一旦どこかに入ってなんて、考えていると、何処にも入れないかも知れませんね。それと、途中で方向を変えるというのも結構くたびれるのでは?余り興味も無い所で4年間過ごすのも嫌ですからね。
その他の回答 (8)
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
逆説的かもしれないが、 「やりたいことが良く分からないから、とりあえず大学行っとく」 という発想に立ってみたらよいでしょう。 これはもちろん社会に出るのを遅らせるというネガティブな動機ではなく、選択肢を広げておく、ということです。 そもそも大学受験に臨む際に、明確に「やりたいこと」などを決めている受験生がどれだけいるかと言う話。 今はそんな答が出るんだか出ないんだか分からないようなことに時間を掛けてる場合ではない。 四の五の言わずに目先の勉強に全力投球すべきでしょう。 そんなん探してる間にすぐ受験日が来ます。 大学を選ぶ基準が分からないなら皆さん言うとおり、難関大とされるところで、ツブシが効くといわれる学部を目指しておけば、比較的広い選択肢を得られるはずです。 それでもどうしてもやる気が出ないなら、大学進学は諦めたほうがよい、または諦めざるを得ないだろうが、 むしろそっちのほうが、待った無しで明確にやりたいことを探す必要に迫られるという皮肉な展開となります。 その場合、結局見つけられずに、「自分探し」などと称して無為な時間を過ごすこととなりがちですのでご注意ください。 今が頑張りどころでしょう。 勉強しない理由を考えていてはいけません。 明日からやる、という奴は、明日になっても同じ事を言います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに明日からやる、と言ってはいるけどやらないことが多い気がします・・・勉強がんばりたいと思います。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは とりあえずしたいこと探しは中断しましょう あなたのような人はたくさん居ます で、大学はどこを選ぶか?ですが あなたの成績がかかれてませんので、あくまで一般論です すでに文理選択や国立か私立かでわかれてると思いますので できれば補足してください お住まいの都道府県の国立大学をベースにして いわゆる旧帝大を目指すかどうかを決める 私立の場合、地方に有力な私立は少ないので 東京もしくは関西を目指すかどうかを決める 東京なら早慶を意識しつつ、マーチ、日東駒専から選ぶ 学部は、法学部か経済学部もしくは経営/商学部 がとりあえずよろしいかと思います どの学部がいいかは、7,8月にオープンキャンパスってのが あるのでそこで決めてください
お礼
詳しく書いていただきどうもありがとうございます。 よく考えたいと思います。
補足
文系で、国公立大学を目指しています。
やりたいことってわざわざ探すものですか? それは少し違うんじゃないですかね。 そもそも世間のかなりの人は、『自分のやりたいこと』を仕事にしているわけではなく、生活のために仕事をしているんです。その仕事すらなくして困っている人もいるわけです。 やりたいことが無いんだったら、『食いっぱぐれのない』仕事に就けるような大学を選べばいいんじゃないですか。 質問文を知れば、要するに勉強する気がないことの言い訳として『やりたいことがない』といっているに過ぎないように思えます。 >どのような基準で大学をえらんだらいいのでしょうか? まあ、世間で言う一流大学を選ぶのが無難です。東大や京大を出て、普通のサラリーマンでも目指しておけば、よほどのことが無い限り、『食いっぱぐれ』はありません。 やりたいことが見つからないなどと下らない言い訳をして努力を怠っていると将来『ツケ』が来るでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに勉強する気がないことの言い訳としてやりたいことがない、と言っているのだと思います・・・ 勉強しっかりやりたいと思います。
こんにちは。やりたいことが見つからないということですが、やりたいことがあってそれに向かって突き進める人は、意外と少ないと思います。 かく言う私も、受験のときは少しは興味あるし、教員免許も取れるから就職もなんとかなるかな、と思って教育系の学部にいます…(^o^; 質問者様も、なんとなく興味のあるものとか、やりたい仕事とかないですか?調べてみると、知らない学問や仕事がたくさんありますよ! どうしても見つけたい、でも見つからない場合は、私も、なるべくレベルの高い総合大学に行くことをおすすめします。なんだかんだいって、道が広がると思うので…頑張ってください◎
お礼
回答ありがとうございます。 しっかり勉強しようと思います。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 6月になります。もうそろそろ本腰を入れて勉強しなければなりません 既に遅れています。 やりたいことなど、空から降ってきた物があなたの目の前に落ちてくれない限り、見つかりません。 特にやりたいことがないなら、法学か経済か、その辺りを目指して、できるだけ良い大学に行くことをお勧めします。 そもそも、やりたいことが見つかったところで、あなたにできることだとは限りません。 プロ野球選手になりたい←運動音痴 外科医になりたい←酷い不器用 あるいは、 音楽家になりたい→プロの席なんて空いてねぇぞ、就職どうすんだ などなど。 言えそうなのは、やりたいことが見つからないなら勉強してはいけないなどとだれも言っていないし、 特にやりたいことはないが東大に入っちゃいました、なんてのは毎年数百人か千人かいるんじゃないか、 ということです。 見つからないならすっぱり諦めることです。 見つかっているのに文系だから理系だからなどと言っているのならまた話が違いますが。 また、むしろ、やりたいことなら何でも進路にして良いわけではないくらいです。 まず、やりたいことがあるのか無いのかをよく自問自答することでしょう。 無いなら無いんです。見つかってから考える以外にありません。 見つかったときには、学力が武器になることは少なくないでしょう。 経済学部に入って、やっぱり医者になろうと思ったとき、ぼんくら私立大学経済学部にしか入れないようなら、道は閉ざされたも同然ですが、東大経済学部ならどうか判りません。
お礼
早く勉強しなくては!!と思いました。 回答ありがとうございました。
- g-space
- ベストアンサー率44% (49/109)
> どうしたらやりたいことを見つけられますか?どうしたらいろいろなものに興味を持つようになれるでしょうか? (1)伝記を読む、文学や科学の解説書を読む、図書館に行って気に なった本を読むなどの読書をする。 (2)各種博物館、科学館、文学館、美術館、それから展覧会や博覧 会、講演会などを探して、行って、見て、可能なら職員や参加 者などと話をする。 というように、自分が動かなければ見つからないでしょうね。自分探しの時期ですから、焦ることはありません。家や自分だけの世界にこもっていたらアウトですが。 > またやりたいことが見つからなかった場合、どのような基準で大学をえらんだらいいのでしょうか? (1)行ったら、みんながうらやましがる大学 (2)嫌というほど勉強させてくれそうな大学 (3)楽に入れる大学 (4)のんびり過ごせる(自分探しを存分にできる)大学 のどれかでしょう。
補足
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
要は、「目標とするものがなく、休みの日を無駄に過ごす」ことをしたいんですよね。 ではそういう生き方ができる大学、職業は何でしょうか。 無理をしてもメッキはすぐ、はがれます。何故今、自分が「休みの日を無駄に過ご」しているのか。それを直視し、よく考えてみてはいかがでしょうか。自分が求めていることは、本当は何なのか。 とりあえず、偏差値が低い大学に行き、ブラックといわれる会社に行くのはもっとも「目標をもたず、休みの日を無駄に過ごせる」一生から遠くなる、ぐらいは言っておきます。
お礼
よく考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。
>どのような基準で大学をえらんだらいいのでしょうか? 限界まで勉強しなくてはならない大学。 少なくとも達成感は保証されます。
お礼
回答ありがとうございます!
お礼
確かに興味のないことを4年間学び続けるのはきついと思います。 勉強もしつつ、自分は何がやりたいのか、好きなのかを考えて行きたいと思います。 回答ありがとうございました。