締切済み 倒産した旅行会社に支払った代金は確定申告できますか? 2003/03/14 22:14 旅行代金約72万を支払い楽しみにしていましたが、旅行会社が倒産してしまいました。戻ってくる見込みはありません。確定申告できるのでしょうか?教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 nozomi500 ベストアンサー率15% (594/3954) 2003/03/16 13:03 回答No.3 #1です。 #2のアドバイスは正しいのですが、 ご質問の「確定申告」=税金上の扱いについて、 状況を補足していただかないと、見当がつかないのですが・・。 (「76万」という金額から、家族の海外旅行のようにも思えるし、社員旅行のバスツアーにも思えるし・・) 結局のところ、買い物をして代金を支払ったのに、商品を受け取る前に会社が倒産して、手元に届かない場合と同じ、ということですね。 質問者 お礼 2003/03/16 13:27 個人の海外旅行を4回分申し込んでいました。合計額が約72万です。 戻ってこない分せめて所得の控除になればと思っていましたが、無理そうですね。今後は、慎重に申し込むようにします。 1回目の回答にお返事したつもりが、できていなかったようで申し訳ございませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jay ベストアンサー率27% (207/741) 2003/03/14 23:36 回答No.2 東京都の生活相談事例としてこういう記事を見つけました。全部帰ってくる見込みは薄いですが、早めに行動に移した方が良さそうです。 参考URL: http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/jirei/s_ryokou01.html 質問者 お礼 2003/03/15 22:20 とっても参考になる記事、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nozomi500 ベストアンサー率15% (594/3954) 2003/03/14 23:05 回答No.1 個人の旅行で損をした、ということでしょうか? あるいは、会社の社員旅行で「福利厚生費」として計上したものでしょうか? 個人の旅行では無理でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー税金その他(税金) 関連するQ&A 旅行会社の倒産について 旅行代金は全て払い込みましたが,旅行会社と連絡が取れません(電話・FAX・メール)。 もし,倒産の場合は,どういう対応をとればよいでしょうか? 会社倒産後の確定申告方法 会社都合で3月に退職しました。 1ヶ月分余分に給与をもらうはずでしたが、 会社が倒産しました。 現在、弁護士の元で任意整理をしているところだそうですが、1ヶ月分余分にもらう給与が半月分しか払われていません。 また、このような状態なので給与明細はもちろん、 源泉徴収書も発行されないと思っています。 再就職が決まっていますが、新しい会社へ提出する源泉徴収書はありませんし、確定申告をするならば、源泉徴収書や最後の1ヶ月分余分の給与明細もありませんので、どのようにしたらいいのか分かりません。 このような場合、どうするのがベストでしょうか? 確定申告や税金にお詳しい方、よろしくお願いします。 確定申告 駐車場代金は こんにちは、 確定申告で、受け取った駐車場代金は、雑所得でいいのでしょうか。給与所得の場合で、他に申告するものがある中での質問です。 よろしくお願いします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 倒産したリゾートクラブ預託金の確定申告 所属のリゾートクラブが倒産し預託金が返ってこない状態で困っています。 当方、会社員ですが確定申告等で少しでも取り戻すことはできないものでしょうか? 勤務先が倒産→確定申告 勤務先が倒産し、 手元に源泉徴収票がありません。 現金支給だったため通帳などにも記録がなく、 明細が見当たらない月もあります。 1 所得税のみ引かれていましたが、 源泉徴収票がなくとも確定申告できますか? 2 明細がない月の扱いはどうなりますか? 3 会社が納税していない場合、 還付金は0の可能性はありますか? 4 会社が納税しなければならない時期は、 いつ頃ですか? (倒産は5月でした) 5 手元にある明細で確定申告できるとして 実際に所得税を引かれていた金額と申告金額が違いますが、 それにより私が脱税扱いにはなりませんか? 6 会社が納税していなかった場合に 還付金がないなどの連絡は、 あとから何かしらの知らせが届きますか? 年金や医療費控除で、 多少の戻りがあるはずなので・・・ お分かりになる方、 よろしくお願い致します! 自営業→会社員へ 確定申告申告 昨年の12月まで自営業をしていて、1月から会社員になりました。 確定申告をするのですが、昨年12月に最後の仕事をした際の 代金の振込が、今年の3月に振り込まれました。 青色申告は、1~12月分の経費・収入を書くと思うのですが、 翌3月分の振込はどう処理したらいいのでしょうか? 今年の確定申告に含まれないのでしょうか。 すみませんが、教えてください。 確定申告 今年の一月に勤めていた会社が倒産してしまい19年度の確定申告がまだ出来ていません。いまからでも可能なのでしょうか?また無理な場合どのような影響がありますか?現在は別の会社の会社員です。 確定申告について 確定申告について教えてください。 昨年、会社が倒産したため源泉徴収書がなく 給料明細も捨ててしまいました。 この場合、確定申告できないのでしょうか? 給料は銀行振り込みだったので通帳には 記載されているのですが税金や社会保険料がわかりません。 できない場合、しないままでいいのでしょうか? 確定申告 春からフリーでパソコンの仕事を始めようと思っています。 