• ベストアンサー

ディスクの管理の表示がない

HDDレコーダーからHDDを取り出してパソコンに繋げたのですが、 USB大容量記憶装置デバイスと表示され、場所0となっており認識されません。 ディスクの管理も見たのですが全く表示されない状態です。 未割り当ての領域もありません。 HDDが壊れているのでしょうか? なにかいい方法があればおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

今どきの HDD レコーダーだと Linux を使ってるのが多いんじゃないかな. ext3 でも使うのかなぁ? 1CD Linux でも使ってみると中が見えるかも.

その他の回答 (1)

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.1

HDDレコーダーのバックボーンで動いていたOSがLinuxなどのPC-UNIXなのではないでしょうか。 PCのOS(恐らくWindows)では認識できないのでしょう。 フォーマットすれば外付けHDDとしてPCからも使用できるでしょうがデータは消えるでしょう。 データを活かしたまま接続したいのであれば、PC側でUNIXを稼働させてドライブをマウントするしかないでしょうね。 その後、LinuxとWindows双方で認識できるディスク領域(例えば他の外付けHDD)を作成してそちらにデータをコピーすれば PC上でもデータを見ることが可能になると思います。 ・・・HDDレコーダーのOSが何なのか分からないとスタート地点にすら立てませんが。

関連するQ&A