• ベストアンサー

難関大の数学対策

はじめまして。東大 文1を目指してるものです。 青チャートは何回もやりました。 1対1対応とスタンダード演習というのは今やってます(1対1のほうは終わりました) ただ、過去問を見た限りでは、知識面では十分足りてるので、答案を見ても理解できるのですが、いざそれを自分で答えようとしたら、まったくもってわかりません。 じっくりと考えて、青チャートなどをヒントにしながらもかんがえてみたりしてますが、解けません。 答えをみたら、こんな簡単にできたんだ と思うのが正直のところです。ただこれができません。 高3なので正直あせってます。どういう勉強をしていったらいいのでしょうか? せめて2完はしたいです。(できれば3完ですが・・・) 本当に青チャレベルの問題そのままのような問題は解けますが、ひねった問題が解けないので。 実際に、Aレベル(東大生にとっては簡単なレベル)でもひねった問題は解けません。 考える練習というのをしたほうがいいのだと思うのですが、過去問以外で何かいい教材はないでしょうか? (Z会とかは、月ごとに送られてくるので、あせってる今の時期にそれは向いてないので、一括購入できるようなのでお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

>予備校というのは、やはり効果が大きいでしょうか? ちょっと初心に帰って、試しにセンターの過去問をやってみましょう。 青チャートも1対1も自分のものにしていたら、 当然のごとくかなり楽に“満点”が取れるはずです。 東大レベルの数学でそれなりの得点を期待するには、それは必須です。 進学校でない公立高校で、東大数学がさっぱりで、予備校の使い方も 素人レベルなのに、「東大に絞っている」というコメントに、ちょっと 心配になりました。数学以外の成績は文一を狙える位置なんですよね? 万が一センターレベルで難儀するようなら、予備校や東大向け教材以前に、 勉強法や志望校について、学校の先生に相談してみたほうがいいでしょう。

その他の回答 (2)

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

スタ演がこなせるんなら東大文系数学ぐらいなら余裕かとは思いますが… まずは >ただ、過去問を見た限りでは、知識面では十分足りてるので、答案を見ても理解できるのですが、いざそれを自分で答えようとしたら、まったくもってわかりません。 というのはどの程度のことを仰っているのでしょうか?東大文系数学の問題でどうやって手をつけていいのかわからないということであれば、正直基礎が足りていないと言わざるを得ないと思います >本当に青チャレベルの問題そのままのような問題は解けますが、ひねった問題が解けないので。 実際に、Aレベル(東大生にとっては簡単なレベル)でもひねった問題は解けません。 少なくとも青チャが普通に解けるなら東大文系の問題が手に負えないとは考えにくいです 東大の最近の傾向を見る限り、そこまでひねった問題は出ていないかと思われます 多少処理は面倒ですが、典型的な問題の処理をしていけば十分途中点は取れる問題だし完答もできるかと 結論としては、一対一と青チャとスタ演を(本当に)しっかりこなしているなら大丈夫かと思います

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

難関大と書いてありますが、もし東大に絞っているのなら、 進研ゼミの『東大特講√T(ルートティー)』というのがあります。 3ヶ月完結、一括購入・入手もできるし、添削つきですがテキストメイン なのであなたのニーズには合っているかもしれません。 文理共通講座ですが、文系でも大半を使えます。ベネッセとしても 「Z会対抗措置」なのか、力は入っている模様。 全講座網羅するにはコストもリスクも大ですが、ピンポイントなら “「東大対策」を進めているという安心料(おまじない)”込みだと 腹を括って検討してみては。教材の一部はWEB公開されています。 ベネッセ関係者でも進研ゼミ経験者でもなく品質保証はできません。あくまでご参考に。 得た知識をつなぐ『回線』を太くしなければ現状は打破できないと思います。 チャートはそれを類題網羅のパターン認識で解決しようとする教材ですが、 それでは限界を感じるひともいるでしょう。その場合は目先の変わった教材を 導入するのがよく、1対1はそれには適していると思うのですが、独学で 効果が得られないなら、ショック療法として予備校の短期講習をとるのも ひとつの手ではあります。「目からウロコ」体験を重ねて脳みそに染み込ませ、 少しずつ自分のものにしていくしかないでしょう。

afsd1321
質問者

補足

予備校というのは、やはり効果が大きいでしょうか? ちなみに東大に絞ってます。 √Tのほうは、考えてたのですが、過去問とその類題からしかでないようだしあまり問題数がなさげなので・・・ 学校の先生とかじゃやっぱり駄目なんでしょうか? ちなみに進学校でもなく、公立高校です。 近くには東進、遠くには河合塾とかがありますが、東進などのような DVDの学習はどうなんでしょうか? 講師に直接聞けないので・・・ また、√Tからでも予備校と同じぐらいの効果が得られるのでしょうか?

関連するQ&A