- ベストアンサー
数学の問題集について質問です。
今高3なのですが、数学の問題集は4STEPと黄チャートと青チャートを持っています。 黄チャートと青チャート両方やるわけにはいかないので、4STEPを終わらせてからどちらかをやりたいと思っています。またそのあとに1対1対応をやりたいと思っています。 そこで質問です。 4STEP,黄チャート(例題),1対1対応 4STEP,青チャート(例題),1対1対応 どちらのほうをやったほうが漏れ(基礎とか解法とか)が少ないでしょうか? 早稲田レベルまでいきたいです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どちらのほうをやったほうが漏れ(基礎とか解法とか)が少ないでしょうか? 漏れが少ないのは当然、青チャートです。しかし、当然青チャートの方が多くの時間がかかります。挫折率も高いです。なので、黄チャートを使い節約できた時間で他の参考書で知識の補強をやったほうが効率的という考えもあります。 >早稲田レベルまでいきたいです 黄チャート+1対1対応で基本は大丈夫です。あとは、これに入試レベルの演習をこなすだけです。
その他の回答 (3)
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
4STEPは三合目までのなだらかな一本道、 黄チャートは五合目まで、青は七合目まで。 1対1は四合目まで来られた人が裏ルートで八合目まで登れる道、少し険しい。 という感じでしょうか。 しかし高三偏差値50ですよね、4STEPもこなせておらず、しかも理系でまだやるべきメニューも多い。自分の位置すらわかっていない。今から青と1対1フルセットなんて消化できないでしょう。というよりそれがこなせる力量なら、いま50の位置にいるはずはないのです。 来春までに早稲田に届かせるのは「至難」といっておきます。早稲田は上の基準だと九合目くらいにあります。七、八合目まで登れたひとが九合目に届く可能性は高いですが、必ず登れるとは限りません。
お礼
4STEPは時間がかかるので、黄チャート+1対1対応で八合目まで行きたいと思います。 回答ありがとうございました。
- Coeru
- ベストアンサー率37% (22/58)
No.2です。 >もしよかったら青チャートと1対1対応の質問にも回答よろしくお願いします。 青チャートなら1対1対応やる必要はないと思います。1対1対応の範囲も一応はカバーしていますし。時間に余裕があるのならば両方やるのもいいでしょう、違った切り口で面白かったりします。しかし、無理にやる必要はないです。その時間を問題演習に費やした方が入試の得点にはつながると思います。
お礼
青チャートは時間が足りないと思ったので、1対1対応のほうをやります。 回答ありがとうございました。
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
理系か文系か? いままでどれだけ勉強をしてきてどのくらいの偏差値か? 程度の情報はないと答えようがないと思うのですが。 数IAの4STEPを高3にもなって,手をつけ始めた所ではお話にもなりませんが。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
理系です。 今までどれくらい勉強してきたかは、他の人と比較しないと分かりませんが、学校の定期テストでは数学に関してはクラス40人中10位には大体毎回入っていました。偏差値は、実力テストをあまり受けていないのではっきりとは言えませんが、ベネッセ(?)では、50くらいだったと・・・。といってもだいぶ前のことだったと思います。 4STEPに関しては、今一度基礎を確認したいのと、計算力を上げるためにやっている次第です。 以上補足です。 出来れば、今一度回答していただきたいです。 よろしくお願いします。
お礼
黄チャート+1対1対応で基礎を固めたいと思います。 回答ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございました。 黄チャート+1対1対応で基礎を固められるのですね? その情報だけでもとても助かりました! よく、スレ(?)とかでいろいろ書いてあるようですが、なんだか意見がぐちゃぐちゃしすぎていて分からないもので・・・。 もしよかったら青チャートと1対1対応の質問にも回答よろしくお願いします。