- ベストアンサー
逆起電力吸収ダイオードについて
自動車でキーあり、なしの判別信号をとって自動格納ミラーの動作条件に利用するためにリレーを使用しています(NAIS ACT112)。逆起電力吸収用に1N4007という整流ダイオードを使用した所、リレーは正常に動作するのですが、車両側のほうで誤動作が起きてしまいます。 逆起電力吸収用のダイオードで最適な物はどういう型式の物でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
作成された配線の回路図がないので憶測ですが、 ACT112は接点が1c×1のタイプなので、もしかすると作成された回路自体に問題があるかもしれません。 車内の電装をコントロールしているコンピューター(シーケンサー)の入力回路にリレーのコイルをぶら下げてませんか? コンピューターへ入力されるラインに余計な回路があると、コンピューターの動作がフラフラします。(スレッショルドレベルとかノイズとか、電流の回り込みとか、漏れ電流とか、電位差とか云々かんぬん) 問題がおきにくい方法は、リレーは2接点出力のものを使い、キーありを検知するリミットスイッチの入りと出の配線をぶちきって、純粋な電源と2接点リレーのコイルとグランドを放り込みます。 これで、リミットスイッチの接点信号が2接点出力されるので、1つの接点組を既存のコンピューター(ぶちきった車両側配線)へ。もう一方の接点組を自動格納ミラーの動作条件に利用すれば、コンピューターに問題が起こることはないでしょう。 ※キーありの検知がリミットスイッチでなく、フォトセンサーとかだとリレーは使えませんが。。。 このあたりは、inodenさんの車の回路図とコンピューターの入力仕様を確認する必要があります。まあ、回路図がないので憶測以外なにものでもないですが工作の参考として。 (尚、回路図があれば、吊りもとの電源が同じなら、リレーなど使わず整流ダイオードだけで信号を取ることも可能だったりする。ただし、リレーを使ったほうが断線したときとかダイオードが破壊されたときとかにいので、上記の方法が確実だと思います。)
その他の回答 (5)
- barparaiso
- ベストアンサー率32% (137/421)
1N4148ですが、リレーの逆電圧を抑えるには一寸能力不足だと思います。小電力用ですよね。パンクしたんじゃないですか。テスターで測ってみたらどうかな。 で、通常の整流用ダイオード(プラスチックモールドタイプ)なら大概のモノは使えます。 **** (+)- --|<|-- -(-) 帯(印)側 ***はコイルね。 この様に並列につないでますか。 廃品の電化製品から外したダイオードなら、大概何でも使えますよ(上述のプラスチックモールドタイプね)。 その他、回路の問題は棚上げ。回路図も出てないし、答えようがないからねぇ。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
SSRに変更してサージキラー取ってみてはいかがでしょうか? あるいは、サージキラーと並列に適当なコンデンサーを入れてみてはいかがでしょう? 多分、サージキラーからショック波形が出て、異常信号に化けている可能性がありますので、コンデンサー(電解コンデンサーの35V220くらい~50V220、あるいは何でも試しに)入れてみて動作確認してみてはいかがでしょうか?
- drgerogero
- ベストアンサー率50% (2/4)
電流がリレーのコイルを循環する使い方でしたら(フライホイールダイオード),一般の整流用ダイオードで構いませんが,サージエネルギーを吸収させる使い方でしたら,サージ吸収用の素子でないと使えません。 サージ吸収用の素子の選定にはエネルギー量の算出も必要ですがリレーのデータシートに記述がないようでした。
- barparaiso
- ベストアンサー率32% (137/421)
ナニも特別のモノでなく、一般品の整流用ダイオードで十分です。 最近流行り?の電球型蛍光灯を分解すると、いくつか入手出来ます。ショットキーダイオードかもしれませんが、却って良いかも。気にせずに使ってみて。 誤動作云々とありますが、コレが原因で起きているのでは無いでしょう。
- 3899
- ベストアンサー率54% (65/119)
こんにちは あまり詳しくないのですが…しかも回答になっていませんが… 直流回路のサージキラーですよね 直流ならダイオード方式で大丈夫だと思います。 リレーが車輌用で1A以下の励磁電流のようですから 電子回路用のサージキラーとしてはダイオードの容量も大丈夫な気がします。 > リレーは正常に動作するのですが、車両側のほうで誤動作 とありますが、回路のチェックはされましたか? そもそも、サージキラー必要なリレーですかね?
お礼
ありがとうございました。必要ないですかね?サージキラー付けないとコンピューター壊すってよく聞くもんですから、少し神経質になりすぎですかね。
お礼
ありがとうございます。初めにダイオードなしで正常動作してまして、色々調べて逆起電力吸収ダイオードを後で取り付けました。しばらくその状態で使っていたのですが、キーレスアンロックで間接照明が点灯しなくなったり、キーを車内に忘れた時のブザーが鳴ったりする事に気づき、ダイオードを取り外したら正常動作するようになりました。ですのでそのダイオードが原因なのは間違いないと思うのですが・・・。1N4148っていうスイッチングダイオードなら少し持っているのですがそれではダメでしょうか?