- ベストアンサー
父からのストレス
高2男です。 最近(前からだけど)家での父の周りに不快な思いをさせる行動が非常に目につきます。 例えば、 ・戸やふすま等の閉める音がとても大きい ・食器洗い機があるのに自分で洗う←うるさいし皿を割る ・食後の箸、皿などをすぐに片付ける ・食べ残しをすぐに捨てる ・ピアノを弾いていると「仕事してるから弾くな」「うるさい」と言われる ・母に対しての暴言、無視がひどい ・テレビつけっぱなし&ボリュームでかい 数えきれないぐらいあります。 もちろんストレスもたまる訳で母は胃からの出血、逆流性食道炎になったこともありました。 父にやめてといってもほぼ無視です。 どうすればちゃんと話を聞いてくれるでしょうか。 家族会議をしても、翌日にはもとの状態です。 お暇であれば、どなたかご回答をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お父さんはお父さんの大事にしたいペースがあるんだよね。 そのリズムの中で心地よく生活したいと。 それが乱されると家族であれ感情的になる。 そういうお父さんのようなタイプの人に感情的にぶつかっても効果はあまり無いんです。 貴方が書いてる不満や不信点。 その中でもやはり同じ家族として、肉親として、共同生活者として嫌だ嫌だだけでは難しい。 まずはお父さんが家の家長であること。家庭を支えてる事。 その事実に対する尊敬、リスペクト。それがまず欲しいんだよ。 話をする際にもお父さんのおかげで皆が暮らせてるんだという事実。 それに対して素直に感謝してる事。それをまず最初に伝える。前提にする。お父さんもそういう家族からの信頼をベースにした話や意見、改善要求なら聞く耳を持つんです。 ピアノはやはりお父さんの仕事に配慮して弾く配慮も必要。 一言弾いてもいいかな?と先に聞けばたぶん駄目とは言わないんだよ。 いきなり自分の時間が乱されるから感情的になる。 食器とか食べ方の問題はやむを得ない。そのスタイルでずっとやってるんだろうしね。それも出来る限りそういうもんだと受け止める。 でも、だよ。暴言とか無視、高圧的な態度に対してはしっかりと言うべき事を言う。非難や批判ではなく受け止める自分たちの悲しい気持ちやストレスの事も考えて欲しいと。家族なんだから仲良くして皆で笑顔で過ごしたいんだという事を伝える。 お父さんのようなタイプは逆らったり、意見したり、楯突くとそれに感情的になって心を閉じちゃうんだよ。失礼な言い方だけどその部分は子供なんだよね。子供だからこそ貴方やお母さんが大人として扱ってあげる。でも子供にもしつけは必要。分からせる必要がある。 駄目な部分だけにイライラ、ピリピリしない。 家族なんだからという優しい目と受け止めるスタンスも一緒に併せ持ちながら話し合ったり、向かい合ったりしていく。 そうすれば家族なんだから必ず伝わっていく。 お父さんもお父さんなりのストレスがあるんだろうしね。 皆で支えあっていかないと☆
その他の回答 (4)
- kinkan66
- ベストアンサー率20% (93/458)
あなたが大人になってきた証拠かもしれませんね。 主人は、高校生のとき、父親を投げ飛ばしたそうです。 母親は、気の強い人だったので、父親に石をぶつけられても、 逃げなかったようです。 話を聞いてもらうのは、難しいかもしれません。 歳を取るごとに頑固になっていくかもしれないし。 私の主人も似たところがありますが、戸を強く閉める音が恐い、と いったら、強く閉めなくなりました。 食べ残しは、また食べるから・・・といって、捨てないようにお願いして、 ピアノは難しいですね。上から布団でもかけますか? 防音室を作るとか。 母親への態度は、かわいそうですね。 姑と私は、できるだけ夫に目を向けないで、趣味とか、自分の楽しみを 見つけるようにしています。 耳が遠くなってきてるかもしれませんね。 りっぱなヘッドホンでもつけてもらうといいかもしれません。 お皿を洗ったり、食器を下げたりするのは、尊敬しますが・・・ 会議をして、いっぺんにいっても、たくさんありすぎて忘れてしまいそうなので、1つづつ解決できそうなものから、手をつけていったらいいかも。
- damaru5
- ベストアンサー率0% (0/7)
十代で感受性の鋭い今、お父様の日々の行動はさぞ質問主さんのストレスになっているんだろうなと思います。 でもお父様に言っても言っても聞いてくれないんでしょうね。 お父様の育った家や職場でのストレスなど、質問主さんの想像を越える大変な時期もあっての今のお父様の行動ではないかと思います。 お母様も色々な症状が体に出て大変だとは思いますが、お母様が父様の事をおっしゃらないなら、きっとお母様の中でもお父様に対して一言では言えない気持ちがあるのかもしれません。 夫婦ならではの空気感という事かもしれません。 子供の立場としては何も言えず辛いですね。
- risu123
- ベストアンサー率0% (0/1)
お父様だけでなくお母様も家庭を支えてるわけですよね。 一家の主だからといえ、暴言をお母様にはいたりするのはよくないですね。 大人げないし。 そんなひとに真っ向から立ち向かったりせず、お父さん、なんか精神的に疲れてるの?などとたずねてみては? そういう態度って何かのシグナル? みたいな感じで。 家庭の中荒れてると、つまらないですよね。 まあ、あまりそういうことをまともに受けて、楽しい高校生活をダメにしてしまわないように学業、部活、友達とできるだけ楽しむにようしてみてください。 親もときどき悪い見本となるときがあるからね・・・。 まあ頑張ってね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
家族会議を直るまで何回も行います。罰則を作ることが有効です。
お礼
罰則ですか、考えてもみなかったです。 それを含め、考慮してみます。 ご回答ありがとうございました。
お礼
「大人のプライドと子供のわがままさを持つ父」 相談したいことがありすぎて、書くことができなかったんですが、 ここまでご理解していただけるとは、思っていませんでした。まさにその通りです。 blazinさん、本当にありがとうございます。かなり楽な気持ちになりました。 指摘していただいた内容を含め、関係を良くするよう、家族一丸となってがんばります。