- ベストアンサー
ひきこもり
もうかなり長いです。 家族からは 「親が死んだらどうするの?」 「世間の人はイヤな事があっても 我慢して働いているのに、なんで みんなに出来る事が、おまえには 出来ないんだ?」 と度々言われています。 精神科へ行きたいと思いきって 打ち明けてみたのですが 「うちの家系にそういう人間はい ない。ただの怠け者の言い訳だ。 とにかく働け。」なのです。 そこで立ち直った方(特に女性) はどのように克服されたのかを 知りたいので、書き込みをお願い します。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ひきこもりを救う会に友達と参加した者です。 (私はひきこもり経験ないですが、なりかけたことがあります。) ひきこもりは、いちがいに甘えであるとは断定出来ません。 No1,No3の回答者に対して疑問を持ったので書きました。 理由はそれぞれですので、No1の方のご兄弟は甘えであったかも しれませんが、精神的に出られなくなった方も大多数いらっしゃいます。 そういう方々は、頑張り続けることを期待され、自分を押し殺してきたが 疲れ果てて部屋から出られなくなった人、対人恐怖症など 精神病からくる理由です。一方で甘えであると認識されるひきこもりの場合、 学校がつまらない、勉強が嫌、大人になりたくない・・などの 理由が挙げられるでしょうね。chamie3314さんがひきこまれた理由は 分かりませんが、一つだけではないかもしれませんね。心労が重なって、将来に対して絶望的になった場合は心理カウンセラーに相談する方が良いですね。 私もひきこもりになりかけたことがありました。両親はスパルタ式で 私を監視し続けました。手伝い、漫画、テレビ、音楽、友達と遊ぶのを 禁止され、勉強のみに焦点を絞られました。ひきこもりに なりかけたとき、あなたのように両親から言われて余計と傷ついて 何度けんかしたか分かりません。ですが、根気強く話して 11年目にやっと母が理解を示してくれました。父は怠け者扱いしていますが 母が味方になってくれただけでも、随分心強く、壊れかけた精神を 復活させることが出来ましたよ。やはり、親が理解を示してくれるか 否かで、全然違うと思います。ですが、理解を示す方も相当に 疲れると思います。考えがぶつかり合いますからね。 折れて、相手の話を認めて、相手の心境に動じることが出来るまでは かなり苦労すると思いますが、話し合いは、続ける必要が あります。また、投稿出来たら送りますね。長々すいません。 お礼を書くのはしんどい心境な場合は結構ですよ^^
その他の回答 (10)
- nanashisan_part1
- ベストアンサー率21% (4/19)
chamie3314さんこんばんは。男ですが、回答させていた だきます。No#1さんのおっしゃっていることには共感できませんね。 現在ひきこもりですが…親が理解してくれていますのでかなり 楽なほうではあります。 私も、精神科にかかりたいのですが、まだそこまでの勇気はありません。 働きたい意思はあるのに働けないでも、対人恐怖症でもたない状態です。 死にたくなることもしばしばですが、現在なんとかやっております。 親にも責任は必ずありますので、自分だけを責めることはけして しないでください。私は、一時期親元を離れておりました、そのときは 色々様々なことを自分自身で出来ましたが、いったん親元に帰ってしまうと、また同じ状態になりました。今では、うちに帰ってこなければよかったと後悔しております。 克服というかなんというか・・・・・サプリメントでごまかしながら 外出しております。HTTP5とかセントジョーンズワートはそのきっかけ をつくってくれると思います。もうこの薬は手放せません・・・・・。
お礼
独りの時の方が調子よかったんですね。 一度、期間限定の独り暮らしをさせて欲しいと 頼んでみたのですが、やはりダメでした。 独りになれば自分で買い物へも出なければなりませんし いいリハビリになると考えたんですが・・・ nanashisan_part1さんも頑張って下さい。 (ありきたりの言葉でごめんなさい) ご回答ありがとうございます。
補足
こんなにご意見が頂けるとは思わなかったので 驚きました。励みになります。 皆様、本当にありがとうございました。 遅くなりましたが、締めさせていただきます。
- kuwachan21
- ベストアンサー率28% (49/174)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=499268、を読んで見てください。 少しは参考になるかもしれません。 ただ、ご家族の方の理解がないのは一番最悪な事態です。 症状改善への道が絶たれる、ということですからね。 >「うちの家系にそういう人間はいない。ただの怠け者の言い訳だ。とにかく働け。」 最悪ですね。私の親も似たようなところがあったので、私の場合、本人たちが自覚する まで、さんざんモノを破壊したり親を殴ったり抗議したりしましたよ。 親が『これはマズイ』と気づいて自覚するまで十数年かかりました。 とにかく親に隠れてまでも精神科にかかった方がいいと思います。 そうしないといつまでもラチがあかないと私は思います。
お礼
お礼が遅れてしまい、すみません! URL拝見しました。 一定のパターンが存在するのでしょうか。 頷く部分がたくさんありました。 私も頭ごなしに否定される事が多いです。 医者の件はお金を持ってないので 粘り強く説明して行かせてもらえればと。 ベストなのは短時間バイトが出来るようになり、 自分で行けたらなんですが・・・ ご回答ありがとうございました!
