• ベストアンサー

もし皆様ならこんな時どうしますか?

 スーパーマーケットで子供がもの凄い奇声をあげていました。もちろん母親同伴でしたが、その母親は見て見ぬふりをしています。あなたはそこで買い物をして休憩を取りたいと思っていましたがあまりのうるささに怒り心頭になりその母親に一言注意をしました。でも子供は全く変わりません。それで少し大きめの声で再び注意をしましたが、一向に変わりなくその親子はその場を去っていきました。  すると店長らしき人がこちらに来てあなたを物凄い形相で睨み付けながら、「おめえ、店の中で騒いどるんじゃねぇ。じゃかぁしいんじゃ、この野郎!」と言って胸倉を掴んできました。その対応に苛ついたあなたは「何するんじゃ。」と言いました。少し大きめの声で注意した理由を店長に言うと、「子供は何してもええんじゃが、ええ大人のくせにふざけた事をぬかしとるんじゃねえ!」とまるで喧嘩腰のような言葉しか返ってきませんでした。そして最後に「ええか、今度そんな声出したらたたじゃすまんぞ!わかったか!」と言われました。  その母親に言われるのならまだしも何で第三者にそんな対応をされなければならないのか腑に落ちません。ましてや最高責任者の店長ですからたちが悪いです。さすがに頭に来てずっと不機嫌のままその日を過ごしました。今でも思い出す度に怒りが収まりません。  皆様、こんな時どう対応しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

公共の場所はどう共有するべきものなのでしょうね。 子供に注意もできない母親。 その子供が成長すると登場した店長みたいになってしまうんでしょうね。 教育の問題ってのは実に深いもので、わんぱくでも元気でと思うひともいるし、子供のころから一人の人間として、人に迷惑をかけないとか、わかるように育たせたいと思うものなのか。十人十色 三人三様 あなたはあなたの価値観を 母親も 店長もそれぞれの価値観を主張し押し出してきたわけですね。あなたならどうしますと聞かれてもそれぞれの価値観を主張するだけで、答えはなかなか出ませんよね。 私はあなたに分があると思いますけど。子育てって大変なことで周囲の人がみんなで協力してあげなくてはと思う人もそりゃいるでしょうね。 その母親や店長のように。したまちならそんなもんでしょう。 とかくこの世は難しいですね。 でも人を理解したりゆるしてあげられたりできるほうが、得であることは確かなような気がします。 この店長被害届けだしても何の罪で告訴できるんですかね。 怪我でもすれば診断書もっていけば傷害でいけるし、 しなくても暴力行為でいけるかもしれませんが、 この場合にはなんでようか。 最近はタッチ罪とかできたんですかね。 でも暴行程度じゃ即パイになって出てきちゃいますよ。 警察だって起訴出来てこその成績です暴行なんて真剣に調書も書いてくれません。時間の無駄ですあなた自身の時間の。 玄人は絶対お礼周りなんて罪倍ずけなのでしませんが、素人なんてかまうものではありません。侘びにいくなんて住所聞きだされてきますよ。 職を失わせたりしたら後味悪いですしね。 食いつくところは人それぞれで大変な多様な価値観な時代とでもいえるのですね。 いっそのこと子供も母親も店長もぶっ飛ばしたくなる人も大勢いるでしょう。みんなで分かち合える方法が見出せる人がいたらいいのはわかっているけど。とかくこの世はめんどくさい。

その他の回答 (14)

回答No.15

奇声をあげているお子さんの事をご存知なのですか? 単なる我儘なのか躾の行き届いていない子どもなのか。 あるいは何らかの障害を持っている可能性もあります。 (その可能性が大きいと思います) 障害児を持つ親の気持ちをお考えになられた事ありますか? 家に置いておくわけにもいかず、外に連れていけば好奇の目で見られるばかりか「躾の行き届いていない親子」と見られる。 家でも育児の苦労は半端でないものがあります。 「親子心中をしようかと思った事が何度もある」とおっしゃられているお母様は少なくありません。 多分その店長さんはその点の事情を察知されていて、質問者様の言動に怒りを感じたのではないかと推測します。 店を選択されるのは客である質問者様です。 納得できないならその店に行かない事。 私は騒いでいる子どもがいたら、「静かにしようね」と言います。 危ない行動をしそうなら、安全に気を配ります。 お母さんには「元気が有り余って大変ですね。」とねぎらいの言葉をかけます。 杓子定規に「子どもはこうあるべき」「親はこうあるべき」と言う考え方は、大変失礼ですが未熟な考えだと思います。

