消化器官について。
小中学校の理科を教えている塾講師のものです。
授業で、人体(消化器官)の話をしておりまして、消化器官は『口』・『食道』・『胃』・『十二指腸』・『小腸』・『大腸』・『肛門』・『肝臓』・『すい臓』・『胆のう』の10個を教えていますが、はたして、この器官はどこまであれば人間は生ることが出来るのでしょうか?
例えば、胃や食道は全摘出しても生きていけますよね。
肝臓もいくらか残っていれば再生するのですよね?
他の器官はどうなのでしょうか?
人工の器官を装着しない場合と、装着した場合で教えていただけると幸いです。
というか、『人工小腸』と言うもの自体存在しないのでしょうか?
そんな基礎的なことも分からず申し訳ありませんがどれか一つの器官でもかまいませんので教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
有難うございました。参考にします