- grazie
- ベストアンサー率56% (200/355)
ひきこもりは"甘え"という論調が多く語られているよね。 "甘え"は"悪"ということなのかな?でもそれではあまりに酷だよね。 英語には"甘え"という言葉をダイレクトに表現する言葉が無いそうだよ。でも日本語にはある。 つまり日本には元来、"甘え"という文化があるんだよ。どういうことかというと、社会のなかで一人の人間がはたさなければならない責任が軽いということ。世の中、完璧な人間ばかりではないよね。つまり人の"不完全さ"を"許す"社会なんだよ。そのことに気付かないとね。がんばんなくていい。人は人。自分は自分だよ。今の君の時間は君にとって必要だからあるんだよ。それだけのことだよ。
お礼
遅くなってすみません! >がんばんなくていい。人は人。自分は自分だよ。 >今の君の時間は君にとって必要だからあるんだよ。 >それだけのことだよ。 甘え=悪いこと、と少なからず私も思ってました。 そして自己嫌悪に陥る、という毎日。 肩の力が抜けたというか・・・ ありがとうございました!
- moon_myu
- ベストアンサー率33% (39/118)
引きこもりを2年間位してしまいました。女性ですよ。 今は会社に勤めてますが、相変わらず「話しかけられると、辛い」とか 「一人でお留守番」の方が気楽だったりしてます。それでも時々 落ち込みすぎて浮上できなくなって、あがいている状態は続いています。 私の場合、親が良く黙って見ててくれたな~と感謝してます。 何も言わなかったです。誰とも比べなかったし・・・私自身も 病院に行きたくなかった(医者の顔さえ見たくなかった)ので 誰にも会わない様に、話し声が聞こえないようにしてました。 アドバイスにならないですよね。 でも、どうにかしたい!という気持ちをお持ちのようですから ほんの些細なことで、引きこもりが取れてしまうことも 有ると思いますよ。 ゆ~っくりと周りを見回すと、出口が見えることも・・・ 引きこもりは、怠けや甘えだけが起こすものではないですよ。 本人でさえ、今の状態を上手く話せないことだってあるんです。 (今の心境を書き綴っておくと良いと思いますよ。 後で読み返して、出口を見つけるヒントになるかもしれないし。) 一人で頑張らなくて良いよ。
お礼
>私の場合、親が良く黙って見ててくれたな~と 感謝してます。何も言わなかったです。 誰とも比べなかったし・・・ いい親御さんですね。羨ましい。 >本人でさえ、今の状態を上手く話せないことだって あるんです。 本当にそうですね。今まで相談できなかったので 気持ち的にスッキリしました。 ありがとうございます。
- kuma-o
- ベストアンサー率64% (819/1271)
私は、長い間ひきこもっていた経験を持つ女性です。 現在は週3日程度のアルバイトをしています。 私がひきこもりを抜け出すきっかけになったのは、 自分が抱えている悩みを相談できる相手ができたことだと思います。 その人に出会うまでは、自分の中で 「働くこともできない自分はダメな人間だ」とか 「将来どうしたらいいのか」と終わることのない 自問自答を繰り返して、常に不安を抱えながら毎日を過ごしていました。 でも、自分一人で悩んでも堂々巡りで、 いい解決方法は見つからないのですよね。 そんな時に私が出会った相談相手に、 私がひきこもるに至った経緯や、 今抱えている不安な気持ちを話したところ、 その人はいろいろアドバイスをくれたり、励ましてくれました。 そうやって、いろいろ話をしていくうちに 少しずつ自分の気持ちもほぐれてきて、 「外に出て働いてみようかな」と思うようになり、 思いきってバイトを始めて、現在に至っています。 質問者様も、今の状況を何とかしたい、と思って 「精神科」という選択肢が出てきたのでしょうから、 「社会復帰をするためにも、専門家の助けが必要なのだ」と ご両親を説得されてはどうでしょうか。 長い間ひきこもっていた人間が、 いきなり働いたり、一人暮らしを始めたとしても、 何か嫌なことやつらいことが起こった時に、 誰も相談できる相手がいないと、 一人でそのような状況を乗り切ることは難しいように思います。 いきなり外に出て働こう、と無理をするよりも、 まず病院に行くことでも、その他のことでも、 自分にできそうなことを少しずつ始めたらよいですよ。 そうやって少しずつ、自分にできることを 増やしていけばよいのではないでしょうか。 最後に、ひきこもりは甘えや怠けではありませんので、 あまり自分を責め過ぎないようにしてくださいね。