回答No.14

なるほど 若いお母さんは、変な男に言いがかりをつけられたとか、クレームをつけ、もてない店長ははりきってしまったというわけですか。 間が悪かったのですね。俺なら忘れちゃう。ことにする。

  • NER6999
  • ベストアンサー率29% (59/203)
回答No.13

主観的な意見の場合は・・・・ 店にクレームを出しますね。「うるさい子供がいる場合はおちついて買い物できないので、店が注意して欲しい」とでも。 そして客観的な意見の場合です。 キツイことを言いますが、ガキってうるさいのは当然なんですよね。 ”ガキ”と表現したように、俺はガキは嫌いです。 コンサートホールなどでうるさいガキがいれば、そんなところにつれてくる親がおかしいというのは一般的なことですので、「うるさいから絞め殺せ」と平気で内心は思います。 ただ、スーパーは逆に子連れがいて当然のところですからね。 そして、ガキがうるさいのもしょうがないことで、たいていの人がそういうガキとして育って大人になっているわけですから、 >「子供は何してもええんじゃが、ええ大人のくせにふざけた事をぬかしとるんじゃねえ!」 というのも状況によっては正論です。 客観的に質問者さんの状況を推測するとすれば、 ・スーパーで騒いでいるガキがいた。確かにうるさいが、ガキなら当然くらいのことだった。 ・あやしいおっさんが何やらわめいている。  >一向に変わりなくその親子はその場を去っていきました。 怪しいおっさんがわめいているのだから、関わりあいたくないですよね。 「変な人がいます」と店に言いに言ったのでしょう。 ・店長があやしい人に注意しに行った。 ということが普通になりたちます。 誰もが、「いや、確かにあのガキはうるさかった、注意は当然だろう!」という状況なのか、逆に「あの程度はごく当たり前。ヒステリックな変わり者がわめきだしたのは、親も運が悪いね」という感じなのか・・・・ 質問者さんだけの主観的な表現では真相は分かりませんよね。 というのが真の回答です。 多分、その親の方が仮にこういう場に投稿したとしたら、「スーパーで子供と買い物をしていたら「子供がうるさい」と一人わめきだす変な人がいた。スーパーは子供連れがいて当たり前のところなのだから、子供が嫌いな人は行くべきではないですよね」と書かれるかも知れません。 質問者さんも災難だとは思いますが、グレーな部分が多すぎるため、申し訳ありませんがガキが嫌いな俺でもあまり同感はしかねる部分があるのが本音です。 一応ご質問の回答としては、店にクレームを入れるですが・・・・

noname#203300
noname#203300
回答No.11

 質問者様の行動を非難するようなご意見もありますが、『「おめえ、店の中で騒いどるんじゃねぇ。じゃかぁしいんじゃ、この野郎!」と言って胸倉を掴んできました。』というこの段階で店長の行為は『暴力行為』です。警察に行って被害届けを出すと店長に通告し、その足で警察に出向いてください。どんな口論でも相手の体に触れたら負けです。それを教えてあげましょう。

  • divi
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.10

今時の子供って、やれ近所迷惑だから、周りに嫌な思いさせるからと 「それはいけません!」「あれはだめ!」「これもだめ!」で、 昔のように「わんぱく」にふるまうという子供の当たり前の特権が奪われて、抑制されストレスを溜め、 その挙句に、何かしら問題を抱えた大人に成長してしまうというような現代になってしまっている事が多々あると思っています。 だから私は、子供が周りの迷惑顧みず、きゃっきゃっとはしいでいたり 店内を走り回っていても「子供はそのぐらい元気な方が健康的でいいね」と思うようにしています。 子供に向かって「うるさい!」とか「親はなにやってるんだ」とか 愚痴愚痴、言葉にする人を見たら、何か心の狭さみたいなものを感じます。 大人しくて行儀がよくて親の言う事を何でも聞いて、だけどケラケラ大声で笑う事を忘れたかのように 表情に乏しい子供の方が、大人にとっての都合がいいだけで、 子供のためになっているとは、到底思えないですしね。 店長の言動はやりすぎだったようにも思いますが、 大人の大声は営業妨害になる場合もありますが、 子供の大声はそんなものではないですから、 (言葉使いと行動には問題があったかもですが) 言ってる事の意味は間違ってはいないと思いますよ。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.9

