- ベストアンサー
認識されない外付HDDのデータ取り出し方法は?
- 認識されない外付HDDのフォーマットを行わずにデータを取り出す方法はありますか?使用のPCはEPSON Direct MR2100, OSはWindows XPです。
- 先日パソコンをリカバリーした所、データをバックアップしていた外付けポータブルHDDがマイコンピュータ上に表示されなくなってしまいました。パソコン上の問題かと思い、ネットカフェで接続を試みましたが同じようにアイコンが表示されませんでした。BUFFALO HD-PE320U2はデバイスマネージャで認識されており、ディスクの管理では未割り当てとなっています。
- BUFFALOのQ&Aによるとフォーマットを行う必要があるようですが、大切なデータを保存していたため、データを何とか取り出したいです。別のノートパソコンでこのポータブルHDDを使用したことがあるのですが、このパソコンなら認識される可能性はあるでしょうか?(現在手元にはありません)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>考えられる対処法を教えて下さい。 データ復旧ソフトで一部が読み取れる可能性はあります。 たとえばこんなの。 http://software.ontrack-japan.com/easyrecovery/index.html
その他の回答 (7)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
まさかとは思いますが、テレビに接続して、画像録画とかも併用していた場合は、ファイルシステムが、 特殊xfsとかになって、パーティション情報を壊したとかではないでしようね。
- mya-n
- ベストアンサー率0% (0/3)
>早速やってみたのですが、ディスク5となってやっぱりだめでした。。 (ディスク4まではSDカードetc類のリーダー) ディスク5 となっているところで、右クリックで ドライブ文字とパスの変更で、出てきた画面で 変更したいドライブを選択し、変更を選び、次のドライブ文字を割り当てるで 変更します。 他とかぶさらない 英字をいれます。ドロップダウンリストで 出ます。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> 反応していないのかどこかに隠れているのでしょうか? > HDDつないでみましたが変化ありません。(HDDのほうはランプ点灯) > 表示されるとしたらどこですか? HDDをどの時点でつなぎましたか。 BIOSから情報があがってこなければ、KNOPPIXでもだめですね。 試しに、KNOPPIXが起動して、 boot:_ と出てきたところで、つないでみるとか。 最初からつないでおくと、USB起動デバイスと見てしまいますか。 このとき、BIOSでは認識していますか。 これで認識していないと、KNOPIXまで情報はあがってきません。 残念ですがだめですね。
お礼
はじめから繋いで立ち上げる、 起動し終わってから繋ぐ、 途中で繋ぐ のそれぞれやってみましたがだめでした・・ 残念ですが諦めます。 再びご回答頂きありがとうございました!
- mya-n
- ベストアンサー率0% (0/3)
コントロールパネルの管理ツール、コンピュータの管理から ディスクの管理でボリュームを ひとつあけてみてはどうでしょうか。 パーティーションが、Cドライブ Dドライブ CD-ROMが、Eになってたら、CD-ROMを Fに変更してEをあけると、再起動後、大容量記憶領域を Eとして認識するかもしれません。 自分も、OS入れ替え等で、USBフラッシュなどが認識されない場合 そのようにやって認識させています。 検討違いでしたら、ごめんなさい。
お礼
早速やってみたのですが、ディスク5となってやっぱりだめでした。。 (ディスク4まではSDカードetc類のリーダー) 御回答ありがとうございます。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
KNOPPIXを利用してみる。 KNOPPIX5.3.1CD日本語版(LCAT対応)を初心者にはお勧めします。 CD-ROM一枚で起動するLINUXです。 不明点等があれば、補足願う。
補足
ご紹介ありがとうございます。 KNOPPIX早速ダウンロードしてみました。 KNOPPIXは起動できたのですがデスクトップ上のマイドキュメントアイコンの中に ■KNOPPIX ■デスクトップ ■knx6jp (CD-R) ■29.3GBボリューム(Cドライブ) ■消去禁止領域 ■ボリューム (Dドライブ) と表示されました。反応していないのかどこかに隠れているのでしょうか? HDDつないでみましたが変化ありません。(HDDのほうはランプ点灯) 表示されるとしたらどこですか?
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
こういうのは専門業者へ依頼した方が良いです。
お礼
パソコン詳しくないのでとどめを刺してしまったら大変ですね。 最終手段として専門業者も考えてみます!
- garcom2001
- ベストアンサー率16% (67/403)
まず、現状の把握と情報の収集を。 的確な方法による、回復措置等を十分理解するまで、 当該HDDに対して対処を実施しないこと。 後日、「しまった...」ことにならない為に...
お礼
そうですね。 今の所見られないものの唯一のデータ在り処なので・・気をつけます!
お礼
こういう事例は結構あるんですね。 トライアルで試したところデータが出てきました! ノートパソコンでもだめそうなら購入を検討してみます。 ご紹介ありがとうございます。