お礼
厳しい回答も覚悟していたのですが、 kuma-oさんの経験を聞いて少しラクになりました。 できる事をスローペースでも見つけていけたらと 思います。回答ありがとうございます。
- satiro
- ベストアンサー率9% (60/630)
男ですが失礼します。 下記の参考URLをご覧ください。 それから、あなたは理解のない親のせいでおもてに出られなくなったような気がします。
お礼
母の性格を申しますと、優等生タイプです。 離婚する人や仕事を変える人を我慢がないと軽蔑して いました。なぜ父と早く別れなかったかというと 自分の失敗を認めたくなかったんだと思います。 妙なプライドや見栄があるというか。 参考URL拝見しました。 家庭環境のストレスから私は摂食障害になったと思うので すが、ひきこもりとも密接な関係があるというのは初めて 知りました。 書き込み、ありがとうございました。
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
男性ですが失礼します。 どのような経緯で今の状況になったのかを補足すると良いアドバイスが頂けるかも知れませんよ。
お礼
ご指摘ありがとうございます。 下に書いたのですが、 クドクド愚痴っぽくなってしまったかもしれません。
- yokkyun555
- ベストアンサー率17% (13/73)
ひきこもりは『甘え』でもあると思うけど、chamie3314さんは自ら精神科へ行きたいと訴えてるという事は、ひきこもりを治して働きたいという意思があるように思います。でも体がいうことをきかないのでは?そういう事なら鬱病という可能性もあると思います。家族が精神科に抵抗があるのならば、心療内科へ行ってみてはどうかと思います。 うまくアドバイス出来てないですね・・・m(__)m
お礼
>心療内科へ行ってみてはどうかと思います。 行くのは勝手だけど自分のお金で受診しなさいとの事です。 >うまくアドバイス出来てないですね・・・m(__)m そんな事ないです。 自分でも、ひきこもりのサイトを積極的に見てみます。 ご回答ありがとうございます。
私はひきこもったことないですけど 家でて誰の助けも借りずに1人で暮らしてみてはいかがです? 家をでるまでにも先立つ物が必要で、それを得るためにはやはりはたらかなきゃならないですね。 本人ががんばろうとしても家族が非協力的な場合もある(引きこもらざるを得ない状況を作り出した人・・そういう家庭教育をしたのは誰か、そういう家庭の状態を作った人は誰かという問題もある) みたいですから家を出て家族と離れるのが一番いいと思います。
お礼
説明不足で申し訳ありません。 原因は家庭環境・親との関係にあると思います。 どこから書くべきか、悩みながら打ってるうちに文字 オーバーになってしまい、要点のみに絞ったら 短過ぎてわかりづらいですね。 >家でて誰の助けも借りずに1人で暮らしてみては いかがです? 20代前半の時は勤めていて貯金もあり、 自活しようとしたら 「若い娘の独り暮らしは危ない」 「絶対に保証人なんかならない」と反対されました。 職場が実家に近かったので 「どうせ遠くない所に住むのだから独りで暮らすのは お金の無駄。それならうちで家計を助けて」 とその時は泣きつかれました。出るべきでしたね。 ご回答ありがとうございました。
補足