子供が怪我とかをしている様子がなければその場を立ち去るだけです 激怒して大声で注意する大人の声は子供以上に不愉快です 店長が胸倉を掴むのは賛成できませんが、店に迷惑をかけた大声を出した大人を注意するのは当然でしょう

  • lovegive
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.8

あなたも子供の親も店長も誰も正しくないと思います。 大人と言う立場で、経営者の立場で、親って立場で考えればわかるんじゃないでしょうか? 確かにあなたの言っていることはわかりますけど、頭に血が上ってそれを表に出すのは大人としてどうか?と思いますよ。 一番の被害は子供の親だと思いますよ。 子供の責任を負うと言う意味で、子供のせいであなたから怒られたのだから、そこんとこぐらいは認識していただけたらと思います。

ky1988
質問者

お礼

ありがとうございます。冷静に考えると確かに小生も頭に血が上っていた部分があったかもしれません。子供に注意をしたのではなく親に注意をしたのですが、あまりの自覚のなさに対して意見を申し出ただけなのです。

  • gin_nan
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.7

私も腑に落ちません。でしたが、 私の場合は女ですのんで、子供に注意?話しかけますかね。 うるさいのは母親が注意しなくちゃいけないことだけれども 言ってもわからない人っていますから その場合子供の方が知らない人から怒られた! って思ってくれるんじゃないかな。。。 しょーもない店長だからしょーもない客がくるのではないでしょうか。

ky1988
質問者

お礼

ありがとうございます。子供に注意をしたのではなく、親に注意をしたのです。時代が違うといえばそうですが小生は幼少の頃親族以外の人から叱られた事は珍しくありません。子供だって人間です。きちんと大人が見本を見せるべきという気持ちがあったからこその小生の言動なのです。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.6

あの…。別のところでアスペルガーの可能性を言ってらっしゃいましたよね? アスペルガーの耳は普通、特注です。聞こえすぎるのです。 あなたにとっての奇声は、他のアスペルガーではない人には普通の声だったかもしれません。 騒ぐのは悪いことですが、杓子定規にダメだと決めつけてもダメです。 怒鳴られて人は動きません。諭さなければダメなんですよ。 怒鳴られたら、人は恨んだり憎んだりするものです。 だから、店長も、あなたをひどい人間だと思ったんです。 怒鳴っちゃダメです。

回答No.5

子供が何をしてもいいとは、思わないけど、 休憩を早く取りたい気分なら、さっさとお店から出ていくかな。 >すると店長らしき人がこちらに来てあなたを物凄い形相で睨み付けながら、「おめえ、店の中で騒いどるんじゃねぇ。じゃかぁしいんゃ、この野郎!」と言って胸倉を掴んできました。その対応に苛ついたあなたは「何するんじゃ。」と言いました。少し大きめの声で注意した理由を店長に言うと、「子供は何してもええんじゃが、ええ大人のくせにふざけた事をぬかしとるんじゃねえ!」とまるで喧嘩腰のような言葉しか返ってきませんでした。そして最後に「ええか、今度そんな声出したらたたじゃすまんぞ!わかったか!」と言われました。 これって、仮にもお店で買い物をしようとしてる客に対しての態度なんかな?胸倉をつかまえるって。。おかしいよ。 理由はどうあれ、大声を出したのは、よくないとは思う。 それにしても、店長の行為は行き過ぎでしょ。 そこがチェーン店なら、お客様相談室に いうなあ。 その場で買い物をしていた他のお客様からも、連絡入ってるかもよ。 私がその場にいたら、気分悪いもん。