• ベストアンサー

家計について

はじめまして。 私は近々、結婚する予定の者ですが、主婦の先輩方に家計について 教えていただきたく質問します。 私たちは共働きで、妻の私が家計を握ることになります。 今までずっとお互いに一人で生活してきたので毎月の支出は把握していますが、今から収支を打ち出して結婚したらうまくやっていければと思います。 そこで、質問です。 (1)家計簿は付けた方がよいのか (2)生活費の内訳ですが、どのように二人の給料を出し合うのか (3)夫の小遣いの相場はどのくらいなのか  彼は多趣味ではなく、煙草も吸わないです。  なお、お昼はお弁当を持参する予定です。 (4)貯蓄の方法など 上手な家計のやりくりなどをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.3

(1)家計簿はつけた方がいいと思います。でも、見直さないならつける意味はないかと(苦笑)。毎日付ける必要はないと思います。私はレシートを必ず貰うようにしているので、週1回程度しか家計簿はつけていません。あと個人の好みによると思いますが、私は細かすぎる家計簿はダメで、大雑把なものにしています。項目が野菜・飲料・・・などわかれている家計簿があるのですが、そういうのは面倒で・・・食費、通信費とか大まかな項目のものにしています。1人暮らしのときから家計簿はつけていますが、10年くらい続いていて見返すと面白いですよ。 (2)旦那さんの給料で全て賄うようにして、自分の分は貯蓄へまわすのがいいと思います。お子さんの予定はありますか?今はなくても将来的には欲しい・・・というのであれば、ご質問者様が必ず働けない期間が出てきますので、基本的には旦那さんの給料でやりくりできるようにした方が余裕ができていいと思います。 (3)相場というのは人によって変わるので・・・。手取り給料の10%くらい?でも、昼食をどうするか、衣服、散髪はどうするのか?によっても違ってくるので、何とも言えませんね。お昼はお弁当持参ということですから、給料が25~30万くらいならお小遣い3万くらいが妥当では? ・・・と言いつつ、うちはお小遣い1万ですけどね。給料が手取り20万以下ですから(-ω-`) でも歓送迎会などの飲み会は別途出していますし、衣服等も全て家計から出しているので、いいかな~と。 (4)会社で財形貯蓄があるなら、1万でも2万でも入っておくと知らずに溜まっていて楽ですよ。結婚当初は色々物入りで出費が嵩むかもしれませんが、1年後くらいから安定しれいれば問題ないかと。 あと、よく言われることですが「給料-生活費の残りを貯蓄」ではなく、「給料-貯蓄の残りで生活費」です。無理のない金額で毎月の貯蓄額を決めておき、それは必ず貯金する。残りで生活していく方がお金は溜まります。あと、日常で使う通帳と貯金用の下ろさない通帳を作っておくのもいいと思います。 余談ですが、他に私が気をつけていることを。 それは書類の管理です。このご時勢、年金問題をみてもわかりますが、証明等は絶対に失くさないように保管しています。 私の場合、クリアポケットのファイルに給与明細、源泉徴収票、保険証明類、税金の支払証明書などをわけて入れています。また、一方で医療費の控除が受けられるように、医療機関へかかった領収書は全て保管しています。 それから、電化製品等の保証書の類も別のクリアポケットに入れています。とっても便利ですよ。

その他の回答 (3)

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます♪ 当方昨年結婚した20代後半女性です。 1)家計簿はDSでつけてます♪ DSに家計簿のゲームソフトがあるので活用しています。 入力するとすぐ計算してくれるので 今月使いすぎだ~とかすぐにわかってとっても便利!! 手書きだと計算が面倒で続かないし PCだと立ち上げるのが面倒なのでほんとDS様様です☆ 2)普段の生活費はすべて夫の給料から! 妊娠・子育てになると妻の収入はあてにならないので いまのうちから普段の生活は夫の給料でまかなっています。 妻の給料は住宅購入時の頭金や子供の養育費にいつか消えます。 3)お互いのお小遣いは特に決めていないです。 使いすぎないようお互い気をつけてはいますが 3万!と決めてしまうと毎月きっちり3万使っちゃいそうなので 必要なときは使う、必要がなければ使わないでやってます。 4)給料から天引きされる財形をしてますし すぐに使わないお金は定期になどしています。 住宅を買う予定なら住宅財形もおすすめ☆ しっかり考えることも大事ですが 考え込みすぎないことも大事です。 気軽な気持ちでがんばってください♪

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.2

おめでとうございます。 既婚の女です。 うちの場合は、主人のほうが貯蓄に向いているので 家計は実質主人が握っているようなものです。 (1) 家計簿はつけてません(^-^;) ただ、食費に関しては1週間分の食費を決めて封筒に入れてます。 (2) 生活費は100%私の給料から出してます。 お給料が入ると最低限のお金だけ残してあとは全部主人に渡します。 主人のお給料はすべて貯蓄です。 (3) うちの主人も趣味もなく、煙草も吸わない、お昼はお弁当持参という状況で、3万円渡してます。 3万円使ってることはほとんどないですね。 残ったらそのまま二人の貯蓄に回してるみたいです。 私は、自分の口座に残した生活費の残り、かな。 (4) 貯金する口座というものを作って、出し入れしない!というのがいいかなと思います。 あとは、「貯金、貯金!」と固くならないことかな。 気楽にすればよいと思いますね。 最初は、お金がかかるのは仕方ないですよ。 少しずつ自分にあったやりくりの仕方が見つかっていくと思いますよ。

回答No.1

もうすぐご結婚なさるんですね♪ おめでとうございます☆ 共働きの家計は色々なやり方があると思います。 我が家の場合は私がすべて管理して夫のお給料で家賃や高熱費など毎月必要な経費を支払うのと毎月定額貯金、私のお給料は食費やその他こまごました生活費に使い残ったら貯金、お小遣いは夫は四万円、私は特になく欲しいものがあれば勝手に買っています←管理する側の特権です(笑) お昼のお弁当を持参するのならもう少し少なくてもやっていけると思います。 家計簿はつけるのがいいでしょうが、共働きでは時間もありませんし大変ではないですか? 私は脱落しました・・・(^^ゞ 貯金はできるだけ定額で毎月していかないとできません。 ですのでうちの場合は夫のお給料が振り込まれたらすぐに毎月定額で他の口座に移しています。 私の友人などは家賃・高熱費は夫、食費は妻というように費用を分担しているようです。 なので自由になるお金はそれぞれのものという具合です。 良いやりくりが見つかるといいですね☆

関連するQ&A