補足します。長くてすみません。 父は身の丈に合った暮らしが出来ない人でした。 賭事に負けると蹴られた記憶があります。(幼稚園の頃) 母に訴えたけれど、信じてもらえなかったです。 子供の頃から親は金銭面で喧嘩が絶えなかったです。 生活は母が支えていて昔は尊敬してたんですが、 冷静に考えれば経済的に父の世話にはなってないのに 一緒にいるのが不思議でした。立派な離婚理由になり ますよね。 母は私より父が大切なようでした。 父の借金には月に数万、時に数十万、年間何百万?と 払う時もあるのに大学進学を希望していた私には 自分で捻出するよう言いました。 「本当に行きたいならできるはずだ」と言って。 父の遊興費は出して私の進学費用はなぜ却下なのかと 疑問を持ったものです。 ある日消費者金融の書類が父宛に届き、もう借金は 止めて欲しいというと「子供の癖に生意気だ」と 5~6回殴られ泣きながら家を飛び出し、結局戻ったの ですが滅多に遅くならない私が目を腫らして深夜に帰宅 したのに母は見て見ぬ振り。 この事を伝えて父に怒りを持つと思ったら 「殴られるような事はいうな」だけ。書類に関しては 「ただのダイレクトメール(ではなかった)今度こそ お父さんは生まれ変わる」頑なに私の話を否定し、 いつも裏切る父の肩ばかり持つのです。 両親に対しては今も不信感でいっぱいです。
- SilverHawk
- ベストアンサー率38% (221/575)
私の兄弟もひきこもりでした。 うちの場合は、ですが、一切親から金銭・食事などの供給をストップし、PCやテレビなどすべて部屋から撤去しました。あとは放置です。 ひきこもりというのは一種「甘え」であると思います。 誰かがご飯を作ってくれるから、 誰かが自分の必要なモノを与えてくれるから、 退屈になったらネットやテレビやゲームがあるから、 それ以上のことをしたくなくなるのだと思います。 父親は「あんなの心のぜい肉だ」と言って、「精神的ダイエット」と称して上のような処置をしました。 本人は最初のうち暴れたり泣いたりしていました。 食事が出ないと分かると、夜中に冷蔵庫から食べ物を持っていこうとしましたが、親は台所で寝泊まりし、それらを遮ってしまいました。 1ヶ月ほどして、本人から「求人誌が欲しい」という申し出があり、その日のうちに身支度を整えてアルバイトの面接を受けに行きました。 結果、現在は少ないながらも収入をえて、その中から食費を払うようにさせました。 アルバイトは自分の好きなこと(ゲームソフト屋さん?)を選んだせいか、お客さんや店員さんたちとも仲良くしているようです。見違えました。 これはあくまで極端な例なのですが、chamie3314さんの参考になればと思います。 「そんなの出来ない」と言うかもしれませんが、ひきこもりをどうにかしたいと思う気持ちがあるなら、いまのうちに思い切ってやってみた方が良いと思いますよ。
お礼
うちでは金銭は自分で得るよう言われており、 もらっていません。 食事に関しては過去に摂食障害(過食・拒食両方経験 あり)で拒食の際に病院送り一歩手前になったので 止められてません。 母は世間体を気にする人でガリガリの私を近所の方に 見られて食べさせてないと思われるのがイヤだったよ うです。現在は1日1~2食摂っています。 テレビは母の娯楽で1台しかないので捨てたら私が責 められると思います。ネットも同じで、なければない で何とかなるタイプです。そこがまた悲しい。 揚げ足を取ってる様に感じられたらごめんなさい。 昔はこんな服着たい、あれ食べたいとかあったんです が・・・ちなみに暴れたりした事はありません。 ご回答ありがとうございました。
お礼
詳しい説明は省いてるのに、何でこんなにはわかるのか 驚いてしまいました。 >そういう方々は、頑張り続けることを期待され、 明朗快活なイトコ、容姿の良いイトコ、 頭の良いイトコと比較され、 いつも「おまえはダメだなー」という感じです。 最近は「○○さんは2人も子供がいて、いいお母さん しているのに・・・」 「あんたは働かないし、結婚もできない」 と言われています。 yunfaさんの言葉にとても勇気づけられた 気がしております。 ご回答感謝です。