それに伴い上京し家賃 130,000 程のアパートを借ります。 年収の見込みを 5,000,000 程と仮定します。 社会保険なし。 個人で確定申告するのと、自分の会社を設立して会社として確定申告するのとで 経費として按分できる範囲や税金等に違いはありますでしょうか。 代金先払いして会社倒産 商品は届く? 最近、PCサクセスが倒産しましたが、その時、ふと思ったのですが、その会社で商品を買い、クレジットなどで代金を先払いしました。 しかし商品が届く前に、会社が急に倒産しました(なんの告知もなく)。その場合、ちゃんと商品は届くのでしょうか? 会社員の確定申告について 初歩的な質問ですみません。会社員のものです。会社で全て税金など確定申告しています。それをさらに確定申告するとお金が戻ってくると聞いたのですが本当でしょか? 倒産した会社の損失確定 新潟鉄工所の株を持っています。 1991年に倒産したのですが、株券を処分しないまま今に至っています。今回株取引で少し儲かったので、確定申告のときに新潟鐵工所の損と相殺できないかと思いついたのですが、新潟鐵工所の損を確定する方法はありませんか。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 確定申告について教えてください 平成20年に勤めていた不動産会社が倒産し退職しました。 その後フリーで不動産の 仲介等の仕事しています。 21年には収入がありましたので、交通費や通信費などの 経費を差し引きし確定申告をしました。 昨年は全く収入が無いが、経費は発生しています。 家賃収入がわずかですがありますので毎年確定申告はしてきました。 確定申告をすることで 家賃収入との損益通算はできるのでしょうか。 再就職は難しく、今後もフリーで仕事をして いかなければならないと思います。 今後税金の申告はどのようにしたらよいのでしょうか。 お教えください。 確定申告ついて 確定申告のときに経費としてインターネットの接続代金を 控除にすることができると聞きました。 しかしインターネットの代金は請求書などがないんですが どうしたらできるのでしょうか?? 旅行会社に支払う「基本代金」について はじめて旅行会社を利用としている、旅慣れしていない者です。 数人で行く旅行計画を立てるため、インターネットでいろいろ旅行会社のサイトを見ていて、 気になった事が出てきました。 複数の旅行会社のサイトで「基本代金」と「旅行代金」という言葉が出てきました。 内訳は、概ねこんな感じでした。 ・基本代金 = 往復の移動費 + 一泊分の宿泊費 ・旅行代金 = 基本代金 + 追加代金 これは、旅行業界の業界団体などで規定されているルールで、決まっているルールなのでしょうか? それとも、旅行会社それぞれで独自に決めているもので、必ずしも同じルールになっているとは限らないのでしょうか? なんとなく、疑問に感じたので質問させて頂きました。 知っておくと、メンバーに費用の見積もりを見せる時、次に旅に行く時などに役立ちそうです。 確定申告をしないといけないですか? 去年の2008年6月に会社が倒産して2008年7月に別の会社で働きだしたんですが、前の会社から源泉徴収票がもらえずこの間2009年6月中旬に源泉徴収票をやっともらったんですが、確定申告をしないといけないんですか?またそれはどうやったらいいんでしょうか? 会社員の確定申告について 会社員も年収が2000万円以上の人は、確定申告をしなければいけないと聞きました。それは、税務署が2000万円以上の収入がある人は、年末調整だけでは終わらせたくないからだと聞きました。 年末調整に比べ、確定申告すると税務署にどんなメリットがあるのですか? 又、2000万円以上の会社員は、確定申告をするのであれば、年末調整はしないのでしょうか? 税理士の勉強をしていて、この様なことを聞いて疑問に思いました。ご存知の方がおられましたら、どうか教えてくださいませ。 確定申告について教えてください サラリーマンをしており、給与所得については会社で確定申告してくれています。 しかし、私は株式投資と有料メールマガジンの発刊を行っております。 今年、株式投資で約60万儲けておりますが、こちらは特定口座(源泉徴収あり) なので、自動的に源泉徴収されています。 それ以外の収入は、配当金12000円と今年3月から発刊した有料メールマガジンの12月までの収入が約200万円になる見込みです。 確定申告を行う際には、どれだけ分確定申告すればいいのでしょうか。 また、いくら徴収されるのでしょうか。 なお、副収入については会社に知られたくないです。 税金にくわしい方は教えていただけると幸いです。 旅行会社の代金間違え ネットで海外旅行が破格のお値段で出ていましたので 急いで家族全員分の予約をして喜んでおりました。 確認メールも届き合計代金なども表示され、すっかりその気になっておりました。 ところが、旅行会社が、旅行代金を間違えて掲載したため その値段では無効ということで、キャンセルされてしまいました。 いくら間違えたといえ、それってアリなのでしょうか??? すごく悔しくてしかたありません。 なんとか交渉できないでしょうか?? 二重サッシの工事代金は確定申告で戻りますか? 二重サッシの工事代金はサラリーマンの確定申告で戻りますか? 住宅エコポイントはもらいましたが、、、 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 税金 年末調整確定申告消費税住民税減税制度・控除アルバイト・パートの税金サラリーマンの税金個人事業主の税金会社・団体の税金車・バイクの税金土地・住宅の税金投資・株式の税金ふるさと納税その他(税金) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
個人の海外旅行を4回分申し込んでいました。合計額が約72万です。 戻ってこない分せめて所得の控除になればと思っていましたが、無理そうですね。今後は、慎重に申し込むようにします。 1回目の回答にお返事したつもりが、できていなかったようで申し訳ございませんでした。